プロフィール

ほしそらのすけ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:109381

QRコード

【学生必見】意外とわかりづらい!!パックロッドの仕舞寸法!

昨日の僕のお勧めバッグの投稿見てくださいましたか??
https://www.fimosw.com/u/soraseabass/zkgvfzdysgfg2i
マジで公開したくなかった商品なんで見たパックロッドユーザーの皆さま是非購入検討してみてください。(回し者ではありません)

さてそんなパックロッドを使ってる、または購入を検討している皆さま。
特に学生アングラーかな??

仕舞寸法ってわかりづらくないですか?

特に高校生なら学校に持っていきたいけど2ピースは無理だからパックロッドが欲しい!!けど、どれなら持っていけるんだろ。って

僕がそうだったので、今日はその仕舞寸法における普段学生が使いがちなバッグにどんな感じになるのかをご紹介します。





比較ロッド
今回比較するロッドは僕の大好きなロッド
HuercoXTシリーズで比較していきます!!
・Huerco XT711-5S(711)
・Huerco XT610-4C(610)
・Huerco XT511-5S(511)
の3機種を用意しました!

これらの仕舞寸法は
・610=600mm
・711=540mm
・511=420mm
となっています。

610と511は以前ブログでインプレを書いてるのでこちらご覧いただけるとどんな竿なのかわかると思います。
【511】
https://www.fimosw.com/u/soraseabass/zkgvfzds3gguic
【610】
https://www.fimosw.com/u/soraseabass/zkgvfzdows6mnr

ではこの3機種で仕舞寸法をご紹介していきます!
(Huercoばかりですが回し者ではありません)





リュックサックバージョン
まずわかりやすくリュックサックで比較していきます。

今回使うのは釣具メーカーのものではありませんが、
若者に人気のブランド
niko and...さんのリュック

これは普通に僕が大学にいく時に持っていくリュックで、
何リットル?って聞かれたらわかりません笑

ではまずドリンクホルダーに入れて、サイドベルトで止めたバージョン
・511
79dkeskv8tdrzyz2kjj3_480_480-9003d739.jpg
・711
2wxosj3e7k9vuahpm78p_480_480-b55d6510.jpg
・610
r2zi5irizu7ghz3h8eyc_480_480-22a1d2f5.jpg
こんな感じですね。
511だと上を超えることはなく、かなりコンパクトにまとまってますね。流石に500mmを超えると超えちゃうなあ。

では次に中に入れてみましょう。
・511
sx3ecsbrdmyxnrttfamn_480_480-dbbe1735.jpg
・711
y3ayt447b3bwxphgy2m8_480_480-2f9eab79.jpg
・610
7giaworgd3jzpbs5fwa4_480_480-bf45af29.jpg
511だと中にすっぽり入りますね。
Mac bookがこのサイズなので比較対象になりやすいと思います。
他の二種はやはり外に飛び出してしまいます。

なので511ならカバンの中に入れててもバレないです。
この感じだと500mmを超えるとリュックには入りづらくなると思います。





スクールバッグバージョン
これは僕が高校時代に使っていた本物のスクバです。
引っ張り出してきたから汚いな笑
pgh7mw6nj8jv4kgbcfk8_480_480-d7e2d1e0.jpg
本当に 
「the 普通」のスクバなので中高生の人ここから必見です。

僕も高校時代に学校帰りに行こうとしてパックロッドを買いましたが、長さが長くて入らず持っていけなかったという苦い思い出があります。

だから今回書こう!と思ったんだけどね笑

ではロッドを入れていこう!(なんか卑猥)

・511
xrpj2ra3yhdrxx3ea7t6_480_480-3f7d2443.jpg
・711
y656xwx8gedfifawa6ne_480_480-2a1cc1f6.jpg
・610

zzd2gdb2iv4t9rgyw2h2_480_480-05a550f2.jpg
うん。やっぱり511はギリギリだけど入りきる
でも他の二つは入らんかった。

多分僕が当時使ってたパックロッドは仕舞寸法560mmとかだった気がするから納得。


でも511でギリギリなので420mm以上はスクバには厳しいかな?

ちなみに教科書とか入れてルアーボックス入れたらこんな感じになります。

d9h474aftbv5x49hpo9c_480_480-1b3fa7ad.jpg



ランドセルバージョン
小学生アングラー必見!!
ランドセルもやってみました!!

僕のランドセルは天使のはね
今から14年くらい前のモデルですね笑

これに511を、、、

da2juetrdng3yj8abxx5_480_480-b3bf47aa.jpg
いやっ、もでてる!!

検証するまでもない。。。

でもこれなら
リコーダーです!!ってバレないかな?笑
9oghoouiphkwsj8bjogr_480_480-5e9a47ee.jpg




いかがだったでしょうか!
仕舞寸法って意外とわかりづらいんですよね。

学生アングラーで修学旅行で持っていきたい!という方や、学校に持ってってそのまま行きたいけどバレるのは、、、って人、是非パックロッドはお勧めです!

ちなみにこの検証の結果一番いいのは400mm前後ということがわかりましたが、僕の愛しのHuercoだと400mm前後のロッドは、

XTシリーズ(約40000円)
・XT511ー5S:420mm
・XT505−5C:390mm

FFシリーズ(約22000円)
・FF500-5S、5C:365mm
・FF600-5S、5C:435mm

VRシリーズ(約10000円)
・VR180-10:440mm
・VR210-20:450mm
・VR240-30:460mm

MGシリーズ(約30000円)
・MG600-5S:444mm
・MG700-5S:499mm
・MG800-6S:470mm
こんな感じですね
気になる方は下のHPより!
【Huerco.jp】
https://huerco.jp/

いかがだったでしょうか。
パックロッドの世界の魅力がまた広がりましたよね!!
是非パックロッド使ってみてください!!

では!

【supported by Toraya】
https://toraya.fishing/

コメントを見る