プロフィール
ほしそらのすけ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 横浜シーバス
- Tulala
- Portamento73c
- coreman
- ライフジャケットはファッションだ
- APIA
- Goldone
- 冒険用品
- Jet Slow
- 長メバル
- ima
- マイクロベイト
- 壁際
- ベイトタックル
- ベイトシーバス
- サスケ
- Huerco
- GOOD FISHING CAMPANY
- Huerco XT 511-5S
- somari90
- BlueBlue
- ニンジャリ
- piscifun
- Torrent
- コウメ
- DAIWA
- 安田ヒロキ
- シイラ
- Foojin’R
- 魚道50survivor
- 奄美大島
- プラドコ
- YUM
- アメリカンルアー
- ジョイクロ
- ラムタラバデル
- 西表島
- 遠征
- メバル
- ペスカトーレ中西
- bell&joy
- Toraya
- カルカッタコンクエスト
- シマノ
- SHIMANO
- 遠征
- 雷魚
- Toraya
- 星直希
- 東京海洋大学
- 東海大学
- 星空之介
- 勝手に進路相談ライブ
- インスタライブ
- 釣り人第5世代
- STARS
- ランガンバッグ
- 便利アイテム
- パックロッド
- 学生アングラー
- XT711ー5s
- リバーシーバス
- 東京湾
- トラウト
- ニジマス
- 管理釣り場
- 管釣り
- 東北
- ロックフィッシュ
- 湘南
- 湘南シーバス
- アブガルシア
- ベイトフィネス
- アジング
- ライトゲーム
- 志津川湾
- 南三陸
- 宮城
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:109041
QRコード
▼ Z stage in東京 参戦しました!
- ジャンル:釣行記
- (ima , 星空之介, Toraya, 横浜シーバス, ライフジャケットはファッションだ, Foojin’R , APIA , DAIWA, 安田ヒロキ, 東京湾, 学生アングラー, bell&joy, リバーシーバス)
※これはコロナ以前の釣行記です。
めっっっっっちゃ遅くなりましたが、Z stage in 東京に参戦させていただきました!!
まぁもう結果は公表されているけど、思い出しでかいていこうともいます。
■本当にいいんですか??■
Z stageは最初、参戦予定はありませんでした。
俺が出てもなぁとか思ってて、全くでる予定はなく、出なくていいやって思ってました。
ですがそのZ stage1ヶ月前くらいに人生の先輩であり、釣りの師匠である、あのバグるで有名な
APIAの安田ヒロキさん
に一緒に出ようと言われ、先輩からの誘い、しかも一緒に回ってくれる。そんな超絶絶好最高な機会を逃すほどの馬鹿では俺もない!!ということで参戦が決定しました。
■ヒロキさんの本気とやらかしの星■
ヒロキさんの仕事終わりに合流し、ポイントへ。
地元でとるという強い意思のヒロキさんにポイントはまかせついていく。
ついたポイントはヒロキさんと初めて釣りをして、僕の初めてのウェーディングポイントだ。
僕もある程度地形を把握しているため少し油断していた。
1級ポイントはヒロキさんに譲り、僕は他のポイントを打っていく。
しかしなかなか反応が得られない。
そこで魚がいるか確認のために、安田ヒロキの代名詞であるバグるをヒロキさんがする。
すると本当に釣れた。。。

実はこの時初めてバグるをみたが本当にすごい爆発力だった。
そして、本当の大本命ポイントに入る。
すると、ヒロキさんがパンチラインマッスルで
ヒット!!!!
流れに乗ってすごいひく
GRANDAGEがすごい曲がってる。。。
これはランカーきたか??
キャッチするとその魚のデカさがわかる。
でかい、長いというより太い、、、本当に太い。
とりあえずサイズを図ると
79センチ

ギリギリランカーなし。
ここでかっこいい写真をとるのが僕の目的でもあるから素早くカッコよく写真に収める。
本当にかっこいい。
そしてリリース。かっこいいな。。
そして事故は起こった。
その本命ポイントを狙うために僕も入らせてもらった。
するとブレイクに気づかず足を踏み外し、浮いてしまった。
やばい流される!!
泳いではだめだ!!と思いつつここで事故を起こしたら釣りできない!!
と、と思い流れと逆に泳ぎ、なんとか立ち上がった。
助かった、と同時にボックスを流してしまった。。。
ジョイクロにKーtenが入っているボックス。
ヒロキさんが心配してきてくれた。
とりあえず無事を報告するが、ちょっと怒られた。
・しっかり地形を確認してないこと、
・足をすり足にしなかったこと。
・泳いだこと
・チャックはしっかり閉めること(ズボンもね?)
これはしっかりしないとダメだと僕も自分で経験したからこそわかった。
でも事故にならなかったから本当によかった。
とりあえず落ち着いてから釣りを再開するが反応はなく移動することに。
本当に焦った。
■なんとしても取れ!!■
ウェーディングから上がりいろんなポイントを転々とする。
しかしどこ行っても釣れない。
むしろいつも反応があるピンでも反応がない。
なぜだ、、、
そしてたどり着いた夜明け前の橋脚の明暗
ベイトはイナっこ
先行者の方がヒロキさんの知り合いで僕もご挨拶させていただき入らせていただく。
ベイトはいるのに反応はなく、コイがかかってしまう始末。
ああ、本当にシーバス釣れない。どうしよう。
すると対岸にいるヒロキさんから呼ばれて対岸へ。
そして対岸で狙う。
しかし釣れない。。。
一通り打ってどうしよってなっているときに
明暗最後にバイブレーションの早まきをするので、ima シュナイダー13を投げる
このルアーはヒロキさんが開発に携わったルアーだからこそこれで釣りたい気持ちは強い。
投げて巻いて、投げて巻いてを繰り返し、明暗の境ではなく、橋脚のキワに投げてまくと
HiT!!!!!!!!!
丁寧にファイトして、
本当にこういう時バラシやすいから慎重に、、
キャッチ。
サイズこそ全然だが、ウェインできることが嬉しかった。

本当に出会えてよかった。

そして朝マズメはオープンエリアへ狙いに行くがノーバイト。
お互い一旦帰宅し寝てウェインへ向かうのであった。
■ウェイイン■
東京の旧江戸川へむかいウェイン
バグラチオンの限定カラーをいただき、現地で釣り仲間と合流しいろいろ釣りの話をして盛り上がり、記念撮影。
こんな前でいいのかというような前で写真に移らせていただいた。
木になる結果なのですが、ヒロキさんが4位入賞でした。
本当に地元でいい魚をとって入賞されるなんてすごいなと思いと、いい魚取れなかった悔しさがありますが、これからももっと頑張ろうといい気持ちが出たのでいい大会でした。
2日間貴重な釣りをさせてくださったヒロキさんありがとうございます。
そして遅くなりましたが、当日お世話になった先輩方ありがとうございました。
今度は釣り場でよろしくお願いします。

そんな僕のZstageでした。
いや本当にこれからは事故は気を付けようと思いました。
ウェーディング時はしっかりと地形を把握して釣りをしましょう。
そしてどんな釣りをしててもライジャケはつけましょう。以上!!
タックルデータ
ロッド:APIA Foojin’R BEST BOWER 95M
リール:13EXIST 3012
ライン:PE1.5号
リーダー:ファメル フロロ25lb
ルアー:ima シュナイダー13
安田ヒロキさん
【ブログ】
https://www.fimosw.com/u/crazylegenddiary
APIA
URL:https://www.apiajapan.com/
【supported by Toraya】
- 2020年5月27日
- コメント(0)
コメントを見る
ほしそらのすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント