プロフィール
A.C.ぴーやま
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
最近の投稿
タグ
- カスタム
- fimo
- キビレ
- 日常
- シーバス
- ブラックバス
- ニュース
- グルメ
- FANKY&PANDRA BOX
- 大阪湾×沖堤デイゲームスタイル
- DRESS
- リッチ27g
- 鱸24耐
- ヒラスズキ
- 糸島
- ジップベイツ
- ザブラシステムミノー
- 烏賊!!
- オサムズファクトリー
- ブロビス
- 餞別3軍ルアー
- 福岡
- ドレパン
- DP-26
- 釣果
- 根魚
- ボトムトライブ
- ゴッドロン
- Trigggr
- シンゾーベイト
- エクストリーム
- TULALA
- nada.
- SPARROW
- ビッグベイト
- エルホリゾンテ80
- groovy80S
- トパーズ45S
- smf2lure
- メバル
- メバリング
- メバルプラッギング
- megabass
- カゲロウ
- コノシラス
- ビッグミノー
- ボンバダアグア
- トビキチ
- ライン
- メガドッグ
- カゲロウ155F
- ハンドメイド
- ベストフィッシュTOP5
- 歴史
- たなご
- 淡水小物
- veritas40
- veritas60
- ゲンマ110S
- ブルージュ190
- DIY
- モンストロ710
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ビッグベイトシーバス
- 博多湾ビッグベイトシーバスバトル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:375162
検索
QRコード
▼ 『鱸24耐外伝~すえの真夏のピンテールチューン塾!2010~』
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
友人で鱸24耐主催の荒牧氏のイベントに参加してまいりました。
※鱸24耐っちゃなんぞや!?と思った方はクリック!
その名も『鱸24耐外伝~すえの真夏のピンテールチューン塾!2010~』
ということで、講師すえさんによるジャクソン社のピンテールチューンを使った
裏技を紹介するという企画。
とは言っても、鱸24耐ではネットによるトーナメントなので、実際に会った事が無い
方々が多いのが事実。
そこで鱸24耐の選手、これから出てみたい、気になるというアングラーさんと交流会をしようというのが本当の目的なのです。
おまけに今秋発売のダイコーの新作ロッドが振れちゃうという!!!
トラッドアーツが気になりまくりの僕としては最高の企画!
なので、僕はリールとタックルボックスのみを持って来るという無謀な沖堤釣行!笑
神戸渡船さんから4時のチャーターで出船です。
前日情報ではシーバスは激シブだがサワラがバッコバコとのこと。
暗いうちは太刀魚もいけるだろうと思っていたがどうも不発。
明るくなったところで開会式

主催の荒牧氏に注意事項などの説明。
そして講師、すえ氏によるピンテールチューン塾

去年はデイでアホ程釣りまくった秘技を惜しげも無く公開!
そしてピンテールチューンを使ったミニトーナメント!
最大魚を釣ったアングラーさんに神戸渡船の無料乗船券をプレゼント!
ということでいざ開始です!
ミニトーナメントを無視してデイゲーの帝王シンゴロちゃんは

汗!
沖堤にもアオリイカっているんですね!
コロッケサイズが大量にわいてましたよ!

本部はこんな感じです。
ダイコーの新作、トラッドアーツとクロスブリードの全機種が揃ってます。
僕もデイゲーム用に1本欲しかったので、
9ft以上のMLからMまでを振り倒します。
そのなかでこれはと思ったのがトラッドアーツ1002M
45gまでいけて秋のライトショアジギングにも良さそうだ。
細腕の自分には10ftクラスは正直しんどかったですが、
使っているうちに疲れないキャスト、ホールドを覚えひたすら投げる。
ショートグリップのナイトホークでは1oz前後のバイブ、ブレードをフルキャストで振り切れない、巻き抵抗が大きいので腕に負担が掛かっていたのを見事解消!(当然と言えば当然!笑)
後半はこのロッドをメインにルアーを取っ替え引っ替えです。
1時間が経過したころ、小谷さんがヒットです!
ルアーは発売されたばかりのコアマン、アイアンプレート26です。
惜しくも手前でバレてしまいました。
そして次にヒットしたのが西宮のスーパー高校生HAWKS君です!
これまたコアマンのアイアンプレート26ですが、手前でバレてしまいました。

