プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:359
  • 総アクセス数:492290

QRコード

目先を変えてみる…

  • ジャンル:釣行記
最近は、シーバスが喰わない(>_<)
しかし、アヤツだけは
期待を裏切らない…
これはっ!
気軽に楽しめる?
アヤツをターゲットにしたほうが、よいのか??
そんなことから
目先を変えてみる…

勿論フィールドは一緒(^^;


連日の南っ気爆風…
しかし、未明から午前中は
予報で2m~3m(^O^)/
中潮に入り、朝マヅメにドンピシャにハマる時合い!

これは、神様のお導き…
今年100回目の節目に、なにか期待を感じながらも
深夜2時半に出撃!

街中は、ほとんどない感じの風も、飲み物等の調達も済ませ、荒川に入ると…

2m???
明らかに、強いんだけど…
5mは、確実にあるでしょ
って感じの風(T_T)

嘘つきっ!
これは、素直に行き先を変更か?
河川のナイト、1時間勝負のほうが良いか?
などと、考えつつも
気合いで、向かい風の中を河口を目指す…



満潮 1:40 184cm
干潮 9:02 37cm
満潮 16:05 190cm
中潮



4:00
無事にポイントに到着。
まだ真っ暗…
それでも解るほどに、角には波が当たり、波しぶきが上がってる(>_<)

とりあえず、この風なら
虫の心配からは、解放されるかな?(笑

先週
下げのナイトで、60UPまじりで複数のバイトで楽しめた情報から
かなり気になってた、ナイトステージ…

しかし、この風では
投げられるものは、自然と決まってくる。
とりあえず、先週良かったと言われる
PB20をキャスト
流してたら喰った!
と言う情報から、テロテロとスローで引いてみる。

ちょうど、下げが加速した感じのタイミングで、上手い具合に浮かせながら巻ける♪♪
でも、何もない…

フルエントに変えて…
オグル70SLMに変えて…

サカナいるんかな?(^^;

とりあえず
サカナ探しにとIP26を投げて、ボディタッチが出ないか?
あわよくば、喰わないか?

そんな感じに、広範囲に投げてみるが…
何もない。

と、常連のおじ様が到着。

ここ数日は、ダメらしい。
やはり、この風と波では、底荒れしてダメなんか?

大きく場所を上った、あのカーブ辺りから先のほうが良いのかなぁ?

などと考えつつ
キャストを繰り返す。

やっと、夜が明けて
風も予報通りにおさまり
雰囲気は最高!

水は思ったよりも濁りがなく、ちょうど良いかな?

根の辺りに、キレイに筋が入り…

釣れるでしょっ!
って感じの中も…

なぁんにもない(>_<)

これ、マジでサカナいないんじゃねっ???

ってな感じに時間だけは、経過していく…(T_T)

気が付けば、すでに6:30
一発目の釣り船が通過!

この引き波のタイミングで、反応がなければ…

たぶん無理だな、今日…
正確には、今日も…か?(^^;

2発目、3発目が通過
良い感じに、手前には濁りも入り…

IP26ギーゴのフルキャスト!
ハンドル10回転で、根に当たる感じ…
そんな数投目に、着水から4巻き程度で、ハンドルが戻る感じ!
ヒット! ヒット!? ヒット?

いやっ、見事に背中に(^^;
wexzr5uvnjrjrf5yf8aw_920_518-80ec8cfb.jpg
まっ、お決まりのスレ(>_<)
しかも、このサイズ…

う~ん
一応は、居るみたい
しかし、そんだけ(T_T)

時間だけは経過する。
潮位も順調に落ちて…

そろそろ、下げ止まりの立ち位置かな?と移動する。

こちらも、気配なく
8:00下げ止まり前1時間。
良いタイミングのはずだけど、あまりの反応の無さに、始めてココで仮眠タイム。

15分ほど、寝ると結構スッキリするもんだなぁ~♪♪

で、スッキリしたとこで、頭の中もリセット!

下げ止まり前
この辺で、一発ラストの強めな流れが入るはず…

潮位が落ちて、IP26ではボトムを舐めてしまうので
IP18に変えて
カラーは、グリキン!

ボトムを切り、流れで少し流される感じのミディアムで巻く
ポツンポツンと点在する
岩?牡蠣瀬の盛り上がり?
の上を通過するとこで、ターンする感じにハマると!

コンッ!
おっ!? サカナが当たった♪♪

フッキングを入れて
あれっ?
こりゃ、シーバスのスレだっ(>_<)

と思ってると、途中で怪しい重さに変わる…
このズッシリした重さは
エイっぽいような…

でも、掛かった瞬間の感じは、シーバスっぽかったんだけどなぁ~
などと思いつつ、流れに乗られながらも、なんとか浮かせると…

シーバスのスレ+ビニール袋(笑

掛かって寄せてるとこにで、掛かったみたい(^^;
ggtexz32xfummrx7df38_920_518-c76a47fd.jpg
無事に上げて…
一応、シーバスはいるみたいだなぁ~
小さいけど(^^;

しかし…
本日の本命には、まだ…

そうっ!
あまりにシーバスが釣れない、喰わないから…
目先を変えて、裏切らずに喰ってくれるヤツっ!

ごいにぃ~
を狙って…

しかし…
コイツすら、反応がない。

う~ん
どこにいるんだろっ?

とりあえず、下げ止まり前の時合いのはず…

確かにシーバスはいた!

