プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:354
  • 昨日のアクセス:644
  • 総アクセス数:492254

QRコード

荒川中流域12/9

  • ジャンル:釣行記
昼間の雨も予報通りにあがり、思ったよりも風もなし

予報では、これから曇とラッキーな予報

中潮→大潮周りと、少しは期待が持てる金曜日


干潮 前)21:54 22㎝
満潮 04:47 176㎝
干潮 10:06 107㎝
中潮→大潮


さて、朝マズメの下げも70㎝あり、ちょうど夜明けとともに下げが良い感じに効きそうな感じ

ナイトも、150㎝の上げ幅と、条件的には最高


とりあえず仮眠をとり、深夜0時過ぎに起きて…

ボックスの中身を詰め替えて…

ロリベと、シンペン(ほとんどヨレヨレ)を、一つにまとめて…

ナイト用のミノーも1/3に減らし、デイゲームミノーと合わせimaケースに…

デイゲーム用のバイブボックスは、3箱をそのまま突っ込み、ナイト2時間で、若洲へ と…


さて、荒川中流域のいつもの橋に、深夜2時着。

水位は、タイル5枚を残す感じの理想水位

上げの流れが、強すぎず弱すぎずと、なんて理想的な状況でしょう

先日あった濁りもなく、普段の荒川のササ濁り
ベイトも、たぶんイナっ子なんだと思われるが、8~10㎝サイズが、時折ピチャって跳ねている

まずは、裂波120のダークサイトからキャスト開始
明暗の外から、徐々に明暗のラインに、近付く感じで着水地点を変えつつ、トレースコース、流れの変化を確認…

次に、ボラ→チャートバックと投げて見るが反応なし…

ハイドシャローのイズミジャイアンに変えて…

着水後に2ジャーク入れて、カウントをとりつつ、流し込み?カウントダウンして…

そこから、テロテロとスローリトリーブ。

4投目で、上手い具合に、明暗のラインと橋ゲタの手前に入った流れのスジにハマった辺りで、グッ

ロッドに重みが…

軽くフッキングを入れて…

バシャバシャ

エラ洗い

ヒットォ~~~

と思うが、そのエラ洗いで、即バラし

サイズは50そこそこサイズと思われるが、かなり痛いバラし

でも、久々にサカナの反応、瞬間的に引きも味わい

とりあえずサカナはいるし

引き続き、ハイドシャローをキャストするが、反応なし

少し、休めることも含めて、上流側へ移動して…


橋ゲタ裏、奥に裂波をキャストして、橋ゲタのヨレをテロテロと…

ハイドシャローで…


橋ゲタ裏に、ロリベ77をキャストして、フォール…

ヨレヨレをキャストして…
反応なし


再度、下流側へ。

ハイドシャローを再度、さっきと同じ感じで…

水位が、タイル2枚分上がっているので、カウントを5、6と少しレンジを落とすが、反応なし…


さて、これだけ沈めて、根に掛からない…?

ロリベ77をキャストして、ロッドをたてて、ドリフト気味に、橋ゲタの際に…

カウント4大丈夫。

カウント5大丈夫。

カウント6…
怪しい違和感を感じる

たぶん、ハイドシャローだと、沈むが流されている度合いが、強いので半分くらいしか沈んでないんだろうなぁ~?と今一度思い…

とりあえずロリベでカウント6でギリギリ大丈夫みたいなので、そのレンジを意識して、ヨレヨレを遠投から、テロテロ…

レンジ70を軽くリフトを入れながら、カウント3前後のラインをキープするように…

なんてやっていると、ポツリポツリと雨が…

アメッシュで、確認すると、ウッスラと青くなっている都内…

あと30分で、若洲へ移動を考える時間で、コレは…

と、ここで若洲のデイ計画は、今回も断念


あと30分…
足場が水に浸かり始めて、残す時間も同じくらい。

流れが少し弱くなって、今一度、ハイドシャローをキャスト

カウント7までとり、根の上の切れたライン?か何かに触れるレンジをテロテロ…

少し北よりの風が強くなり、ラインが下流側へふけて…

思うように、コントロール出来てないなぁ…

そろそろ最後の選択…

ロリベ77のボトムずる引き、ヨレヨレで…

ヨレヨレを流芯にキャストして、カウント4からテロテロ…

根の上を通過後に、フォールして…

ボトムをとり、少しリフトしてから、ロッドをたて気味にして、テロテロと…

風にラインを持ってかれながらもイメージだよりで、足元まで…

1投目、2投目、3投目…

4投目で、根の上辺りを通過した時に、モゾっ

続いて、微妙なググッ

フッキングを入れてみるが、ラインスラッグが大きく出てる為か、乗らず…

それをラストに、4時を過ぎたことと、雨が少し弱まったタイミングで撤収…


とりあえず、久々にサカナからの反応が得られた感じの釣行でした

しっかり、レンジを合わせて、スローな感じで狙えば、もしかして可能性はまだある


しかし、若洲が遠いなぁ

来週こそは、若洲に行かないと…


コメントを見る