プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:199
- 総アクセス数:488885
QRコード
▼ 荒川中流域12/6
- ジャンル:釣行記
早いもので12月も5日が経過…
う~ん、12月に入ってから、前回の釣行から1週間も釣行していない…
金曜日のお休みも、釣行を考えたが、雨と寒さで早々に断念…
土曜日の夜の雨上がりも、チャンス
と思えども…
日曜日、風も弱くなり、これまたチャンス

しかし…
結局、行かずに終わってました。
さて、そんな金曜日の休みは、今日のことを考えて、詰め替え作業を…
今年は、ナイトでもバイブの出番が多かったので、若洲用の1軍BOXから、ナイトに昇格していたルアー達がいっぱい
そろそろ、中流域も終了の時期、産卵を控えて下って行ったと思われるサカナを狙うなら、やはり最河口の若洲だろう…
(たぶん、ルートから考えると、対岸でしょうが
)
と、今一度BOXを整理して過ごしてました。
で、さて今回の予定は…
中流域→若洲の、久々のロング釣行


この潮周りだけに、あまりにもデイ若洲の可能性が、低すぎる。
サカナは、いることは確かな40㎝の下げ
サカナがいるかどうかは、わからないが80㎝の上げ…
どちらを選択する?
最終的に、選択しきれずに、両方にして…
干潮 前)19:58 66㎝ 満潮 02:40 143㎝
干潮 07:47 108㎝
中潮
さて、帰宅後に食事を済ませ、携帯の充電完了と同時に、出発


5日23:30にポイント着。
予定通り
適度な強さの上げが、しっかり効いており、水位もタイル5個分のとこまである
時折強くなる、上流からの風が、微妙にネックな感じもあるが、さほど問題はなし
少々、いつもより濁りが強い感じ
ベイトの反応は、まるっきりなしと、怪しい雰囲気もあるのですが、12月だけにベイトは仕方ないのかな?
まずは、上からと思うが、ロリベ77を最初から…
ナチュラルカラー系からのローテーション。
セグロカタクチ→イワシレッドベリー→キビ女子→生イナっ子…
明暗の外、流れに対してアップに投げて、ロッドを立てて、ラインスラッグをとる感じのみの巻き取り…
ラインの角度を見ながら、ロッドの向きを調整して…
まるで、渓流とかのエサ釣りのスタイル
カウントをとりつつ、どこにルアーの向きが、変わる点が入るか確認しつつ…
昨年の年明けに、結果を出したパターン。
ナチュラル系に反応なく、チャートレインボー→プレート+チャート→同じくレッドベリー→紅蓮イワシ…
パール系で、明暗の暗部の橋ゲタ際をタイトに流す感じも…
やはり、いないのかなぁ?
と最初のロリベローテーションだけで、半分諦めモード
とりあえず、一服
少し、休めた後に、上からチェックし直してみる…
TKLM90→モルモⅡ90→ピース80S→ヨレヨレ…
ゴリアテ→裂波→ハイドシャロー…
休憩
スーサン→アーダ→パンチラ…
と、ここで疑問が…
あれ?
何故に、ナイトゲーム用のルアーが、こんなに…
デイゲーム用のBOXが…
何もない



レンジ、IP、湾バイブ、ブレード系の入ったヤツ…
コウメ、バリット、サンダーの入ったヤツ…
X80他、デイゲーム用のミノー達が入ったヤツ

なぁ~んにもありません…
ってことで、当初の計画は、この時点で崩れて
優柔不断が、超裏目

となれば、何が何でも、1本を此処で…
と思うが、すでに最初の段階で、ほとんど厳しい感じ…
時間も1時半をまわり…
上げも弱くなってきて
とりあえず、なんとか…
禁断の橋ゲタのラインの、根をタイトに狙おう
ロリベのフックなしをキャストして、根の高さを確認…
次に、フックの付いたナチュラル系から…
根と根の間で、フォールを入れて…
出れば
って感じだが、出るならフックなしをキャストしている時点で、反応があるはずですよね…
ヨレヨレを流芯までキャストして、根の上をギリギリで…
ギリギリまで角度をつけて、橋ゲタ裏の一発でロストエリアに…
1投…
2投…
3投…
徐々に、流芯から橋ゲタに近づけて…
5投目で、やはり…
リーダーを結び、再度と思うが、上げが緩み、上流からの風で、ゴミが完全に下流側に流れ始め…
上流側に入って、上のレンジから順に…
TKLM90→コモモⅡ90→ピース80S→パンチラ→ロリベ77→66と、キャストしても…
最後の最後の一発勝負で
足元の根に、ズル引きで、ロリベの66のパールの、ギーゴもどきを…
案の定、3投目にてロストして、2時半にて終了
今年の中流域は、終了なのだろうか?
昨年と比べると、明らかに雰囲気が違い過ぎる…
来週こそは、脇目も触れずに、若洲を目指します
そう、一番の敗因は日曜日の夜に出撃を考えて、BOXを入れ替えていたこと…
出掛ける前に、そのまま持って出掛けたことが…
ありえません…
最後まで、お付き合いありがとうございました
う~ん、12月に入ってから、前回の釣行から1週間も釣行していない…

金曜日のお休みも、釣行を考えたが、雨と寒さで早々に断念…

土曜日の夜の雨上がりも、チャンス

日曜日、風も弱くなり、これまたチャンス


しかし…

結局、行かずに終わってました。
さて、そんな金曜日の休みは、今日のことを考えて、詰め替え作業を…
今年は、ナイトでもバイブの出番が多かったので、若洲用の1軍BOXから、ナイトに昇格していたルアー達がいっぱい

そろそろ、中流域も終了の時期、産卵を控えて下って行ったと思われるサカナを狙うなら、やはり最河口の若洲だろう…
(たぶん、ルートから考えると、対岸でしょうが

と、今一度BOXを整理して過ごしてました。
で、さて今回の予定は…
中流域→若洲の、久々のロング釣行



この潮周りだけに、あまりにもデイ若洲の可能性が、低すぎる。
サカナは、いることは確かな40㎝の下げ
サカナがいるかどうかは、わからないが80㎝の上げ…
どちらを選択する?
最終的に、選択しきれずに、両方にして…

干潮 前)19:58 66㎝ 満潮 02:40 143㎝
干潮 07:47 108㎝
中潮
さて、帰宅後に食事を済ませ、携帯の充電完了と同時に、出発



5日23:30にポイント着。
予定通り

適度な強さの上げが、しっかり効いており、水位もタイル5個分のとこまである

時折強くなる、上流からの風が、微妙にネックな感じもあるが、さほど問題はなし

少々、いつもより濁りが強い感じ

ベイトの反応は、まるっきりなしと、怪しい雰囲気もあるのですが、12月だけにベイトは仕方ないのかな?
まずは、上からと思うが、ロリベ77を最初から…
ナチュラルカラー系からのローテーション。
セグロカタクチ→イワシレッドベリー→キビ女子→生イナっ子…
明暗の外、流れに対してアップに投げて、ロッドを立てて、ラインスラッグをとる感じのみの巻き取り…
ラインの角度を見ながら、ロッドの向きを調整して…
まるで、渓流とかのエサ釣りのスタイル

カウントをとりつつ、どこにルアーの向きが、変わる点が入るか確認しつつ…
昨年の年明けに、結果を出したパターン。
ナチュラル系に反応なく、チャートレインボー→プレート+チャート→同じくレッドベリー→紅蓮イワシ…
パール系で、明暗の暗部の橋ゲタ際をタイトに流す感じも…

やはり、いないのかなぁ?
と最初のロリベローテーションだけで、半分諦めモード

とりあえず、一服

少し、休めた後に、上からチェックし直してみる…
TKLM90→モルモⅡ90→ピース80S→ヨレヨレ…
ゴリアテ→裂波→ハイドシャロー…
休憩

スーサン→アーダ→パンチラ…
と、ここで疑問が…
あれ?
何故に、ナイトゲーム用のルアーが、こんなに…

デイゲーム用のBOXが…
何もない




レンジ、IP、湾バイブ、ブレード系の入ったヤツ…
コウメ、バリット、サンダーの入ったヤツ…

X80他、デイゲーム用のミノー達が入ったヤツ


なぁ~んにもありません…
ってことで、当初の計画は、この時点で崩れて

優柔不断が、超裏目


となれば、何が何でも、1本を此処で…
と思うが、すでに最初の段階で、ほとんど厳しい感じ…
時間も1時半をまわり…
上げも弱くなってきて

とりあえず、なんとか…
禁断の橋ゲタのラインの、根をタイトに狙おう

ロリベのフックなしをキャストして、根の高さを確認…
次に、フックの付いたナチュラル系から…
根と根の間で、フォールを入れて…
出れば

って感じだが、出るならフックなしをキャストしている時点で、反応があるはずですよね…

ヨレヨレを流芯までキャストして、根の上をギリギリで…
ギリギリまで角度をつけて、橋ゲタ裏の一発でロストエリアに…
1投…
2投…
3投…
徐々に、流芯から橋ゲタに近づけて…
5投目で、やはり…

リーダーを結び、再度と思うが、上げが緩み、上流からの風で、ゴミが完全に下流側に流れ始め…
上流側に入って、上のレンジから順に…
TKLM90→コモモⅡ90→ピース80S→パンチラ→ロリベ77→66と、キャストしても…
最後の最後の一発勝負で

足元の根に、ズル引きで、ロリベの66のパールの、ギーゴもどきを…
案の定、3投目にてロストして、2時半にて終了

今年の中流域は、終了なのだろうか?
昨年と比べると、明らかに雰囲気が違い過ぎる…

来週こそは、脇目も触れずに、若洲を目指します

そう、一番の敗因は日曜日の夜に出撃を考えて、BOXを入れ替えていたこと…
出掛ける前に、そのまま持って出掛けたことが…

ありえません…
最後まで、お付き合いありがとうございました

- 2011年12月6日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント