プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:171
  • 総アクセス数:492977

QRコード

荒川中流域1/30

  • ジャンル:釣行記
前回の釣行で、バチだけはいっぱいゲット?
勝手に掛かってきたので、狙い方を考えれば、もしかして…

雪溶けの水が流れ込み、水温低下で、活性低下…

何日か経過すれば、変わるかも…♪

と甘い考えを抱きつつ、新戦力に話題の!

プレックス

を加えて、2時間勝負…


満潮 21:13 135㎝
干潮 翌)2:34 89㎝
小潮 風NNE2m→NW3m


夜10時過ぎ、ポイント着

まだ、下げが効き始めた程度のタイミング。

まずは、バチを意識して、表層からと…

エリ10→コモスリ95→にょろ105と投げてみる…

まっ、反応ないのは、わかりきってますが一応…(^^;

流れも、緩め!

10gのウエイトならば、それなりに沈めることが出来るだろうと、戦力に加えた、プレックスを…

おっ!
こいつは、何気に飛ぶ!

10gのわりに、しっかりと橋ゲタのラインを余裕で超えて♪♪

流れの抵抗も、しっかり受けてくれるので、投げてて飽きない(^o^)

沈みという点では、残念ながら、正確にレンジが解らず…(>_<)

でも、使い込んでいけば、かなり活躍してくれそう♪

って感じで10数投して…

ロリベにチェンジ(^^;

とりあえず、バチが流れているか?

確認も含めキャスト、ボトムをとって…

残念ながら、どうも流れて、抜けてない感じ…(>_<)

とりあえず、カラーローテして、投げ続けるが、サカナからのコンタクトは、もちろん、バチも今夜は…


などと、時間だけは刻々と過ぎて…

11時を過ぎた辺りで、流れが加速!

通常なら、このタイミングで、スイッチが入りそうな感じなんだけど…

どうも、それ以前の問題のような(^^;


着水地点を、かなりアップにして、明暗のラインをボトム到達点にイメージして
流芯(橋ゲタ先)

橋ゲタのライン

橋ゲタ手前の根

探ってみるも…


今度は、暗部に…

橋ゲタの裏に

橋ゲタの際

橋ゲタ手前

橋ゲタとの中間の根…

それなりに、狙い通りに流し込みも、反応なし(>_<)

シリテン73にチェンジ。
流芯から、確実にボトムをとり、明暗のラインに沿ってズル引き…

暗部の根に当たるギリギリ?当てて…
ロスト覚悟で引くと!

本日、最初のバチをゲット!

しかし、あとが続かず…

って、バチを釣りに来たわけでは、ないんですけどね…(^^;


しかし、少ないながらも、今夜もバチは流れて、抜けている様子…♪

ここで、再びプレックス!

アップに投げて、ラインスラッグを出して、フリーフォールに近い状態で、少しは沈みを早くするイメージで…

なんとか、根に擦る感じで沈めて、デッドスロー…

イメージ通りには、いってると思いつつも、残念ながら反応は…


予想以上に流れが強くなり、ロリベにチェンジ。

しかし、これでも結構厳しくなってきている(>_<)

12時が近くなった頃…
風向きが、上流側からのストレート、しかも強くなり、ラインが引っ張られて、ロリベも厳しくなる(>_<)

寒さも急激に強くなり、指先が痛い(T_T)

ラスト勝負!
ロスト覚悟で、今一度シリテンに変えて…

ティップを水面に合わせて、ボトムをズル引き…

1投目、コンビニビニール…

2投目、薄っぺらなプラスチック系の細長いゴミ…

3投目、ゴミ袋(>_<)

と、見事にゴミを3連チャンで…

さすがにゴミ3連チャンは、キツく時間も2時間経過で、終了です…(T_T)



先日に比べると少ない感じだが、一応はバチ抜けは今夜もあり…

しかし、なぁんにも反応は、ないんですよねぇ…

サカナいるの?
本当に…(T_T)

やっぱ上げ狙いかな?
キーワードは…


次回は、素直に?
昨年の実績を踏まえて、上げ狙いにしてみます…

下手な鉄砲は、数撃っても当たらない時は、当たりません…(>_<)


5回目
また、何もなし…

=変わらず2のまま(T_T)




コメントを見る