プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:507254
QRコード
▼ 荒川中流域・若洲4/20
- ジャンル:釣行記
前回、火曜日の釣行で、良い思いをしただけに、やはり行きたい若洲…
しかし、嫌いな大潮!
時合いは、短いし、なにより潮位のダウンが速すぎで、釣りが出来る時間自体が少なくなる(T_T)
でも、やっぱ行きたいから、行ってきました…(^^;
満潮 4:10 176㎝
16:50 179㎝
干潮 10:31 25㎝
大潮
この満潮の時間から、干潮25㎝となれば、釣りが成立する時間は…
8時位まで…(T_T)
ってことで、
朝5時or4時入りして、先端付近で、朝マズメの回遊狙いで、6時まで…
その後は、川すじの足場のテトラが出始めた時点から、チヌ狙い?
先日に好結果が出たエリアへ移動と計画!
さて、そんな感じの流れで、前日帰宅が夜11時(>_<)
寝れない(T_T)
ってことで、
荒川中流域の上げ狙い→若洲と、睡眠ゼロでトライ!
深夜1時半、荒川入り。
上げが効き始めたタイミングを図ったが、すでに結構ガンガンに上げて…
足場のタイル4枚を残す水位(>_<)
まっ、最終的には一番良い時間帯なんですけどね(^^;
この水位なら、ロリベが一番最適だが、とりあえずは上からと…
TKLM90→コモモⅡ90→プレックスと、各2投づつ(^^;
早々に、ロリベ77に!
カラーは、比較的良好な薄めな笹濁り、荒川のクリア状態だけに、イワシレッドベリーを…
まずは、橋ゲタのラインにドリフト気味から、根の手前でボトムをとるイメージで…
そこから、明暗にそってデッドスローで。
2投目
同様な感じで、明暗に入った辺りで、ボトムをとり、そこからデッドスローで、足元のブレイクで、明暗の境から、出てくる感じで、引いてみると…
ピックアップ寸前!
ちょうど、明暗のラインのとこでの、軽い上昇アクションに、ググッ!
ヒット♪♪
フッキングを入れて…
今夜は、デイ向けで906M
見事に、フッキングからサカナを浮かせてしまい…
エラ洗い一発バラし(T_T)
と、開始早々に、嫌ぁ~なバラし方で、スタート…
ただ、感じは良さげだけに後があるだろうと思うが…
2時を過ぎた時点で、上げの力が弱まり(>_<)
3時まで粘るが、その後がなく、若洲へ…
なんか流れを止めちゃった感じのバラし(>_<)
今日は、嫌ぁ~な予感が…
朝5時に若洲入り。
なんと、先端付近は、誰もいない!
前日の朝、最大70UPを含め、60UPが5本も上がったという情報も入ってるのに…
ラッキー♪♪
貸切だよ、貸切\(^o^)/
あれ?
tatzenさんが、いるはずなのに…?
まっ、いっか(^^;
迷わすに、角に入り…
前日、ヒットルアーと言われた!
キックビートの
まこまこさんカラーを…
ウエイトは、20gだったらしいんですが、15gで(^^;
上から、レンジを下げながら、扇状に…
反応なし(>_<)
川すじは、少し向かい風…
飛距離ほしさに
IP→湾バイブも反応なし…
バリット→レンジバイブも反応なし(>_<)
なんて、やってると朝6時になり…
このまま、キャストを繰り返しても、ダメそうなので予定通りに移動…
予定通りに、足場のテトラの頭が出始めた時間(^o^)
移動して正解だね♪♪
角付近に、先行者が上がる感じの状態…
とテトラに降り立ってキャストを始めたタイミングで、tatzenさんが到着。
角にいた先行者と、少し話しをしている様子…
tatzenさんは、先端付近の様子を見てくると向かい…
私は横引き開始!
先日同様に、足場のテトラの内側は、激澄み(>_<)
外側は、微かな薄濁り…
横引きには、チト条件が良くない感じもあるが、それしか脳のない私(>_<)
濁り具合から、コウメ80の銀黒でスタート…
残念ながら、アップにダウンにと、足場のテトラ沿い、竿一本分のラインにある岩の手前、岩の上、ブレイクの外から、岩にと引いてみるが、反応は…
金黒に変えて…
足場のテトラの際をアップから引いてみると…
テトラに当たり、はじいた瞬間にゴンっ!
