プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:492954
QRコード
▼ 若洲デイゲーム4/17
- ジャンル:釣行記
日曜日、絶好調だった若洲のデイゲーム!
知り合いが50~60㎝を5本ゲット!
周りでも、なんだかんだで釣れており、8時半くらいまでで、12~13本上がっていたと…
土曜日の雨で活性が上がり、ダラ潮ということで、時合いが持続したのが要因なんだろうと考えつつも、やはり期待は膨らみ、複数ゲットのチャンス♪
と淡い期待を胸に、絶好調の若洲のデイゲームへ!
満潮 2:53 158㎝
干潮 8:50 70㎝
満潮 14:55 152㎝
中潮
本来なら、連日ゲット出来て、シーズン本番を迎えた中流域の上げをと思うが、起きたら2時(^^;
真っ直ぐ、若洲へ…
朝4時、若洲入り。
予定より、早めに着いてしまい、辺りは真っ暗(>_<)
中流域を断念した時点で、ナイト用のルアーboxは、置いてきてしまった…
足場のテトラは、頭を出していて、予想通りに夜明けと同時に時合いを迎えそう。
流れも適度な速さで、ブレイクの辺りに良い感じの流れの筋もあってと、すごい良い感じ♪♪
とりあえず、プレックス→デイ向けカラーのミノー系をキャストしてみるが、無反応…(>_<)
まっ、無理だよなぁ(^^;
徐々に、辺りがうっすらと明るくなって、5時を回った時点で、バイブ系を…
まずは、レンジバイブ→バリット→キックビートで、沖を狙ってみるが、反応なし…
キックビートで、横引きスタート!
アップに投げて…
ボトムの岩に当てながら…
反応なし(>_<)
潮位的には、最高な感じなんだけどなぁ~
流れもチョイ早めになってきたし…
と思っていると
ソル友の、とっきーさんが久々の若洲に…
その直後、
バリット70Hの横引きで、ヒットするが、エラ洗い寸前で、フッ…
って感じで、バラし(>_<)
なんとなく、感覚がわかり、同様に今度はチョイ沖目にキャストして…
ブレイクのすぐ上の岩の頭を微かに擦る程度で、引いてみると
ゴンっ!
と、ヒット♪♪
しかし、なんか軽い…(^^;
やはり…
今シーズン、最小サイズの40㎝くらいのをゲット!
とりあえず、これだけで終わった場合用に写真を撮って…
引き続きと、キャストするが続かない(>_<)
などと、やっていると
今度は、じゅんさんが登場♪♪
じゅんさんが、上流側に。
とっきーさんが、下流側にと入り、横引きが難しくなったので、早々にランガン…
しかし、反応なく定位置に戻り、ダウンにコウメ70をキャスト!
うっすらとした笹濁り程度で、マコイワシ、金黒だとチョイ強い感じがしたので、銀黒をチョイス。
それが正解だったみたいで、ダウンにキャストして、着水後にカウント3から、ミディアムリトリーブ…
大きめな岩を掠めた瞬間に
ドンっ!
ヒット♪♪
一気に突っ込むような感じから、チヌらしい感じ…
ロッドを一気に立てて、ドラグを締めて、一気に勝負と浮かせるが…
水面が、膨らみ魚体が確認出来る?
ってとこで、再度突っ込まれ…
そのまま、岩に持って行かれて、フッ…
リーダーが、ブレイクしてバラし(>_<)
再度、コウメ70の銀黒をつけて、リスタート!
同様にすると、また同じ根の辺りで、ドンっ!
今度こそ…
が、また同じパターンで…(T_T)
自分の下手さに、情けなくなります…
その後、反応なく、再度ランガンスタート!
コウメ80をダウンにキャストしながら、移動していく…
適度に移動して、たまにアップにキャスト…
それを繰り返しつつ、
数回移動して…
アップに銀黒の80をキャストして、岩を擦る感じで、
ゴンっ!
またまた鋭い突っ込みで、一発でプツ…(>_<)
本当に自分の下手さに苛立ちと、情けなさが…(T_T)
やっぱ、LB購入計画を早々に実現しないと…
などと考えつつ、短くなったリーダーを結び直して、銀黒がなくらり…
ピンクイワシに変えて、ダウンに投げて、カウント3から、岩の頭に当てながら…
コッコッコッ!ときて、岩に噛んだ感じのグッ!
から、ヒラを打つ感じで抜けたタイミングで
ドンっ!
またチヌらしい、強烈な突っ込み!
ロッドを立てて、少し浮いたタイミングで、ドラグを緩める…
沖に上手く、泳がせて今度は、上手くランディング成功(^o^)
40㎝のチヌをゲット♪♪
リーダーが、ズタボロになり、結び直して…
小雨をパラつかせた雲も隙間が出来て、若干の陽射しも出て、少し濁りが強くなった?普通に笹濁りになってきたので、金黒に変えて…
まずは、70でダウンに投げて、少しリフト&フォールを入れて、バランスを崩すことで、ブラッシングにて喰うキッカケを…
とやっていると…
ゴンッ!
バシャバシャ!
シーバスがヒット(^o^)
浮いたのんを一度沈め…
でも、岩に突っ込まれるので、また浮かせて(^^;
って繰り返し、無事にゲット♪♪
ジャスト60㎝!
その後
じゅんさんが、戻ってきて通り過ぎたタイミングで、チヌ40㎝を今度はアップに投げて、同様な感じでゲット!
と写真を撮っていると、先端方面で、やっていたyuuさんが到着♪
若洲マスターの異名を持つyuuさん、本日絶好調だったようです♪
詳しくは、ご本人のログで…
その後、キャストを繰り返すが、何もなく…(>_<)
先端のほうで、やっていた、テツさん、tatzenさんも合流?ほとんど撤収ムードで合流して…
12時前に皆さん撤収…
居残りで、あと1時間と思ったが、連チャンでロストして、早々に私も撤収…
やはり、時間的には、お決まりの時間に全てが集中した感じ…
また、帰り間際に上げが効き始めた時に…
足元に、結構シーバスがいたり(^^;
アミ?ハク?稚鮎?
を食べていたみたい…
しかし、見えるサカナは釣れないというか、ルアーを相手にしてくれませんでした(T_T)
とりあえず8ヒット4キャッチ
かなり楽しめた若洲♪♪
前評判と、ちょっと内容は違いましたが、やはり好調は好調ですね(^o^)




知り合いが50~60㎝を5本ゲット!
周りでも、なんだかんだで釣れており、8時半くらいまでで、12~13本上がっていたと…
土曜日の雨で活性が上がり、ダラ潮ということで、時合いが持続したのが要因なんだろうと考えつつも、やはり期待は膨らみ、複数ゲットのチャンス♪
と淡い期待を胸に、絶好調の若洲のデイゲームへ!
満潮 2:53 158㎝
干潮 8:50 70㎝
満潮 14:55 152㎝
中潮
本来なら、連日ゲット出来て、シーズン本番を迎えた中流域の上げをと思うが、起きたら2時(^^;
真っ直ぐ、若洲へ…
朝4時、若洲入り。
予定より、早めに着いてしまい、辺りは真っ暗(>_<)
中流域を断念した時点で、ナイト用のルアーboxは、置いてきてしまった…
足場のテトラは、頭を出していて、予想通りに夜明けと同時に時合いを迎えそう。
流れも適度な速さで、ブレイクの辺りに良い感じの流れの筋もあってと、すごい良い感じ♪♪
とりあえず、プレックス→デイ向けカラーのミノー系をキャストしてみるが、無反応…(>_<)
まっ、無理だよなぁ(^^;
徐々に、辺りがうっすらと明るくなって、5時を回った時点で、バイブ系を…
まずは、レンジバイブ→バリット→キックビートで、沖を狙ってみるが、反応なし…
キックビートで、横引きスタート!
アップに投げて…
ボトムの岩に当てながら…
反応なし(>_<)
潮位的には、最高な感じなんだけどなぁ~
流れもチョイ早めになってきたし…
と思っていると
ソル友の、とっきーさんが久々の若洲に…
その直後、
バリット70Hの横引きで、ヒットするが、エラ洗い寸前で、フッ…
って感じで、バラし(>_<)
なんとなく、感覚がわかり、同様に今度はチョイ沖目にキャストして…
ブレイクのすぐ上の岩の頭を微かに擦る程度で、引いてみると
ゴンっ!
