プロフィール
ほしそらのすけ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 横浜シーバス
- Tulala
- Portamento73c
- coreman
- ライフジャケットはファッションだ
- APIA
- Goldone
- 冒険用品
- Jet Slow
- 長メバル
- ima
- マイクロベイト
- 壁際
- ベイトタックル
- ベイトシーバス
- サスケ
- Huerco
- GOOD FISHING CAMPANY
- Huerco XT 511-5S
- somari90
- BlueBlue
- ニンジャリ
- piscifun
- Torrent
- コウメ
- DAIWA
- 安田ヒロキ
- シイラ
- Foojin’R
- 魚道50survivor
- 奄美大島
- プラドコ
- YUM
- アメリカンルアー
- ジョイクロ
- ラムタラバデル
- 西表島
- 遠征
- メバル
- ペスカトーレ中西
- bell&joy
- Toraya
- カルカッタコンクエスト
- シマノ
- SHIMANO
- 遠征
- 雷魚
- Toraya
- 星直希
- 東京海洋大学
- 東海大学
- 星空之介
- 勝手に進路相談ライブ
- インスタライブ
- 釣り人第5世代
- STARS
- ランガンバッグ
- 便利アイテム
- パックロッド
- 学生アングラー
- XT711ー5s
- リバーシーバス
- 東京湾
- トラウト
- ニジマス
- 管理釣り場
- 管釣り
- 東北
- ロックフィッシュ
- 湘南
- 湘南シーバス
- アブガルシア
- ベイトフィネス
- アジング
- ライトゲーム
- 志津川湾
- 南三陸
- 宮城
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:111009
QRコード
▼ 511
- ジャンル:釣行記
- (GOOD FISHING CAMPANY, Huerco , ライフジャケットはファッションだ, Huerco XT 511-5S, 横浜シーバス, 壁際)
どうも。




地震大丈夫でしたか?僕の地元横浜は揺れを感じませんでしたが大阪の一日も早い復旧お祈りしております。
さて。久しぶりのブログ更新!
釣りには行ってますが釣果が乏しい。
それに夏の遠征に向けてバイトを本気で頑張っています。週4はやりすぎたかな?w
そんな僕はこの間人生で初めてお給料というものをもらいました。
そしてその2日後。
来ちゃいました。

いや、素敵なロッドですよ。
ほんとに。

これなんていうロッド?っていう方のためにある程度は書きます。
Huerco XT 511-5S
適正ルアーウェイト:1-10g
最適ルアーウェイト:3-7g
レングス:5ft11inc
仕舞寸法:42cm
まぁこんな感じのロッドです!
カーボンロッドでパックロッドの概念を覆すような異次元の軽さ。
持った段階ではこのくらいしかわかりませんがリールをつけると、そのバランスにも驚きます。
リールをつけるとロッドがさらに軽くなる気がします!素敵なロッドです。
このロッドを持って向かった大学帰りのストリートフィッシング。
舞台はホームグランド
横浜
雨で釣れると期待しながら。
曇りだったので今のうちに釣りたいなぁって思いながら満潮の前後を狙う。
とりあえずミノーをつけてみる。軽くキャストするとめっちゃ飛ぶ!!
511のレングスでこれだけ飛ぶの!?って思うくらい飛ぶ!
軽いワームも持って来てたのでそれも試す。
おお!!!投げやすいし飛ぶ!!
かなり驚き。
一通り感じを確かめながら
大好きな壁際をトレースし始めるが何もない。
いつも魚がついてる場所も出てこない。
んー、変だなぁって思ってるとここで悲劇が
土砂降り。
釣りビジョンならシャーーーってので釣りは終わるくらいの雨笑笑
でも続けてしまうのがバカの心。
雨予報だから電車でのストリートフィッシングだったので駅まで戻るまで探る。
どうしても釣りたいので大好きなCOREMAN アルカリシャッド。
雨の濁りでナチュラルなアルカリより波動が出るシャッドにしました。
そうやって駅の近くまで戻るが無反応。
最後の一投げだなぁって思いながら壁際に投げて3秒ほどフォール。水の流れの変化を感じながらシャッドがぷるぷるなるのを感じながら巻いてくると
グググ、あれ、壁にラインスレたかな?って思ったけど
いや、生命感!!ってフルフッキング!!
フッキングも決めやすかった。意外とバットが強いのでしっかりフッキングが決まる。
なんか重いからコイかなって思ってたら首振りはじめてシーバスと気づいた笑笑
そしたら見たいのはエラ洗い!!
バレてもいいからこの竿の柔軟性を見たい!って事で跳ねさせる!!
おお!!!でかくね!?って思いながらバレず。
ちゃんとエラ洗いのショックも吸収してくれた!
そのあと手前に突っ込んでくる。
それにもドラグを使いながら竿のパワーでも対応してなんとか回避!!
竿がしっかり曲がってくれるからちゃんと取れる!
最初触った時に硬いなって思ってたけど全然違う!!
そんなことを考えながらランディング!
満潮だからハンドランディングでバス持ちキャッチ!!

いやっ、いいシーバスすぎる!!
手で測って60超え!!
入魂がこいつはたまりませんなぁ!
この時雨が止んでました。気候が変わった瞬間につれた最高の子でした。

ナイスファイターせんきゅっ!!
さーて続きやろって思ったら
また雨が降ってきました。
帰ろっ。
ではっ!!
タックルデータ
ロッド:Huerco XT 511-5S
リール:SHIMANO STRADIC C3000
ライン:ラピノバ0.6号
リーダー:8lb
- 2018年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント