プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:300
  • 総アクセス数:491287

QRコード

若洲デイ9/3

  • ジャンル:釣行記
前回、スレ爆を堪能…
あまり嬉しくはないけども(T_T)

とりあえず、前回のこととか、リベンジとかはイメージから省いて、日々のその状況で頑張ろうっ!

とリセットしての釣行にして、ラスト1ヵ月!
デイ若洲を満喫しよう♪♪

あくまで、デイ若洲に行くのが、9月いっぱいだと思うからの、ラスト1ヵ月です…
10月は、荒川ナイトが忙しいはず…
なので(^^;


そんな中、今回は課題?
として、ナイト若洲、ナイトゲームの練習も兼ねて…

未明の3:30に若洲入り。
満潮付近からの下げ始め、潮位が高くとも、チビ君たちなら、いるだろう…

根、サカナが付くだろう位置は、把握してる…
あくまでも、つもり(^^;

流し込み、ターンのイメージを秋の河川のナイトまでイメージして練習しよう!

明るくなってからは、このタイドなら余裕でしょ!



満潮 03:22 177㎝
干潮 09:48 47㎝
満潮 16:26 185㎝
中潮



さて、予定通りに真っ暗な若洲に3:30に到着。
毎度のことながら、予報よりも明らかに強めな南っ気の風(>_<)
上げの流れと同調する感じだけに、思ったほど波だちはなし。

のんびり用意してると…
ボラ君たちが、ジャンプして歓迎してくれてるっ(笑
潮の変化を告げてくれてるんですよね
きっと…

さて、3:45
前回は忘れた(^^;
120サイズの入ったボックスから、裂波、ウイスパーなどを投げてみる…

イメージは、あそこの根でターンするイメージで。

イメージ通りに出来るが、何もない(>_<)

サカナいるの?
と不安になり、実績でCD7のレッドヘッド!

まだ足場となるテトラは、埋まってる状況…

カウントをとり、ボトムまで探るが、やはり…
この潮位だと無理なのかなぁ~(T_T)

色々とやるが、明るくなるまで、何事もなく時間だけが経過した感じ(^^;

やっぱ、潮位が完全に絡んでるんだろうなぁ~
を勝手に結論に。

さて5:00をまわり、足場のテトラも頭を微かに出して、立てる状況に!

水も良い感じの笹濁りで、今日はもらったなっ!

とりあえず横引きスタート!
しかし、まだ時合いの潮位でもなく、反応はない…

30分ほど経過して、そろそろ良さげな感じに…

と思ったら
漁師さんが、2隻で…

運河の角を曲がり
そっちは、微妙に関係あるけどいっか(^^;

と思いつつも、様子を見に行ってみる…

ヨットハーバー?
の前から、運河いっぱいに網入れて…
さらに、運河の吐き出しでも…

さすが漁師!
サカナがいる位置を知ってますね(^^;

まっ、どっちにしろ
私には直接は関係ないエリアだから…

間接的には、関係しちゃうんですけどね(>_<)
あの辺にいるサカナが、潮位が下がると、外に出てきてるはずなので…

と、2発の網入れが終わり帰る?移動するのかなっ?

と思ったら、目の前も…
ありえない(T_T)

見事にブレイクのラインでやってるし(>_<)

本日、終了…

でも、とりあえず時合いになれば、サカナが入る?

そんな淡い期待と
その理論の検証も兼ねて、予定通りに粘る…

7:00
一番良さげな潮位!
普段なら、一発目の時合いがスタートするタイミング。

しかし、横引きでサカナに当たる気配もなければ…
バイトなどもなし(T_T)

それでも、気合いでぇ~っ

とコウメ80のマコイワシを足場のテトラ際に沿って投げていると…

コッ!
と小さなバイトが出る♪♪

サカナの気配ありから…
ちょっとやる気上昇!

チヌだろうと
ジョーカー(ゴールド)に変えて、数投目…

コッ!ときたタイミングで、軽くフッキングしたら…

30ない程度のカイズ君がスレで(^^;

この子たちなのかな?
チョッカイ出してたの…

と、この子を掛けたら見事に反応なくなり、手前は諦めて、6m先の根周り…

まずは、そのままジョーカー(ゴールド)で、根の上を…

なぁんもないので、マコイワシに戻す。

すると、なんか食わないけどバイトらしき、根とは違う感じが出る…

濃いめの濁りはなく、銀系が良いのか?

Y'sクラウンの黒塗り仕様に変えると…

ボラ君ヒット!(^^;

しっかり、口で食ってるから、一瞬シーバスかと思ってしまった(^^;

が立て続けで2発(>_<)
危険だっ・・・・・

マコイワシに変えて、根の外側のライン…

ボラ君が入ってるってことは、シーバスも?

チヌ君は、もともとそこにいるわけだし、危険を察知したら、根に入るだけだし…

いつも通りに時合い到来!?

コウメ80マコイワシ
なんか、ここにきて活躍中!
そもそも、コウメ80にハマった最初は、マコイワシから…

ここの常連さんが、愛用してて、真似して使い出したことが始まり…

それに、マコイワシは
ただ吊してただけでも、食ってくるという…
素晴らしい実績を持っているカラー!

唯一、現状の私のボックスにいるコウメ80をはじめ、コウメシリーズの中で、既存のレギュラーカラーとして、残ってる選ばれしカラーなんですよね…

そのマコイワシの意地なのか?
ここ数回の、活躍っぷりは…

ってな、マコイワシを投げてやると…
ボトムを擦る感じで、ファーストで引いていると…

ちょっと大きな岩?石を越えた辺りで、ガッ!

明らかにサカナっぽい反応が♪♪

抑え込む?
根に突っ込む感じも、微妙に違うなぁ?
と思ったら…
微かにハリ先に、肉らしい怪しいカス?を残しバラし(T_T)
口切れ?スレで抜け?
正体は不明ながらも、サカナはいるっ!

もう一度、同じラインに…
ちょっとスローにしてやると、根に当たり浮いたとこでドンっ!

なんか弱い引きも、ズッシリした重量感…
浮いたか?
ってとこで、最後の力を振り絞るがごとく、突っ込むとこで、見えた魚体はチヌ…

しかし、それでフックアウト(T_T)

最近、このパターンが多いな…

ガッツリ掛からないケースが多い(T_T)

今一度…
反応がなくなり、ジョーカー(ゴールド)

バイトは出るがイマイチ…

なら、くろは?

反応なし(T_T)

う~ん…
リアクションってより、フォールっぽいよな…

ってことで、サイズダウンしてみる。
コウメ70マコイワシ!
フックは、SPMH#7仕様

カウント3から、ミディアムで、軽めなジャーク…

イメージを掴んで、今度はカウント4
すると、巻き始めでドン!
エラ洗い一発でバラし…

しかし、確実に時合いだなコレっ(^o^)/

すぐさま、同ライン…
軽くジャークを入れて3発目で、ググッ!
おしっ!ヒット(^o^)/

も、水面に顔を出す手前でフックアウト(T_T)

どちらも、サイズ的には40そこそこっぽいも、嬉しい反応(^o^)/


また同じライン…
さすがに2発バラすと反応ないか…
と思いつつも、しっかりラストまで引いてやる。

そろそろ6m先の根のラインを越えるかなっ?
ってとこで、最後の根をかすめた直後にドンっ!

さっきから抜けるから、ロッドを寝かせて、強めなフッキングを2度入れて…

そこから、ロッドを一気に立てる。

すると、手前のテトラに向かい、突っ込む…
根性?でロッドを強引に沖に傾けて、なんとか頭を外に向けると今度は沖に…

う~ん…
この動きは、明らかにさっき釣れてしまったボラ君だなっ(>_<)

などと思いつつも、ルアーをロストしたくない…
実はリーダーが50㎝しかついてない(^^;

この場所で、このリーダーの長さは、ある意味で自殺行為です…
普段は、ヒトヒロ。

それゆえに、絶対に潜られないように、ロッドは高く…

一気に一旦は、沖に走る。
流れに乗り、ちょうど目の前に…
ラッキー(^o^)/

あとは手前に寄せるだけ…

しかし、根に入る。
完全に入ったか?
ピタッと止まる…

あれっ?
これって…

ステルス???

とりあえず、下流側から根に入った感じだから、下流側にロッドを寝かし抜く…

すると素直に出る…

簡単過ぎじゃない?

しかし、再度抵抗するが、気合いでサカナを浮かせようとしたら…

顔が出る?
ってタイミングに強引に反転して、尻尾が見えた!

あれ?
ボラじゃない…

もちろんステルスでも…

でも、あの一気に走るパワーは…

まさかっ!?
荒川GTかっ?(^^;

とりあえず、根に付こうとするが、今一度…

強引に浮かせるとっ!

シーバス(^o^)/

しかもデカいっ!

フックは、しっかりと2本とも口に掛かってる…

上下に掛かってる感じ…
だから口が開かず?エラ洗いしないの?

となれば、あとは強引に寄せて、無事にネットイン!

明らかにデカいっ!
でも…
72㎝(^^;

最近、チビ君達しか見てないから、かなりデカい感じだったけど…(T_T)

この悪条件で考えると、出来過ぎな、嬉しい1本!


となれば…
やる気は、満々に(^o^)/

しかし、潮位はかなり下がり限界か…

リーダーは、不思議とキズ一つなく♪♪

再度、同ラインにキャストしたら、ガキっ!

久々に強いバイト!
しかし、即ロスト(T_T)

チヌには50㎝は無謀(^^;

リーダーを結びつけ、さすがにロスト率UPの時間なので、サンダーブレード70をキャスト!


ボトムをしっかりとり…
ってより、カウント3でボトムだし(^^;

根に当てながら引いてやるとっ…
グッ! ググッ!
ヒット(^o^)/

しかし、軽いっ(^^;
エラ洗いを無事にクリアして、すんなりゲット♪♪

40あるなしサイズ…

まっ、とりあえず2本目ゲットってことで(^^;

直後に、もう一発ヒットも同サイズをエラ洗いでバラし(T_T)

調子に乗って同様に引いてみたら、今度は根掛かりでロスト(T_T)

さすがに限界かと、8:30にて終了。

若洲
最終的に
シーバス:6ヒット2キャッチ
チヌ:2ヒット2バラし
ボラ:2ヒット2キャッチ(^^;


漁師が入った時は、本当に終わったと思ったけど…

やはり時合いになると、どこからかサカナは、現れるみたい…

でも、
あの網入れがなければ、今日はもっと良かったのだろうなぁ~

網が入っても、あれだけ反応あるんだから…

一つ勉強になったかな♪♪

と、時間も早いので
ちょっと旧江戸にも…

と移動して
火曜若洲会メンバーと合流。

テツさん、yuuさん、tatzenさん
とtatzenさんのお弟子さん2人に…

超ぉ~久々にお会いした
昔の面影がない?
むーたんさん(笑


さすが、火曜若洲会メンバー、勢揃いだと…
色々とネタが(笑

しっかり、開始早々にテツさんが…

その横では、いつものごとく?
tatzenさんが、雄叫びを…

少し離れたとこで…
自慢のボディをアピール?
むーたんさんは、上半身ハダカで…(^^;
皆さん、見てないふりしてましたけど(笑

そんな中、なんとか…
IP18で、チーバス君ゲット!
ただし、お腹で食べてきた、お行儀が悪い子でしたけど…(^^;

相変わらず、ここのサカナは、お行儀が悪いなぁ~

でも…
本当に、IPフルキャストの着水地点で、反応があるんですよねっ!

なぁんて思っての3度目の正直?
って感じだったから、
よっしゃぁ~~~
って、叫んだけどスレ(^^;

と、その横で…
yuuさんは、しっかり口で食わしてるし!

しかも、ランカー!!
IPの○○○○チューン恐るべし…

雨が降り出し、撤収モードになるが、準備が終わったら止んで…

お喋り若洲会(笑
今回は、お腹ひっこめ部
誕生?

tatzenさんの、お弟子さんの講習会までありで…
皆さん真剣に聞いてましたよねっ(笑

皆さん頑張って下さい!
忘年会の頃には、皆さんスッキリしてるのかなっ?

なぁんて感じで13:00
旧江戸をあとに…

皆さんお疲れ様でした!

と帰りに荒川中流域のホームもチェック…

ドチャ濁りと悪臭(>_<)
シャローにベイトはいるが、30分ほどキャストして、何事もなく、素直に撤収…

しかし、あの悪臭と濁りは、いつ抜ける?
明日の雨で、変わってくれると良いのだけど…

そろそろ、真面目に荒川ナイトの練習も始めないと、来月の本番に、間に合わなくなりそうだし(^^;

とりあえず、9月は引き続きデイゲームがメインかな…


今年度累計
釣行回数:67回
シーバス:121本
チヌ:37枚
キビレ:1枚






コメントを見る