もう少し先なのか?
あのウッスラと出てる筋…

やはりIP26でないと、アソコまでは届かない。

ってことでIP26に変える。
カラーは、一通り使った。
あとは、濁りがないので、使ってない、黒塗り系…

もと、グリキン
正式にはイワシゴールド…

これの、ボロボロを黒塗りにしたヤツ…
とりあえず、微かにフラッシッングを残したいから、微妙に下地を残して

と、そんなIP26をフルキャスト!
筋をとらえた数投目!
フォール中にドンッ!

よし喰った!
おっ!? エラ洗いしない♪♪

明らかにスレとは違う、この感じは…

ヤツだっ(笑

はいっ、素直に寄って
無難にゲット(^O^)/
fpb6dr3jabejkfgcwgax_920_518-e66158d9.jpg
さすがっ!
裏切らないなぁ~
シーバスが釣れない時の癒し系(笑

不思議と、顔も癒し系?
いや、それは違うなっ(^^;


さて、これはチャンス!
とキャストを繰り返すが、筋に入らないと…

それでも、筋に入れば
バイト?らしき反応が出る…

カラーをチェンジして
ダメだなぁ~

う~ん
トレイシーでも、投げてみる?
金黒、グリキン
違うなぁ~

チャートバック

筋の中に落ちる
すると、巻き始めにドンッ!

おっ!? 喰った!(^O^)/
あらっ?エラ洗いした…
簡単にフックアウト(T_T)

やはり、シーバスが喰うとバレル(>_<)


と、それをラストに下げ終了。

上げに期待するが
11時半まで粘るも、何もなく終了。


さて
この時間…
潮位が、足場にしてる岩が少し水に浸かり始めた程度。
これじゃ、まだキツイかな?
でも、このまま帰るのもなんだし…
ちょっと寄り道(笑

狙いは角の…
チヌに、今日のメインターゲット(笑

12:00ポイント到着
やっと、足下のゴロタが浸かりきったタイミング

これ、無理だな…
とりあえず危険度MAXにつき
コウメ80のダブルフック仕様を、沖の根に向かってキャスト
カウントをとらずに
カウント1からと、徐々に落としていき、どこで手前の根に当たるかをチェック

カウント2で、見事に手前の根に当たる…

ダブルフック仕様じゃなければ、たぶんこれでロストだな(^^;

横は、まだ根が視認出来るので、まだなんだよなぁ~
しかも…
前回、ここを通してたの?
コイツは、無謀過ぎだろっ(^^;

と改めて、恐怖感が…

知らないってことは、ある意味で幸せなことなんでしょうね(笑

仕方ないから前に投げて、着水からのファーストを繰り返す…

これなら、他でも大丈夫?
IP18に変えて大丈夫♪♪
引き抵抗が少ないトレイシーなら?
おっ!?大丈夫じゃない?♪♪
と、ちょっと気を抜いたら、即ロスト(T_T)

40分ほどが経過して
潮位も上がり、そろそろ狙える?
ってことで、角狙い!

あの根の間を通すからこそ、前回あのチヌが喰ったわけだし…

サカナが溜まる♪♪

まずは、様子みにと
コウメ80のダブルフック仕様

この真ん中の1mなら、根には掛からない。

確認が、出来たとこで本番!
バリット70Hに変えて…

カラーは、実績のキンクロ!
ちょっと沖側の根に寄せて巻いてやると、ドンッ!

一発で出ました(^O^)/
本日の本命?(笑
sa93xicyhnypupcku5jv_920_518-b88854f3.jpg
やはり、期待を裏切りません!

さらに、もう一発!
連発です(笑
写真は、1枚あれば良いでしょ(^^;

ちょっと、沖目にずらし
と欲を出したら、やはり…
一発でロスト(T_T)

グリキンのボロボロなヤツに変えて、ロスト覚悟で、沖目の根に当てまくる!

その根に弾かれた、ヒラ打ちとフォールでチヌ出ないか?

と、そんな感じの数投目にドンッ!
一気に突っ込む強い引き…

チヌかっ!?
いや、違うな…

しかし、突っ込まれれば、ラインブレイクは必須…

ロッドを立てて踏ん張る。
浮いたとこで、頭を沖に向ける感じにすると、沖に走り出す。

う~ん
明らかにボラだなっ(笑

しかし、このヤリトリが楽しい♪♪
LBも使って、無事に寄せて

無事にゲット?
8f2hanvaecyg8akup8xe_920_518-77b6296b.jpg
ボラくんのスレ(笑

と、直後にロストして1:20にて撤収


やはり、この時期のデイはキツイ?
かなり厳しさを感じる(>_<)

まっ、今回のメインターゲット?
ごいにぃ~だけは、裏切らないけど…


しかし、この角の攻防は楽しいなぁ~

やはり、求めてるのはコレっ!
エラ洗いとかじゃなく、一瞬の判断ミスがロストに繋がる…
下げで、今度はチャレンジかな?

しかし、毎回だが
ココ、今年はイマイチ人がいない…

ってか、ロストワールドだけに当たり前か…

とりあえず、今年100回目
見事にホゲでした(T_T)

目先を変えれば、ホゲではないが…
それはやっぱ、違うよなぁ~(^^;

やはり、ナイトの河川のほうが良かったかな?


今年度累計
釣行回数:100回
ゲット数
シーバス:34本
65UP:1本
60UP:3本
55UP:6本
50UP:17本
45UP:7本
45未満:18匹

チヌ:9枚
52cm:1枚 50cm:2枚
49cm:1枚 48cm:2枚
47cm:2枚 45cm:1枚

キビレ:3枚
45cm:1枚 40cm:1枚 32cm:1枚

ホゲ回数:64回

コメントを見る