プロフィール

ホワイト
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
 - 昨日のアクセス:87
 - 総アクセス数:418394
 
QRコード
▼ 師匠&隊長コラボ釣行ーナイトシーバス編
こんばんは。
やっと技能検定試験の実技試験が終わりホッとしております。
筆記試験は8月末なので、7月いっぱいはまったり釣りができますね!
さて、試験練習をしながら釣りには行っていたので、溜まっていた釣行ログを小出しにしていきます(笑
1週間程前に県南在住の私の師匠こと、エテ公君が磯マルが釣りたくて釣りたくてムラムラしながら県北まで来ました。
その前日の夜も釣りができるというこで、夕方に集合し、旧北上川へ行きました。
今回の目標は2人合わせて、ナイトで10本、磯で10本とやや高めな設定です。
週末という事で、川岸には複数の車が止まり、既に数本掛けている方もいたようですが、狙っていたポイントはしっかり確保し、いざ開始!
いつものパターンだと、流れの強弱があるブレイク絡みのピンポイントでバイトがあるが、今回は流心の流れが最も早いあたりで数回ボイルしているようだ。
まずはセオリー通り流れの強弱の境を狙うがバイトなし。
次に流心を流す為、飛距離がある程度出せて、表層を流せるルアーは…ゴリアテ95F(今は廃盤か?)
流心を超えるくらいキャストし、流れに任せながらドリフトさせ、ルアーが向きをこちらに変えた途端に、ひったくるバイト!
合わせはしっかり決まった為、ドラグを緩めながら慎重にファイトし、丁寧にランディングネットに誘導。

全てが思い通りにでき、サイズも伴えば最高に気持ち良いですね!
その後は小さいバイトは何度かあるものの、乗らない。
一方、エテ公君は、掛けてはバラし、掛けてはバラしの非常に悪い流れ。
これ以上粘ってもタイムリミットまで良くて3本。
意を決して、旧北上川から追波へ移動します。
着く頃には干潮下げ止まりとなっており、上げの1〜2時間勝負です。
エテ公君は初追波のため、大まかな地形、流れを説明し、あとはお好みの攻め方でやってもらいます。
開始早々にエテ公君がセイゴサイズキャッチ
からの、どんどんサイズアップし、スズキサイズまでキャッチ!

短時間で9本もキャッチしていました!
彼は波に乗ると止められませんが、波に乗らない時はとことん乗れません(笑
そんな中、私は状況に見合ったルアーを持ってきておらず、エテ公君にルアーを貸してもらい、何とかセイゴサイズキャッチという情けない結果に終わりました。
終わってみると、ナイトゲームでは2人で11本キャッチとなかなかの数でしたが、もう少しサイズが良ければ…なんていう欲が出てしまいますね。
次回、エテ公君の初磯マルで波に乗れるのか、とことん乗れないのか…乞うご期待!
それではまた!
《タックル》
Gクラフト:ミッドウォーター902PE
シマノ:レアニウム2500
デュエル:ハードコアX8 0.8号(メイン)
シーガー:フロロハンター20lb(リーダー)
- 2015年7月14日
 - コメント(1)
 
コメントを見る
ホワイトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 








 
 
 


 
最新のコメント