ピンテールは〜?って声が聞こえてきそうですが、自分のしたい釣りをするのが1番です!笑 ちなみに使ってない人はすえさんに即撃ち抜かれます!爆
僕も一通りマイルアーを投げ倒したところで
主催のザツオ氏のタックルボックスをチェック!
そういえばコアマンのパワーブレード30g使った事無かったなと思い借りるよ〜ってことで拝借。
借り物なので恐る恐るキャスト。
ロッドパワーを再確認したうえで今度はフルキャスト。
パワーブレードの引き抵抗の軽さ、イイ!!こりゃ釣れるわ!と確信。
水流の変化が分かり易く早く重い所が一発で分かった!
と思ったらコンッとバイト。
流れが重いエリアに入った瞬間のコンッは怪しい。
再度キャスト、今度は集中してリトリーブ。
パワーブレードが水流の軽い所から重い所に入る。。。
来い!!
ドンッ!!!
よっしゃ〜ほら来たで〜!!

なかなかの重量級と確信。パワーロッドなのであまり曲がってませんが!
いなしたところで講師のすえさんにランディングしてもらいキャッチ!

激シブの中貴重な77cmのナイスフィッシュ!
ザツさん、ロッドほとんど映ってないけどいいんですか!?笑
最近デッド率が高いのを見てきた7防の70クラスなのでさっさとリリース。
ちゃんと泳いで帰っていかれました。
参加者のみなさんも諦めずにキャストを続けますが10時になったところでタイムアップ!
迎えの船が来るまでゴミ拾いして帰着。
閉会式があり、参加者のみなさんと色々情報交換などをして喋って
最後に記念撮影で終了となりました!

(一番右の女性アングラーさん、ソルトウォーターの最新号で泉さんと一緒に表紙を飾ってた方です!スゲー!)
イベントは事故もなく無事終了!
主催のザツオくん、講師のすえさん、参加された皆さん、お疲れ様でした!
っでここから2次会!笑
シンゴロくんとコトジュンさんで港湾めぐりです!
まずは某河川河口に。
もの凄い人の数です!こんなにたくさん初めてみました!
バスロッドを持っているアングラーが多数です!
その中の1グループが裏のスーパーで買ったゴミを余裕で捨てて帰ってます。。。
ライジャケは僕ら以外ほとんど着てません。。
激流河川ですけど!
早々に見切って移動です!
ここではリッチ29gで70クラスを足下でバラシ。
みんなでバイト多発するもサイズが小さいようで。
最後にコトさんがアイアンプレート26でゲットして終了です!
超ハードな1日でしたが色んな人と一緒に釣りしてたくさん勉強になりました。
にしても、最近ナイトシーバス釣れましぇーん!
※鱸24耐っちゃなんぞや!?と思った方はクリック!
その名も『鱸24耐外伝~すえの真夏のピンテールチューン塾!2010~』
ということで、講師すえさんによるジャクソン社のピンテールチューンを使った
裏技を紹介するという企画。
とは言っても、鱸24耐ではネットによるトーナメントなので、実際に会った事が無い
方々が多いのが事実。
そこで鱸24耐の選手、これから出てみたい、気になるというアングラーさんと交流会をしようというのが本当の目的なのです。
おまけに今秋発売のダイコーの新作ロッドが振れちゃうという!!!
トラッドアーツが気になりまくりの僕としては最高の企画!
なので、僕はリールとタックルボックスのみを持って来るという無謀な沖堤釣行!笑
神戸渡船さんから4時のチャーターで出船です。
前日情報ではシーバスは激シブだがサワラがバッコバコとのこと。
暗いうちは太刀魚もいけるだろうと思っていたがどうも不発。
明るくなったところで開会式

主催の荒牧氏に注意事項などの説明。
そして講師、すえ氏によるピンテールチューン塾

去年はデイでアホ程釣りまくった秘技を惜しげも無く公開!
そしてピンテールチューンを使ったミニトーナメント!
最大魚を釣ったアングラーさんに神戸渡船の無料乗船券をプレゼント!
ということでいざ開始です!
ミニトーナメントを無視してデイゲーの帝王シンゴロちゃんは

汗!
沖堤にもアオリイカっているんですね!
コロッケサイズが大量にわいてましたよ!