シャシャシャ!
と底を擦るように根に走る感じの逃げ方…
多分、小さめなチヌがヒットするが、すぐにフックアウト(^^;
ポイントを休める意味も含め、ダウンにキャスト…
手前から、徐々に沖に…
ブレイクの外から、岩の頭を弾く感じで引いてきて、大きめな岩に当たり、弾かれた瞬間に、ドンっ!
おしっ!
浮かせようと、ロッドを一気に立てて…
なんとか、浮き上がらせて、ブレイクの辺りでエラ洗い!
ヨッシャ(^o^)
浮かせれば、勝ったも当然!
しかし、エラ洗いに身体が反応して、ティップは下に…
見事に、岩に持ってかれてリーダーが切れて終了(T_T)
荒川では、立てて浮かせて失敗して…
浮かせなければ、いけない若洲では、せっかくエラ洗いして、浮いてくれたのに、ティップを下にして…
もしかして、私って○カ?(>_<)
上まで、ガリガリになったリーダー…
リーダーを結び直した後には、残念ながら何もなし…
その後は、ダウンに投げながら、テトラを移動して…
ある程度行ったらアップに投げながら戻る…
8時過ぎまで、やってみるが、限界潮位に達して、先端に移動。
とりあえず、tatzenさんに状況を聞こうと、探し…
って言っても、めずらしく人が少ないこと、少ないこと…(^^;
すぐに角で発見(^o^)
川すじの角で、打ってみると別れ、数投したが睡魔に襲われ、爆睡zzzzz
1時間半程度、寝て(^^;
tatzenさんとこに…
そこで、tatzenさんは撤収とのことで、別れてから…
上げ狙いで、ポツポツきた雨に打たれながら、理想潮位になるまで粘るが…
なぁんもなし(T_T)
14時で撤収…
最終的に、最初の?
バラし2回のみ(T_T)
やっぱ、大潮はダメ?
と帰ってから、疲れてるはずも…
ラッキーなことが♪♪
お座り一発で…
秘密兵器をゲット(^o^)
これで次回からは…
しかし、嫌いな大潮!
時合いは、短いし、なにより潮位のダウンが速すぎで、釣りが出来る時間自体が少なくなる(T_T)
でも、やっぱ行きたいから、行ってきました…(^^;
満潮 4:10 176㎝
16:50 179㎝
干潮 10:31 25㎝
大潮
この満潮の時間から、干潮25㎝となれば、釣りが成立する時間は…
8時位まで…(T_T)
ってことで、
朝5時or4時入りして、先端付近で、朝マズメの回遊狙いで、6時まで…
その後は、川すじの足場のテトラが出始めた時点から、チヌ狙い?
先日に好結果が出たエリアへ移動と計画!
さて、そんな感じの流れで、前日帰宅が夜11時(>_<)
寝れない(T_T)
ってことで、
荒川中流域の上げ狙い→若洲と、睡眠ゼロでトライ!
深夜1時半、荒川入り。
上げが効き始めたタイミングを図ったが、すでに結構ガンガンに上げて…
足場のタイル4枚を残す水位(>_<)
まっ、最終的には一番良い時間帯なんですけどね(^^;
この水位なら、ロリベが一番最適だが、とりあえずは上からと…
TKLM90→コモモⅡ90→プレックスと、各2投づつ(^^;
早々に、ロリベ77に!
カラーは、比較的良好な薄めな笹濁り、荒川のクリア状態だけに、イワシレッドベリーを…
まずは、橋ゲタのラインにドリフト気味から、根の手前でボトムをとるイメージで…
そこから、明暗にそってデッドスローで。
2投目
同様な感じで、明暗に入った辺りで、ボトムをとり、そこからデッドスローで、足元のブレイクで、明暗の境から、出てくる感じで、引いてみると…
ピックアップ寸前!
ちょうど、明暗のラインのとこでの、軽い上昇アクションに、ググッ!
ヒット♪♪
フッキングを入れて…
今夜は、デイ向けで906M
見事に、フッキングからサカナを浮かせてしまい…
エラ洗い一発バラし(T_T)
と、開始早々に、嫌ぁ~なバラし方で、スタート…
ただ、感じは良さげだけに後があるだろうと思うが…
2時を過ぎた時点で、上げの力が弱まり(>_<)
3時まで粘るが、その後がなく、若洲へ…
なんか流れを止めちゃった感じのバラし(>_<)
今日は、嫌ぁ~な予感が…
朝5時に若洲入り。
なんと、先端付近は、誰もいない!
前日の朝、最大70UPを含め、60UPが5本も上がったという情報も入ってるのに…
ラッキー♪♪
貸切だよ、貸切\(^o^)/
あれ?
tatzenさんが、いるはずなのに…?
まっ、いっか(^^;
迷わすに、角に入り…
前日、ヒットルアーと言われた!
キックビートの
まこまこさんカラーを…
ウエイトは、20gだったらしいんですが、15gで(^^;
上から、レンジを下げながら、扇状に…
反応なし(>_<)
川すじは、少し向かい風…
飛距離ほしさに
IP→湾バイブも反応なし…
バリット→レンジバイブも反応なし(>_<)
なんて、やってると朝6時になり…
このまま、キャストを繰り返しても、ダメそうなので予定通りに移動…
予定通りに、足場のテトラの頭が出始めた時間(^o^)
移動して正解だね♪♪
角付近に、先行者が上がる感じの状態…
とテトラに降り立ってキャストを始めたタイミングで、tatzenさんが到着。
角にいた先行者と、少し話しをしている様子…
tatzenさんは、先端付近の様子を見てくると向かい…
私は横引き開始!
先日同様に、足場のテトラの内側は、激澄み(>_<)
外側は、微かな薄濁り…
横引きには、チト条件が良くない感じもあるが、それしか脳のない私(>_<)
濁り具合から、コウメ80の銀黒でスタート…
残念ながら、アップにダウンにと、足場のテトラ沿い、竿一本分のラインにある岩の手前、岩の上、ブレイクの外から、岩にと引いてみるが、反応は…
金黒に変えて…
足場のテトラの際をアップから引いてみると…
テトラに当たり、はじいた瞬間にゴンっ!
シャシャシャ!
と底を擦るように根に走る感じの逃げ方…
多分、小さめなチヌがヒットするが、すぐにフックアウト(^^;
ポイントを休める意味も含め、ダウンにキャスト…
手前から、徐々に沖に…
ブレイクの外から、岩の頭を弾く感じで引いてきて、大きめな岩に当たり、弾かれた瞬間に、ドンっ!
おしっ!
浮かせようと、ロッドを一気に立てて…
なんとか、浮き上がらせて、ブレイクの辺りでエラ洗い!
ヨッシャ(^o^)
浮かせれば、勝ったも当然!
しかし、エラ洗いに身体が反応して、ティップは下に…
見事に、岩に持ってかれてリーダーが切れて終了(T_T)
荒川では、立てて浮かせて失敗して…
浮かせなければ、いけない若洲では、せっかくエラ洗いして、浮いてくれたのに、ティップを下にして…
もしかして、私って○カ?(>_<)
上まで、ガリガリになったリーダー…
リーダーを結び直した後には、残念ながら何もなし…
その後は、ダウンに投げながら、テトラを移動して…
ある程度行ったらアップに投げながら戻る…
8時過ぎまで、やってみるが、限界潮位に達して、先端に移動。
とりあえず、tatzenさんに状況を聞こうと、探し…
って言っても、めずらしく人が少ないこと、少ないこと…(^^;
すぐに角で発見(^o^)
川すじの角で、打ってみると別れ、数投したが睡魔に襲われ、爆睡zzzzz
1時間半程度、寝て(^^;
tatzenさんとこに…
そこで、tatzenさんは撤収とのことで、別れてから…
上げ狙いで、ポツポツきた雨に打たれながら、理想潮位になるまで粘るが…
なぁんもなし(T_T)
14時で撤収…
最終的に、最初の?
バラし2回のみ(T_T)
やっぱ、大潮はダメ?
と帰ってから、疲れてるはずも…
ラッキーなことが♪♪
お座り一発で…
秘密兵器をゲット(^o^)
これで次回からは…
- 2012年4月21日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント