プロフィール

そそそげ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:20572
2025成績 最終更新5/12 マゴチ1 素晴らしいゲスト1 ヒットルアー メタルジグ1 鉄板バイブレーション1

デイゲームニンジャリでアコウ

ワインドはいろいろなお魚に効くといわれていると思うんだけど、
ニンジャリ使っているとアコウと良く出会う

フラット狙いでニンジャリでボトムワインドしてるんだけどアコウのほうが釣果としては多い笑
といっても、2匹だけだけど。。。
ちなみにどちらもデイゲーム

テトラとかからストラクチャーがからんだ砂地でやってるからなんだろうなー

ニンジャリはS,M,Lの3種類あって自分がメインで使っているのはM

自分のタックルだとMが水深2~4mあたりでボトムワインドしやすい気がする!
潮や風やなんやかんやでいろいろ変わるけどゆっくりめで大体5回ジャークして1秒ちょいでボトムタッチする
あと、リールの番手にもよるしその人の好みや癖もあるけどエギングみたいにジャークした時かるーーーくドラグが「ジッ」っていうくらいの設定だとボトムキープしやすい(エギングしたことない)
いまのとここれでばれた事ないし、しっかり貫通しているのでニンジャリのフックは性能がいいのかも

Sは確か村岡大先生もSが1番シーバスでいいダートする的な事おっしゃっていたような気がする(違ったらごめん)

Lは最近足場が高いところからねっとりしつこくボトムワインドしたいと思って、テストしてみたけど今のところ狙い通り使えている!!
でも、ニンジャリヘッドの形状的にめちゃくちゃ抵抗を感じるのでもっと張りのあるロッドのほうが使いやすいのかもしれないと思った
バチクソ飛ぶけどバチクソ引き抵抗あるのがL
ヘビーシンペンなみの距離からダートできるのはとても魅力的だと思うけど長時間使用するのは個人的にしんどいw

いろんなワインド用ヘッドを試したけどニンジャリが飛距離もバチクソ出て初心者の自分でも1番ダートさせやすかったしフッキング率よくてワーム交換がめちゃくちゃ簡単なのでワインド初心者の方にも大変オススメなんじゃないかな!!
タックルによるけど、遠いとこでダートさせるときはバット使ってジャークするイメージで近くなればなるほどティップでジャークするイメージで使うときれいにダートすると思う!!
どんなルアーでもアクション付けるときはそうだと思うけど、ニンジャリと自分がなるべくラインでまっすぐつながっていないとヘンテコな動きになっていると感じるし、あたりもわかりにくくフッキングも決まりにくいと思うのでなるべくまっすぐ引ける調節をしようね!!

例えば、横風があるならラインがまっすぐ繋がるまで横にジャークするとかそういう感じでもよいと思う実際それで釣れてるし笑

とにかく自分とニンジャリが直線でつながっている状態に近くなっているのが大切なんじゃないかと思う!

フォールしたりダートするものっていうのはお魚さんが本能的に反応するらしいので、サイズ関係なくとりあえず見に来てみたりチェイスしてるのを良く見るのでワインドって面白いなーと思う
フィールドにもよると思うけど、1つ忍ばせておくといいかもしれないルアー

↓↓↓以下釣行記録↓↓↓

9/8(日)中潮

朝まづめから開始予定が寝過ごして7:30から開始(笑

11:00頃から雨の予報だったので長く粘れないのでいつものを一通り試しても反応は得られずキス釣りおじさんに今キスどこらへんで釣れてるのか聞いてみたら8月よりも100mくらい遠くなっていた。。。
おじさん曰く昨日は150mあたりでキスが60匹釣れたらしい(ピンギス~25cmの良型いろいろ)

水温高いし台風がどこまで影響してるのかわからんけどその2つを理由にしていつものサーフからしっぽ巻いて撤退!!

雨が降りそうで降らないギリギリな雰囲気の中次のポイントへ!
多分砂地なんだろうけど、何があるのかわからん初場所なのでいつも通りボトムがどうなっているか調べてみるとほぼ砂地っぽいしグレやイシダイの稚魚っぽいのがまあまあいるのでワンチャンに期待してニンジャリでスタート

10:00頃雨がポツポツ降ってきた

「そういえば、天気が変わる時とか風が吹き始めるときとか活性あがるっていうよねー実際に前マゴチ釣った時も風吹き始めた瞬間だったなー」

30mくらいまでダートしてきてボトムタッチして次のジャークはいる瞬間ズシッと生物的な重みを感じる

「マジでぇ!?」

大きくはなさそうだけどびみょーーーにパワーを感じる

「ドーモ、ソソソゲ=サン。アコウです」

「アイエエエ!?アコウ!?アコウナンデ!?」


砂地だから11451419194545%フラットだと思ったら30cmないくらいのアコウだった
だから頭ふってなかったのかー

遠くから見えたのか、たまたま近くにいたのか、ベイト追いかけてたらニジャリに気づいたのかわからんけど周りにほぼ何もない砂地でアコウでたのはちょっとびびったw

でも、これで救われた!!ありがとうニンジャリ&アコウ!!

タックル

#jackson サーフトライブ1082ML
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#XBRAIDO UPGRADEX8 22LB#1 200m
#TORAY SHOCK LEADER SMOOTH LOCK+ 18LB
#BlueBlue ニンジャリMレッドヘッド/夜光イカM

 

コメントを見る