と、ヒット♪♪
しかし、なんか軽い…(^^;
やはり…
今シーズン、最小サイズの40㎝くらいのをゲット!
とりあえず、これだけで終わった場合用に写真を撮って…
引き続きと、キャストするが続かない(>_<)
などと、やっていると
今度は、じゅんさんが登場♪♪
じゅんさんが、上流側に。
とっきーさんが、下流側にと入り、横引きが難しくなったので、早々にランガン…
しかし、反応なく定位置に戻り、ダウンにコウメ70をキャスト!
うっすらとした笹濁り程度で、マコイワシ、金黒だとチョイ強い感じがしたので、銀黒をチョイス。
それが正解だったみたいで、ダウンにキャストして、着水後にカウント3から、ミディアムリトリーブ…
大きめな岩を掠めた瞬間に
ドンっ!
ヒット♪♪
一気に突っ込むような感じから、チヌらしい感じ…
ロッドを一気に立てて、ドラグを締めて、一気に勝負と浮かせるが…
水面が、膨らみ魚体が確認出来る?
ってとこで、再度突っ込まれ…
そのまま、岩に持って行かれて、フッ…
リーダーが、ブレイクしてバラし(>_<)
再度、コウメ70の銀黒をつけて、リスタート!
同様にすると、また同じ根の辺りで、ドンっ!
今度こそ…
が、また同じパターンで…(T_T)
自分の下手さに、情けなくなります…
その後、反応なく、再度ランガンスタート!
コウメ80をダウンにキャストしながら、移動していく…
適度に移動して、たまにアップにキャスト…
それを繰り返しつつ、
数回移動して…
アップに銀黒の80をキャストして、岩を擦る感じで、
ゴンっ!
またまた鋭い突っ込みで、一発でプツ…(>_<)
本当に自分の下手さに苛立ちと、情けなさが…(T_T)
やっぱ、LB購入計画を早々に実現しないと…
などと考えつつ、短くなったリーダーを結び直して、銀黒がなくらり…
ピンクイワシに変えて、ダウンに投げて、カウント3から、岩の頭に当てながら…
コッコッコッ!ときて、岩に噛んだ感じのグッ!
から、ヒラを打つ感じで抜けたタイミングで
ドンっ!
またチヌらしい、強烈な突っ込み!
ロッドを立てて、少し浮いたタイミングで、ドラグを緩める…
沖に上手く、泳がせて今度は、上手くランディング成功(^o^)
40㎝のチヌをゲット♪♪
リーダーが、ズタボロになり、結び直して…
小雨をパラつかせた雲も隙間が出来て、若干の陽射しも出て、少し濁りが強くなった?普通に笹濁りになってきたので、金黒に変えて…
まずは、70でダウンに投げて、少しリフト&フォールを入れて、バランスを崩すことで、ブラッシングにて喰うキッカケを…
とやっていると…
ゴンッ!
バシャバシャ!
シーバスがヒット(^o^)
浮いたのんを一度沈め…
でも、岩に突っ込まれるので、また浮かせて(^^;
って繰り返し、無事にゲット♪♪
ジャスト60㎝!
その後
じゅんさんが、戻ってきて通り過ぎたタイミングで、チヌ40㎝を今度はアップに投げて、同様な感じでゲット!
と写真を撮っていると、先端方面で、やっていたyuuさんが到着♪
若洲マスターの異名を持つyuuさん、本日絶好調だったようです♪
詳しくは、ご本人のログで…
その後、キャストを繰り返すが、何もなく…(>_<)
先端のほうで、やっていた、テツさん、tatzenさんも合流?ほとんど撤収ムードで合流して…
12時前に皆さん撤収…
居残りで、あと1時間と思ったが、連チャンでロストして、早々に私も撤収…
やはり、時間的には、お決まりの時間に全てが集中した感じ…
また、帰り間際に上げが効き始めた時に…
足元に、結構シーバスがいたり(^^;
アミ?ハク?稚鮎?
を食べていたみたい…
しかし、見えるサカナは釣れないというか、ルアーを相手にしてくれませんでした(T_T)
とりあえず8ヒット4キャッチ
かなり楽しめた若洲♪♪
前評判と、ちょっと内容は違いましたが、やはり好調は好調ですね(^o^)




- 2012年4月18日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント