プロフィール

sudoken

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:125
  • 総アクセス数:40195

QRコード

対象魚

平日釣行2題アオリとタチウオ

  • ジャンル:日記/一般
6月17日(金)終盤のノッコミアオリは擦りもせずボウズ。今年は調子が良くなかった、としておきます。

さて、気を取り直し、最近よく釣れているタチウオに行こうと、三喜丸の土日予約状況見たら、土曜日は出船せず、日曜日は満船?で7月4日の月曜日にお暇を取る事に。

6〜7組乗せて定時河岸払い、「浅場行くよ〜、ジグは100gくらい、できたらタングステンね〜」とマイク。
船は水深15m前後の場所で止まりました。念願の浅場ジギングでアタリが欲しいところですが、心配には及ばず、食い活発で引きの強さを堪能しました。1時間で9匹とまずまず。しかし、時間が経つにつれ食いが一息ついたのを見て、船長は横須賀沖に船を向けます。ここでは天秤にドラゴンが。ジギングは何故か沈黙。この沈黙が匹数を伸ばせない要因。ちょっと引き出しが足りない。横須賀沖も釣れればデカいがアタリが遠く走水沖に。ここではポツポツ釣れて、やっとF5も混ざりました。その後ドラゴンをバラして、最後再び浅場を攻めて終了。23本キープ、10本リリースでほぼ前回と同じながら、少しだけタチウオの型が上がりました。

パターンは、フォール4、シャクリ(巻き)6でしたが、この日は鏡牙スリルゲームが良い仕事をしてくれました。タングステンジグを弾かず、リーリングをリズミカルにするだけでロッドが柔らかくシャくってくれるので、オートマチックに魚を寄せて乗せてくれます。どうにかこのロッドのポテンシャルを引き出せたのかなと思います。

タチウオジギング、今年はいい感じです。

タックルデータ 
①オーシャンドミネーターOD65CL+RYOGA CH2025PE-SHL
②鏡牙AIR63B-2TG +鏡牙100L

ラインPE0.8号プラスFXR船6号プラス50LBバイトリーダー(①②共通)

③ジグ TGベイト。浅場100g、中深場120g

コメントを見る