プロフィール
マッツン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:22669
QRコード
▼ 4/29〜5/2 鳥取米子・境遠征 #1
- ジャンル:釣行記
★☆スマホで長さ計測☆★
FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ (App Store スポーツカテゴリー2位 10/8)
★☆↑App Storeからダウンロード☆★
ゴールデンウィーク前、岡山への出張がありそれを利用して実家の米子に帰省。
事前にルアータックル、フカセタックルを送り、釣り三昧の予定。
■■ Day1 29日 ■■
この日は強風で、境一文字に渡ろうと思っていたものの渡船が出ず。
(・_・; 無念…。
この日、かめや米子店でシマノインストラクター嶋田さんを偶然見かけました。こちらに戻られてたみたいです。
夕方からは淀江漁港にサゴシ狙い。
自分以外にも複数のルアーマン。ベイトもいて良い感じ。
鉄板、ブレード、ミノーを2時間ほど投げるものの反応無し。周りも釣れてない様子でした。
■■ Day2 30日 ■■
境一文字にリベンジ。
4:30に中野港に集合し森脇渡船で無事に渡れました。
朝一はルアーでサゴシ狙い!前回と違ってベイトが追われている様子がない…。
さらに50メートル先で「プシュー」イルカっぽい背ビレ…。
(; ̄ェ ̄)終わった…。
何にもなく朝マズメ終了〜。
その後、フカセにタックルチェンジ。3月からフカセデビューしました(^O^)しばらくして小さいけどチヌキャッチ。

本命がゲットできたので一安心。
その後、コマセを撒いていると何やら大きい魚体が水の中をウロウロ…。コマセを追加で投入すると…。
キュイーーーーーン!とウキが沈む。
その後、大ジャンプ!
サ、サ、サ、サーモンだがん!(米子弁)
グレと違って潜らないので、沖に行かせて体力がなくなるのを待つ作戦。しばらくすると疲れたみたいで勢いがなくなる。
レバーブレーキを使いながら慎重に寄せて無事にキャッチ。

人生初のサーモン。(銀サケ?かな)
その日の夜美味しくいただきました。

FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ (App Store スポーツカテゴリー2位 10/8)
★☆↑App Storeからダウンロード☆★
ゴールデンウィーク前、岡山への出張がありそれを利用して実家の米子に帰省。
事前にルアータックル、フカセタックルを送り、釣り三昧の予定。
■■ Day1 29日 ■■
この日は強風で、境一文字に渡ろうと思っていたものの渡船が出ず。
(・_・; 無念…。
この日、かめや米子店でシマノインストラクター嶋田さんを偶然見かけました。こちらに戻られてたみたいです。
夕方からは淀江漁港にサゴシ狙い。
自分以外にも複数のルアーマン。ベイトもいて良い感じ。
鉄板、ブレード、ミノーを2時間ほど投げるものの反応無し。周りも釣れてない様子でした。
■■ Day2 30日 ■■
境一文字にリベンジ。
4:30に中野港に集合し森脇渡船で無事に渡れました。
朝一はルアーでサゴシ狙い!前回と違ってベイトが追われている様子がない…。
さらに50メートル先で「プシュー」イルカっぽい背ビレ…。
(; ̄ェ ̄)終わった…。
何にもなく朝マズメ終了〜。
その後、フカセにタックルチェンジ。3月からフカセデビューしました(^O^)しばらくして小さいけどチヌキャッチ。

本命がゲットできたので一安心。
その後、コマセを撒いていると何やら大きい魚体が水の中をウロウロ…。コマセを追加で投入すると…。
キュイーーーーーン!とウキが沈む。
その後、大ジャンプ!
サ、サ、サ、サーモンだがん!(米子弁)
グレと違って潜らないので、沖に行かせて体力がなくなるのを待つ作戦。しばらくすると疲れたみたいで勢いがなくなる。
レバーブレーキを使いながら慎重に寄せて無事にキャッチ。

人生初のサーモン。(銀サケ?かな)
その日の夜美味しくいただきました。

- 2016年5月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント