プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:199
  • 総アクセス数:488862

QRコード

若洲デイゲーム12/13

  • ジャンル:釣行記
超ぉ~久々の若洲のデイ!
なんと改めて、前回の釣行日を確認すると…

10月の半ば(^^;

まる2ヵ月に近い間、おろそかにしていたホーム…

って、それはホームとは言えませんよね(>_<)

今年、最後の若洲となりそう、しばらくお会いしていなかった、若洲会の皆様…

と言っても本日は、3人でしたが(^^;


今年ラスト?のご挨拶もかねての釣行。


干潮 0:14 5㎝
満潮 6:59 185㎝
干潮 12:26 103㎝
中潮


さて若洲のデイと言えば!

もちろん、荒川ナイトのランガンも(^o^)

ってことで、深夜2時半にいつもの橋に…

1時間、やってみるが、最後の最後に、明暗の外でボイルがあったくらいで何もなし…(>_<)

4時半に下流域のメジャーポイント着…

着くと同時に、北風が強くなり、メチャクチャ寒い…

とりあえず、上げの時間ということもあり、下流側に入り、明暗のラインを

裂波→ヨレヨレ→ロリベでキャストしていると!

ロリベを流し込んで、明暗のラインから、暗部に入ったカウント4程度の辺りで

ココッ!

ってショートバイト♪♪

立ち入ちを変えながら、数投してみるが、ショートバイトは拾えるが、以上…

残念ながら、ヒットには持ち込めず(>_<)

30分が経過し、寒さで指先が痛くなり、早々に移動…

下流域の一番下の橋に、5時半頃に到着。

ソル友のとっきーさんに、そこで合流。

状況を聞いてみると…

やはり、雰囲気は良いが…(^^;

手前に流れのスジがあり、鳥さんがそのスジの上にいて、なんか良い感じなんですが、ここも30分で終了…

で、とっきーさんと共に、若洲へ移動。


さて、若洲着が7時頃。

満潮ということもあり、人工磯の角から…

すでに、テツさん、yuuさんがキャストしているが、どうも怪しい感じ…

やはり、雰囲気は良いんですよねぇ~

って感じなんですが(^^;


潮止まりということもあり、のんびりと談笑、朝食?を済ませて…

久々の長距離移動で、疲れた身体を休め…(^^;


30分程度は経過した頃からスタート…

すでにイマイチやる気なしモード?

とりあえず、久々なので基本通りにレンジバイブ70のキビナコを扇状にキャスト…

着水から即リトリーブ反応なし…

カウント3反応なし…

カウント5反応なし…

ボトムをとカウントするが、時間がかかるので、80に変更して…

カウント8で、ボトムをとって、リトリーブ…

足元のテトラに引っ掛けて、早々にロスト(T_T)

リーダーを結び治し、湾バイブのイワシを…

最初から、やり直しと着水即でリトリーブ…

3投目に、ほぼ正面。
太陽の光のスジの左側を、やる気なしスピードでリトリーブしていると!

グッ!ググッ!!

ヒット♪♪


なんか、あまり引かないし、エラ洗いもしない…

竿先、10mくらい先で水面に姿を現すと、青っぽい背中の40㎝程度の…


ワカシ?

なぁんて思いますが、シーバス君でした(^^;

超久々のゲット!
12月に入り、やっとゲットの45㎝は、小さくともかなり嬉しい1本(^o^)

キレイな魚体に、このサイズ!

群れで回遊かと思うが、次はなく…(>_<)

9時前に、川筋へ移動…

湾バイブをキャストするが、下げが効いていて疲れる…(^^;

レンジ70に変えて、扇状にキャストするが反応なし…


ハニトラ95Sをつけて、アップに投げて、流し込み…
テロテロと、ナイトゲームのような感じで引いて…

数投目に、ちょうど流れのスジにはまり、こちらを頭が向いたタイミングで

コッ!

グッ!

フッキングを入れてヒット♪

サイズは小さめ…(^^;

40㎝を切りそうなサイズも、この特注カラーのハニトラでの、初ゲットだけに写真をと思うが、移動中にポロッと…

テトラの間に…(T_T)

水があるとこで、落ちただけ、幸いでした(^^;


と、ここでも引き続きを狙うが反応なし…

う~ん…
なんか、群れているはずのサイズのはずが、交通事故的な感じの単発終了…(^^;

ってことで、とりあえずランガンして、秋の定番ポイントまで上がって行くことに。


さて、夏前まで若洲会の集合場所になってたポイントに、皆さん移動してキャストをしている様子。

ちょうど通り掛かると、
yuuさんが…
yuuさんのログで…

ちょっとキャストしようかなぁ?と、とっきーさんの下流側に入り10投ほど…

反応なく、移動しようとチャリに乗ったタイミングで、今度はテツさんが!
続きはテツさんのログで…


なんてのを見ながら、チラホラ様子見がてら、キャストしながら、移動…


おっ!良い潮目を発見♪♪

ハニトラ→レンジと投げるもダメ…

X80の赤腹イワシをアップに投げて、ゆっくり流して、潮目の上でこっちを向いたタイミングで

ググッ!

ヒット♪♪

やはり、先ほどと同じくらい、45㎝程度…(^^;

ちょっと元気よく、エラ洗いもしてくれて…♪

足元まで寄せて、最後にテトラに突っ込む…

おっと…
と、ちょっと強引にロッド操作したとこで

ふっ………

バレちゃいました(T_T)


と、ここでも続かずに、チョコチョコ打ちながら移動して…

いつの間にか、テツさん達に抜かれて、秋の定番ポイントに到着。

時合い的、潮位的にはドンピシャ!

適度な濁りも入り…


最高な状況♪♪

とりあえず、レンジ70で扇状にチェックしてみるも、反応なし…

バリットも…

ハニトラで…

X80でも…

なぁんにも、なし(T_T)

アスリート90のダッシュチューンを、アップに投げて流して(少し沈めて)から、テロテロと引いてみると…

コッ!ココッ!

とショートバイトが!

今一度、同様に少し角度を変えて…

反応なし。

さっきと同じ位置で、今一度やってみると、やはり同様に…

う~ん…

ナイトゲームと、同じ展開だなぁ(^^;

コウメ80を同じラインを意識しつつ投げてみるが、反応なし(>_<)

あきらめて…

今一度、X80に付け替えて、根に当てながらと1キャスト目に、根に当たりすり抜ける際に、一発でリーダーが切れる…(T_T)

やはり20lbでは、ダメか…(^^;

と30lbに変えて…

まずは、X80で今一度!

まずは緩めな根に当てて、ゴッ、ゴッ、ゴリゴリ…

根を見事なまでに、すり抜けなから、引いて…

徐々に本命の根に近づけていき…

ゴッ、ゴッ、ゴリゴリゴリ、グン…

見事に根に噛みました(^^;

とりあえず無事に回収して…

リーダーをチェックして、バリットにチェンジして…

禁断の横引き開始!

902ML/AR-Cで、どこまで出来るか…

とりあえず、ダウンにキャストして、着水後にロッドをめいいっぱいに立てて早巻き…

根に当たらない(>_<)

カウント2から、同様に…
なんとか、当たったなぁ~と思いながら、本命の根に当たった瞬間にグンっ!

弾かずに、ロッドが吸収してしまい根掛かり(>_<)

反対側に移動して、なんとか外すが、フロントフックは、見事に曲がり…(^^;


コウメ80に変えて…

今度は、アップにキャストして

カウント4から、コッコッコココッと、根の頭を小突きながら、なかなか良い感じに引いてくるが、本命の根に当たると…(>_<)

反対側に周り、無事に回収完了。

やはり902では、無理か?
しかし、もう試す方法が今一つ見つからず(T_T)

コウメ80の横引きにかけることに!

立てて、横にして引くことで、ロッドが吸収して弾かないなら、完全に真っ直ぐにラインとロッドをして、ロッドが曲がらない状態で引けば大丈夫?

と思い試してみる…

1投目、思ったより予想通りに弾きながら引ける♪

2投目、本命の根に当ててみると、無事に当てても弾きクリアー!

少し立ち位置を移動して、角の辺りに着水して、カウント4…


コッコッコッと根に当たりながら、順調に…

その後のコッと根に当たった後に、

グ~グゥ~!

って感じの柔らかい感じの重さが手元に…

んっ?

と思いつつも、巻き続けると…

グッググッ!

って、明確なサカナの反応に♪♪

ロッドを一気に立てる!

ズッシリとした重みに、グンッ!ググンっ!と、抵抗する感じ♪

ロッドが柔らかいので、さらに高くと腕を伸ばして、さらに無理やりサカナを浮かせると!

パックリと口を大きく開けて、頭が出る!

60そこそこはありそうな、シーバス!!

さらに浮かせたい!

と思い、ラインを巻ながらロッドを後ろに倒すくらいまで強引にすると…

再度口を開けて水面に出た瞬間に!

2回、首を振った瞬間に

ふっ・ ・ ・ ・ ・ ・

見事にフックアウト(T_T)

やはり、ロッドの柔らかさとのバランスを理解しきれずに、無駄に強引なやりとり?引きずり上げで、大失敗(T_T)


しかし、このラインと完全にロッドを平行にして巻けば、弾いてくれる♪

と、調子に乗って引き続きキャストしていると…

3投目で根掛かり(>_<)


リーダーを結び、再度コウメを付けて…

と思っているとyuuさんが、撤収モードで寄ってきて…

追って、テツさんも…


再度キャストをと思ったが、時間も12時半をまわり、即ロストで終了しそうなので、そこで終了に(^^;


最終的に6バイト4ヒット2キャッチ…


この時期でも、横引きは通用することが、わかったことは、かなり有力な情報に♪♪

次回が、あれば906M/AR-Cで素直に挑めば…

でも、逆に今日のメインサイズの45㎝前後は、902だからゲット、ヒットさせられた感じもあり…

う~ん…

難しいなぁ~(>_<)




コメントを見る