プロフィール
そそそげ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:26386
2025成績 最終更新7/13
マゴチ9スズキ1マダイ1素晴らしいゲスト20ESO2
ヒットルアー
ミノー3
メタルジグ7
鉄板バイブレーション1
ソフトルアー13
ヘビーシンペン4
ブレード1
▼ フラットフィッシュと出会うためのストライクヘッドとジョルティの使い分け
早生品種の稲刈りが始まって少しづつ秋っぽくなってきたけど
去年よりはすこーーーーしだけマシだけどまだまだ暑い!!
ヒトにとってもお魚にとってもタフコンディション。
それでも場所を選べばお魚と出会うことはできるでしょうという希望的観測の元行ってきたぜ!!
今回期待通りの大活躍をしてくれたのが
MARS STRIKEHEAD 18gStype
大変有名なジグヘッドだと思うんだけどジョルティ以外まともに使ったことがない自分にとってめちゃくちゃ勉強になるジグヘッドだったんやぜ!
ストライクヘッドとの出会い
釣行一週間前のワイちゃん
「ケムリカーリーを試したいなあ」
メガバスのサイトポチー
「このクリアレッドでヒラメ釣ってる人農園の人にめっちゃ似てるやんけ!!」
「ケムリカーリーの写真のヘッド、静ヘッドっぽいけどよく見たらなんかアイの形違うなあ。。。これどっかで見たな。。。あーストライクヘッドだ!!」
去年の大先生
「ストライクヘッド レンジキープ力ある 」
去年のワイちゃん
「あ、ジョルティあるんでいいっす(マジっすか!ボトムをずっとトレースしたい時便利そう!!試しに使いやすそうな18g買います!!)」
道具箱にしまいーその後半年経過
そして本日潮止まり1時間半前のワイちゃん
「はあはあ。。。3時間粘っていろんな手持ちルアー試したけど全然でないなあ」
周りながめー
「くそでか潮目できてるし、今いるテトラと目の前の沈んでるなんかの間に絶対バチクソいい潮来てると思うんだよなあ」
「ストライクヘッド+ケムリカーリーでボトムじっくりトレースしたら絶対フラットと出会えるはずなんや!!」
1投目、着水後ナイトゲーム並みのデッドスローでリーリングストップアンドゴーで反応なし
2投目、別のコースを同じように試すも反応なし
3投目、しゃがんで絶対にボトムから離さないぞという強い意志を持って同じことを試してストップからのリーリングしようとした瞬間
「モニョ。。。。(めちゃくちゃソフトタッチ)」
「きたーーーー!!!!!!」
村岡大先生から学んだフッキングでどんな食い方したのかわからないくらいめちゃくちゃになったケムリカーリーを銜えた50cmあるなしのマゴチをごぼう抜き
めちゃくちゃ成し遂げた感のある釣行だった!!
以下小学生並みの感想
本当にほぼまっすぐ任意のレンジをトレースしやすい
サーフでスローリトリーブで使用した場合、地形変化にあたるとそのまま突き刺さるような感覚が伝わる
これを利用して海面からの情報だけでは分かりにくい駆け上がりなどの地形変化をサーチすることができる!!(かもしれない)
足場の高いところからボトム付近をトレースしたい時めちゃくちゃ便利
縦の誘いならジョルティ、任意のレンジをしっかりトレースしたいならストライクヘッドとその状況に合わせて使い分けしたら出会えるお魚が増える!!(かもしれない)
ちょっとめんどくさいけど、いろんなワームをさして使える
水深2~3mで使うなら18gが使いやすそう
いろいろなワームを付け替えたいので自分の場合は後ろのアイにダブルフックを採用
フックは多分何でもいいけど、C'ultivaのsize6ショートシャンクがワームに干渉しにくくて使いやすい
ヘッドの形状的にロールアクションしないっぽいのでそういうのがいい時はストライクヘッドがいいのかも
レンジキープだけでいったら他にもいろいろなジグヘッドはあるけど、フックが2つつけれるのでディ・モールト良し
ジョルティとは全く違う性能を体験できてめちゃくちゃ勉強になった!!
マゴチを連れてきてくれた時は本当にめちゃくちゃ嬉しかったね
そして大先生のオススメアイテムはやっぱりすげえなと、再確認させられた&ずっと使ってなくてごめんなさい!!
追加で12g、24gを購入したのでいろいろと試してみようと思う!!
あ、あと2ヵ月ぶりに30ちょいちょいのソゲと出会えたwww
サイズ関係なくヒラメと出会えるのは嬉しいね!!
そんな感じで粘って本当に良かったなーと思う釣行だった!!