本部はこんな感じです。
ダイコーの新作、トラッドアーツとクロスブリードの全機種が揃ってます。
僕もデイゲーム用に1本欲しかったので、
9ft以上のMLからMまでを振り倒します。
そのなかでこれはと思ったのがトラッドアーツ1002M
45gまでいけて秋のライトショアジギングにも良さそうだ。
細腕の自分には10ftクラスは正直しんどかったですが、
使っているうちに疲れないキャスト、ホールドを覚えひたすら投げる。
ショートグリップのナイトホークでは1oz前後のバイブ、ブレードをフルキャストで振り切れない、巻き抵抗が大きいので腕に負担が掛かっていたのを見事解消!(当然と言えば当然!笑)
後半はこのロッドをメインにルアーを取っ替え引っ替えです。
1時間が経過したころ、小谷さんがヒットです!
ルアーは発売されたばかりのコアマン、アイアンプレート26です。
惜しくも手前でバレてしまいました。
そして次にヒットしたのが西宮のスーパー高校生HAWKS君です!
これまたコアマンのアイアンプレート26ですが、手前でバレてしまいました。

ピンテールは〜?って声が聞こえてきそうですが、自分のしたい釣りをするのが1番です!笑 ちなみに使ってない人はすえさんに即撃ち抜かれます!爆
僕も一通りマイルアーを投げ倒したところで
主催のザツオ氏のタックルボックスをチェック!
そういえばコアマンのパワーブレード30g使った事無かったなと思い借りるよ〜ってことで拝借。
借り物なので恐る恐るキャスト。
ロッドパワーを再確認したうえで今度はフルキャスト。
パワーブレードの引き抵抗の軽さ、イイ!!こりゃ釣れるわ!と確信。
水流の変化が分かり易く早く重い所が一発で分かった!
と思ったらコンッとバイト。
流れが重いエリアに入った瞬間のコンッは怪しい。
再度キャスト、今度は集中してリトリーブ。
パワーブレードが水流の軽い所から重い所に入る。。。
来い!!
ドンッ!!!
よっしゃ〜ほら来たで〜!!

なかなかの重量級と確信。パワーロッドなのであまり曲がってませんが!
いなしたところで講師のすえさんにランディングしてもらいキャッチ!

激シブの中貴重な77cmのナイスフィッシュ!
ザツさん、ロッドほとんど映ってないけどいいんですか!?笑
最近デッド率が高いのを見てきた7防の70クラスなのでさっさとリリース。
ちゃんと泳いで帰っていかれました。
参加者のみなさんも諦めずにキャストを続けますが10時になったところでタイムアップ!
迎えの船が来るまでゴミ拾いして帰着。
閉会式があり、参加者のみなさんと色々情報交換などをして喋って
最後に記念撮影で終了となりました!

(一番右の女性アングラーさん、ソルトウォーターの最新号で泉さんと一緒に表紙を飾ってた方です!スゲー!)
イベントは事故もなく無事終了!
主催のザツオくん、講師のすえさん、参加された皆さん、お疲れ様でした!
っでここから2次会!笑
シンゴロくんとコトジュンさんで港湾めぐりです!
まずは某河川河口に。
もの凄い人の数です!こんなにたくさん初めてみました!
バスロッドを持っているアングラーが多数です!
その中の1グループが裏のスーパーで買ったゴミを余裕で捨てて帰ってます。。。
ライジャケは僕ら以外ほとんど着てません。。
激流河川ですけど!
早々に見切って移動です!
ここではリッチ29gで70クラスを足下でバラシ。
みんなでバイト多発するもサイズが小さいようで。
最後にコトさんがアイアンプレート26でゲットして終了です!
超ハードな1日でしたが色んな人と一緒に釣りしてたくさん勉強になりました。
にしても、最近ナイトシーバス釣れましぇーん!
- 2010年9月12日
- コメント(5)
コメントを見る
A.C.ぴーやまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント