2017年初釣り シーバス90cmランカーキャッチ

2017年初釣りにいつもの沖堤に行ってきました。
最低気温1度とかなり冷え込んだ朝。
薄暗い6時過ぎに上陸。
いかにも釣れそうな良い雰囲気。
ベイトなどの気配はなくしばらく沈黙の時間。
日が登り少し暖かくなり始めるとポツポツと当たりがで始める。
同行者にブレードでヒット。
かなりスローにボトムをリトリーブしたと…

続きを読む

2016/12/04 川崎新堤 何とかキャッチ

★☆スマホで魚の長さ計測☆★
FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ (App Store スポーツカテゴリー3位 2016/9/5)
★☆↑App Storeからダウンロード☆★
本日も川崎新堤へ。風も無く釣り日和。
6番に渡っていつも通り岸ジギでスタート。
残念ながらノーバイト…。
早々にキャストに切り替え、5番方向に移動しながら打っていくもの…

続きを読む

2016/11/26 川崎新堤 岸ジギ 2本

★☆スマホで魚の長さ計測☆★
FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ (App Store スポーツカテゴリー3位 2016/9/5)
★☆↑App Storeからダウンロード☆★
久々に川崎新堤へ。
朝はかなり寒くなってそろそろ手袋も必要な感じ。
いつも通り6番にあがって、岸ジギ開始。
開始早々にヒット!
60cmくらいのナイスなシーバス。
移動しな…

続きを読む

6/15 夕マズメ 2ヒット0キャッチ

★☆スマホで長さ計測☆★
FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ (App Store スポーツカテゴリー6位 5/15)
★☆↑App Storeからダウンロード☆★
仕事が早く終わったので急遽近所のオープンエリアへ。
南の風4メートル予報なので向かい風、下げ止まり直前なので手前は1メートルない水深。
明るいうちはとにかく移動して、広範囲に…

続きを読む

6/11 沖堤 小爆(アルカリ、IP)

★☆スマホで長さ計測☆★
FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ (App Store スポーツカテゴリー6位 5/15)
★☆↑App Storeからダウンロード☆★
8ヶ月ぶりに良く行っていた沖堤。
開始早々に同行者がシリテンでキャッチ。
調子良さそうなので期待が高まる。
自分はというとアルカリで近場をダートで狙う。
するとショートバイト…

続きを読む

3/5 デイゲーム沖堤(アルカリ、IP26)

★☆スマホで長さ計測☆★
FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ (App Store スポーツカテゴリー2位 10/8)
★☆↑App Storeからダウンロード☆★
久々の沖堤。
1/9の釣り初めにロッドが折れ、保険にてパーツ交換ができました。その後、仕事が忙しく本日久々の釣行。
開始早々に同行者がブレードでキャッチ。
60cm弱の良い魚。
自分…

続きを読む

ブローウィン140Sで初シーバス

ここ最近練習してるルアー『ブローウィン140S』。
以前魔法がかかっているとは聞いていたもののなかなかその魔法の恩恵が受けれず…。
そんなある日。
いつも通り鉄板を投げるが反応が得られず『そうだ!普段使わないルアーの練習をするなら、今でしょ!(古い)」ということでブローウィン140Sを投げた時に事件は起きまし…

続きを読む

2014/07/26 いつもの防波堤

本日もいつもの防波堤へ。
先日までまあまあ好調だったんですがこの日は激渋。
最近お気に入りのワームダートで1匹かけるもののエラ洗いでフックアウト。その後も当たりがないので、ブレードで広範囲を探ることに。
何とかオーシャンスピンで1匹キャッチ。その後、ダイワの鉄板ルアー、リアルスティールで1匹追加しました…

続きを読む

2014/07/19・21 いつもの防波堤

今回は前回調子の良かったいつもの堤防にまたしても行ってきました。
前回の様に爆釣してくれることを期待して…。
堤防到着後、いつものように鉄板で広く探っていく。しかしながら一面クラゲだらけ…。しかも赤い長い触覚?のようなものがことごとく絡みついて釣りにならない。
堤防の端まであるいてもクラゲ、クラゲ、クラ…

続きを読む

2014/07/12 いつもの防波堤

いつもの防波堤に久々に行ってきました。
前日、台風が来たので良くなっていることを期待して。
この日は大潮。風はほぼない。
結果はというとかなり活性が高く魚も多く入っていた様子。
一番大きいので60cm弱という感じ。
かなり当たりが多くバラしも多数ありました。
全部で15匹キャッチしました。
良い人は30匹くらいい…

続きを読む