マゴチさんマジでありがとうございました
タックル
#jackson サーフトライブ1082ML
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#LINESYSTEM XENOS X8 SW 22lb 200m
#TORAY SHOCK LEADER SMOOTH LOCK+ 18LB
#MARS STRIKEHEAD 18g STYPE
#Megabass KEMURI CURLY 4.5inch/CLEAR RED
#Blue Blue JOLTY15g フルフルピーチ/クリアピンク


去年よりはすこーーーーしだけマシだけどまだまだ暑い!!
ヒトにとってもお魚にとってもタフコンディション。
それでも場所を選べばお魚と出会うことはできるでしょうという希望的観測の元行ってきたぜ!!
今回期待通りの大活躍をしてくれたのが
MARS STRIKEHEAD 18gStype
大変有名なジグヘッドだと思うんだけどジョルティ以外まともに使ったことがない自分にとってめちゃくちゃ勉強になるジグヘッドだったんやぜ!
ストライクヘッドとの出会い
釣行一週間前のワイちゃん
「ケムリカーリーを試したいなあ」
メガバスのサイトポチー
「このクリアレッドでヒラメ釣ってる人農園の人にめっちゃ似てるやんけ!!」
「ケムリカーリーの写真のヘッド、静ヘッドっぽいけどよく見たらなんかアイの形違うなあ。。。これどっかで見たな。。。あーストライクヘッドだ!!」
去年の大先生
「ストライクヘッド レンジキープ力ある 」
去年のワイちゃん
「あ、ジョルティあるんでいいっす(マジっすか!ボトムをずっとトレースしたい時便利そう!!試しに使いやすそうな18g買います!!)」
道具箱にしまいーその後半年経過
そして本日潮止まり1時間半前のワイちゃん
「はあはあ。。。3時間粘っていろんな手持ちルアー試したけど全然でないなあ」
周りながめー
「くそでか潮目できてるし、今いるテトラと目の前の沈んでるなんかの間に絶対バチクソいい潮来てると思うんだよなあ」
「ストライクヘッド+ケムリカーリーでボトムじっくりトレースしたら絶対フラットと出会えるはずなんや!!」
1投目、着水後ナイトゲーム並みのデッドスローでリーリングストップアンドゴーで反応なし
2投目、別のコースを同じように試すも反応なし
3投目、しゃがんで絶対にボトムから離さないぞという強い意志を持って同じことを試してストップからのリーリングしようとした瞬間
「モニョ。。。。(めちゃくちゃソフトタッチ)」
「きたーーーー!!!!!!」
村岡大先生から学んだフッキングでどんな食い方したのかわからないくらいめちゃくちゃになったケムリカーリーを銜えた50cmあるなしのマゴチをごぼう抜き
めちゃくちゃ成し遂げた感のある釣行だった!!
以下小学生並みの感想
本当にほぼまっすぐ任意のレンジをトレースしやすい
サーフでスローリトリーブで使用した場合、地形変化にあたるとそのまま突き刺さるような感覚が伝わる
これを利用して海面からの情報だけでは分かりにくい駆け上がりなどの地形変化をサーチすることができる!!(かもしれない)
足場の高いところからボトム付近をトレースしたい時めちゃくちゃ便利
縦の誘いならジョルティ、任意のレンジをしっかりトレースしたいならストライクヘッドとその状況に合わせて使い分けしたら出会えるお魚が増える!!(かもしれない)
ちょっとめんどくさいけど、いろんなワームをさして使える
水深2~3mで使うなら18gが使いやすそう
いろいろなワームを付け替えたいので自分の場合は後ろのアイにダブルフックを採用
フックは多分何でもいいけど、C'ultivaのsize6ショートシャンクがワームに干渉しにくくて使いやすい
ヘッドの形状的にロールアクションしないっぽいのでそういうのがいい時はストライクヘッドがいいのかも
レンジキープだけでいったら他にもいろいろなジグヘッドはあるけど、フックが2つつけれるのでディ・モールト良し
ジョルティとは全く違う性能を体験できてめちゃくちゃ勉強になった!!
マゴチを連れてきてくれた時は本当にめちゃくちゃ嬉しかったね
そして大先生のオススメアイテムはやっぱりすげえなと、再確認させられた&ずっと使ってなくてごめんなさい!!
追加で12g、24gを購入したのでいろいろと試してみようと思う!!
あ、あと2ヵ月ぶりに30ちょいちょいのソゲと出会えたwww
サイズ関係なくヒラメと出会えるのは嬉しいね!!
そんな感じで粘って本当に良かったなーと思う釣行だった!!
マゴチさんマジでありがとうございました
タックル
#jackson サーフトライブ1082ML
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#LINESYSTEM XENOS X8 SW 22lb 200m
#TORAY SHOCK LEADER SMOOTH LOCK+ 18LB
#MARS STRIKEHEAD 18g STYPE
#Megabass KEMURI CURLY 4.5inch/CLEAR RED
#Blue Blue JOLTY15g フルフルピーチ/クリアピンク



- 2024年8月25日
- コメント(0)
コメントを見る
そそそげさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント