プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:227
  • 昨日のアクセス:300
  • 総アクセス数:491483

QRコード

やはり無謀だったか(>_<)

時間が合わない大潮周り
でも、いつもより早めに帰れる分、もしかして…
帰宅途中に橋の上から覗いてみると
うわっ
対岸4人もアングラーいる…

潮位的には、ギリ帰ってから速攻で来れば、間に合うかっ!?

先行して、早い時間から入っているOKADAさんは、2ヒットさせてるみたいだし

やっぱ行ってみる
2月7日 大潮
満潮 15:52 186.1cm
干潮 22:43 -1.1cm

ポイント到着が20:30
タイル5枚目が出始めたタイミング
ギリで間に合った??
って感じのタイミング

さっきまでは、ほとんど吹いてなかった風
何故かポイント到着のタイミングで、南東っぽい強風が(>_<)

とりあえず、OKADAさんにヒットパターンを聞いて…

内側に入らせてもらい、キャスト開始

流れは、すでにガンガン
流れと逆の強風
おのずと、ルアーは飛ばないし、流しててもイマイチ掴めない(>_<)

素直にIPだなっ!
とIPのギーゴもどき
アップに投げてボトムをとって転がす…

しかし、かなり早い感じで転がるIP…

う~ん、厳しいなぁ~(>_<)

と、ちょっと着水地点を間違えて、明るい中に落ちる
ボトムをとった直後のリフトにドンっ!

うわっやっちゃった(>_<)

ズッシリした重量感
明らかにシーバスではないよなぁ~
ズンズンという感じで、あまり走る気配もない…

ガンガンの流れも手伝い、なかなか寄らない(>_<)

最終的に、手前の根辺りで、越えさせることが出来ずにフックアウト

ラッキーだっのかな?
とりあえず、明らかに本命ではなさそうだったし…

しかし、フックは伸びてない
ウロコもなし…
なんだったんだろう…

キャスト再開も、反応なし
上流側のオープンエリア

下流側の橋桁の根のヨレ
イマイチ入ってないんだよなぁ~レンジが…

反応なく、もとのポジションに

潮位が落ちることで、IPの飛距離も足りなくなる…

となれば
グリード30gで
良い感じに出る飛距離
対岸のブレイクの上にいったかな?
着底後に軽くリフトをいれると
ククッ!クンッ!
瞬間的に身体が反応して、フッキングを入れる

よし喰った(^O^)/
クンッククッ!
と首を振った?
って感触を一瞬感じた直後にフックアウト(T_T)

その後もグリードを投げ続けてみるが…
カラーを変えても…

OKADAさん、撤収も
居残りで…

まっ、どっかのタイミングで、ルアーロストで終了だろ…
と思うが、不思議とロストしないもん(笑

マイナス潮位の干潮
足場のタイル10枚が見える時点まで投げ続けたが、何にもなく終了…

やはり、大潮のこのタイミングで行くのは無謀だったか…

まっ、とりあえず
バチ抜けてないのは、解ったし、OKADAさんが釣ってくれたので、サカナいるのも解ったし…


今年度累計
釣行回数:20回
ゲット数
シーバス:8本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:1本
55UP:2本
50UP:1本
45cm:1本


バラシ数(サイズは推定)
70UP:1本
60UP:4本
50UP:7本

ホゲ回数:13

釣行費累計:0
必要経費累計:10.6
○○累計:43.5

コメントを見る