プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:486362
QRコード
▼ 若洲デイ9/7
- ジャンル:釣行記
今週は、めずらしく
土曜日が休み…
平日ばかり釣行してると、土曜日のメジャーフィールドって、結構…
抵抗がある(>_<)
それでも、Oーさまが
明日、若洲でっ!
専務さん、御一行さまが…
(っていっても2人だけど)
までもが…
ってことで、時間もイマイチ合わないけど、時合いは9時から10前後かな?
と、のんびり行くことに。
満潮 05:44 204㎝
干潮 12:03 49㎝
中潮
さて、5:00
起床して、とりあえずタバコを…
と思ったら、ない(T_T)
吸われてなくなってる…
寝起きが悪かったから、そこで挫折も考える感じだが、タバコがないことで、予定より早く出撃…
タバコを買いに外に出るなら、行くか(^^;
って感じです(笑
ってなわけで、予定では
8:00着予定が7:00若洲入り。
さすが土曜日!
アングラー、多い…
ざっと川筋で確認が出来るだけで10名ほど(^^;
その中に、専務さん御一行さま発見して、ご挨拶。
ちょうど、今スタートしたとこみたい…
さて、あとはOーさま…
いない???
まっ、いっか(^^;
7:30とりあえず準備を終えてキャスト開始!
まだ足場のテトラは、出ていない。
水は適度なうっすらした笹濁り。
潮位が下がれば、期待は出来そうな感じ♪♪
まずは、どうせ横には投げれない、投げても1段上からでは、ダメなので…
IP26を素直に前に…
次にレンジバイブ70を…
良い感じの潮目は入ってるから、期待したが…
まっ、いつも通りです。
前に投げて、簡単に釣れたら苦労しないんです(^^;
さて、30分ほど経過したら、足場のテトラになんとか立てる感じに。
水は被ってるも、ギョサンの特権かな♪♪
定位置(昔は)のテトラに立ち、横にキャスト開始!
それでも、まだ潮位は高く、ボトムが取りにくい…
潮位が高いと、着水でボトムを取ったり、途中で触れたりしても、キープがファーストだと出来ない…
それが出来るルアーだと、根掛かるし(>_<)
って感じだから、実績が出ないことが、最近わかった(^^;
ってことで、恐る恐るも
コウメ90をキャスト!
コウメシリーズなら、ファーストでコントロールはしやすいので、ウエイトで沈めてイメージ通りに出来るかなっ?
やはり、反応はない…
などとやってると、50mほど上流のアングラーのロッドが大きな弧を描いてる。
ボラでも掛けてるのか?
まっ、これだけ距離があれば関係ないか…
とキャストをしてると
あれ?
お祭りした時に感じる独特のラインを拾った感じが…
見事に、そのアングラーのラインです(>_<)
ってか、50m下流まで走られる?
まっ、流れに乗られて…
ってより、ドラグ緩すぎみたいだな…
とりあえず、本人はイマイチどこにサカナがいるか把握してないみたい(>_<)
おれより、下流側にいるみたいだよっ!
と教えてあげると、やっと動き出す…
ここまで、出されるのはステルスだろうけど、もうちょっと寄せる努力して欲しいよなぁ(^^;
なぁんて、やってると
Oーさま到着!
とりあえず上流側に入り、キャスト開始。
徐々に潮位も落ちて、足場も動ける状態に…
時合い到来のタイミング。
私の立ち位置は、最後の時合いに有効なとこ。
今の時間は…
Oーさまの立ち位置(>_<)
しっかり、理想の潮目が入ってるし…
そこに立って、あの辺にキャストしてっ!
とレクチャーして…
同じタイミングで、根掛かりしたので、入れ替わる感じで、Oーさまの立ち位置に。
投げてみて下さい!
って言うので、投げたら即ヒット!(笑
40半ば程度だが、エラ洗い一発でバラし(>_<)
サカナ、やっぱいるし…
さらに
この辺に着水させてカウント4から、こんな感じで…
とレクチャーしつつ
ミディアムファースト+軽めなジャークで、グッ!
ほらいるし…
残念ながら、すっぽ抜けな感じでバレたけど(T_T)
と、サカナはいっぱいいるから、頑張って…
とOーさまに再度譲り?
もとの立ち位置に戻る。
やはり、こっちは流れ、ヨレがこのタイミングだと、入ってないんだよなぁ~
最後の時合いに活きる場所。
つくづく理由は、わかった。
普段だと、時間の流れ…
Oーさまの立ち位置で、反応がなくなり下がる。
流れのヨレの出来具合ではなく、純粋な時間の流れで、移動してたが…
偶然にも、それが理想の型にハマってた(^^;
こうやって、一歩ズレて見てると、解ることってあるんですね♪♪
と、時間だけは刻々と経過して…
そろそろ潮位的には、この辺の時合いのはず!
普段なら、Oーさまの立ち位置で…
チヌの時合いがあり
シーバスがあり
チヌがあり…
反応がなくなり、下がる。
まっ、だいたいこの潮位だよなぁ~
しかし…
流れが来ない(>_<)
ヨレ、潮目が入らない。
おのずと、何も反応ない…
ヤバい、これって
ホゲコースかもっ(T_T)
と、思ったタイミングに
Oーさまがチヌ49㎝ゲット
写真撮ってるタイミングに前にズレてキャストした
キックビート70(15g)黒
に、ドンっ!
ヒット(^o^)/
しかし、なんか違うんだよなぁ~
う~ん…
と寄せてみると
マルちゃんでした(T_T)
と、そんだけしかなく
すでに10:30を経過して…
潮位は、限界潮位に(>_<)
Oーさま諦めモード
下流側でやってた専務さん御一行さまも諦めモードで…
それでも専務さんは、50UP1本ゲットした様子。
お見事っ!
3人が後ろで、諦めモードで見学中の中、黙々とキャストを続けるが、何もない…(T_T)
ボラくんは、跳ねてるからいるのに、スレでも良いから遊んでくれないかな?
と思えども、それすら掛からない(T_T)
不思議です…
掛けようと思うと掛からないボラくん(^^;
と3人は、素直に撤収…
私は、居残り残業(T_T)
でも、この潮位でも…
出ることは解ってる。
他の方々も帰り、貸切状態に♪♪
さすがに50㎝程度の潮位だけに、コウメ80は無謀…
となればコウメ70か…
と、その前にっ!
秘密兵器として…
バス用のボックスから、探しだした…
バス用クランク!(笑
3mまで入るタイプながらも、フローティングだけに…
ボトムをグリグリやって、根掛かりしても、止めれば外れる♪♪
グリキンと黒っぽい感じから、すっげぇ~ドンピシャな感じ(^o^)/
と、そいつを
扇状にキャストして、グリグリボトムをやってみる。
イメージ通り、根掛かりしても、止めれば抜ける♪♪
ただ、フックサイズを上げすぎた?
ST46の#8を両方は失敗?
流れのせい?
岩に当てて、ヒラを打ったら、そのまま横泳ぎ(>_<)
テールをフックサイズ下げれば戻るかな?
ってより、それ以前の問題なのかな?(^^;
まっ、何も反応なかったんだけど…
次にキックビート55!
ボラ、グリキン、黒
残念ながら…
チビオグル…
やっぱ、最後は
コウメ70かなっ?
11:30
さすがにそろそろ諦めかな?
コウメ70でも、根掛かり率が高過ぎ(>_<)
マコイワシ、銀黒、金黒、グリキンと一通りキャストしたが…
最後にロスト覚悟で
アルミ張りの…
と下流側に移動しつつ
ブレイクのすぐ上辺りの岩をイメージしながら、撃っていく。
ちょっと水深があるエリア。
ピチャっ!
細目なイワシっぽいのが、跳ねた辺りを通す感じにしたら一発でドンっ!
エラ洗い一発目セーフ♪♪
ラストチャンス!
絶対にバラしたくない…
浅いから、サカナの動きが見えるので解る。
根も見えてるので、上手く誘導して、無事にランディング!
48㎝とギリ普通サイズかな?
ゲット(^o^)/
やったホゲ回避♪♪
時間は11:50
本当にラストチャンス的な感じだが、やる気が再度!
なぁんて思いつつ、
フルキャストしたら根掛かり(>_<)
外しに移動して…
またOーさまの立ち位置。
これって、やっぱ…
ここで結果を出せって案じ?
確かに、ちょうど最後のチョイ強めな下げが入った感じで、かなり良い潮目が入ってる…
かなり根掛かりの確率も高いが勝負か?
と6m先の根のラインの外側…
着水から即、ファースト+ジャークで引いてやると
ドンっ!
エラ洗い一発!
ヒット(^o^)/
とりあえず2発目をくらいたくないのて、ティップを下げ、下に意識を持たせる。
根を探す感じで、走る。
イメージ通りは通りだけど…
そこの根は(>_<)
何度も潜られてラインブレイクの根(T_T)
やはり絡む
とりあえずサカナは付いてる。
根に擦る感じはあるも、まだ大丈夫…
テンションをキープしつつ、根の正面まで行くと…
根の先に、口にルアーを付けたシーバスが…
ラインが根に絡んだ状態…
サカナは見えてるだけに、ここでラインブレイクはキツい(>_<)
軽く引きつつ、角度を変えて、なかなか外れない…
諦めずに続けると外れた!
あとは根を確認しながら、一気に寄せて無事にネットイン!
58㎝! (^o^)/
残業したかいがあった1本♪♪
その後、また下りながら
コウメ70のアルミ張りを投げていくと…
最初のと同サイズを2ヒットするが、エラ洗い一発でバラし(T_T)
12:30
流れも完全に緩くなり、終了。
6ヒット2キャッチ
ここにきて
あそこの時合いは、今まで解っていた、絶対潮位だけでなく、限界潮位と思われた後にもあると解る。
しかし、あの潮位で狙い続けるというのも、かなりキツいものも(^^;
やはり
そうなると…
コウメ70、80の使いわけがかなり重要に…
さらに!
コウメ60ってのも、考えの中に入れる必要が…(^^;
とりあえず今年も
あと1ヵ月…
若洲デイゲームを楽しもっ(^o^)/
ちょっと、1ヵ月では足らないような気もしてきたけど…
チヌが上げられない(T_T)
今年度累計
釣行回数:68回
シーバス:123本
チヌ:37枚
キビレ:1枚



土曜日が休み…
平日ばかり釣行してると、土曜日のメジャーフィールドって、結構…
抵抗がある(>_<)
それでも、Oーさまが
明日、若洲でっ!
専務さん、御一行さまが…
(っていっても2人だけど)
までもが…
ってことで、時間もイマイチ合わないけど、時合いは9時から10前後かな?
と、のんびり行くことに。
満潮 05:44 204㎝
干潮 12:03 49㎝
中潮
さて、5:00
起床して、とりあえずタバコを…
と思ったら、ない(T_T)
吸われてなくなってる…
寝起きが悪かったから、そこで挫折も考える感じだが、タバコがないことで、予定より早く出撃…
タバコを買いに外に出るなら、行くか(^^;
って感じです(笑
ってなわけで、予定では
8:00着予定が7:00若洲入り。
さすが土曜日!
アングラー、多い…
ざっと川筋で確認が出来るだけで10名ほど(^^;
その中に、専務さん御一行さま発見して、ご挨拶。
ちょうど、今スタートしたとこみたい…
さて、あとはOーさま…
いない???
まっ、いっか(^^;
7:30とりあえず準備を終えてキャスト開始!
まだ足場のテトラは、出ていない。
水は適度なうっすらした笹濁り。
潮位が下がれば、期待は出来そうな感じ♪♪
まずは、どうせ横には投げれない、投げても1段上からでは、ダメなので…
IP26を素直に前に…
次にレンジバイブ70を…
良い感じの潮目は入ってるから、期待したが…
まっ、いつも通りです。
前に投げて、簡単に釣れたら苦労しないんです(^^;
さて、30分ほど経過したら、足場のテトラになんとか立てる感じに。
水は被ってるも、ギョサンの特権かな♪♪
定位置(昔は)のテトラに立ち、横にキャスト開始!
それでも、まだ潮位は高く、ボトムが取りにくい…
潮位が高いと、着水でボトムを取ったり、途中で触れたりしても、キープがファーストだと出来ない…
それが出来るルアーだと、根掛かるし(>_<)
って感じだから、実績が出ないことが、最近わかった(^^;
ってことで、恐る恐るも
コウメ90をキャスト!
コウメシリーズなら、ファーストでコントロールはしやすいので、ウエイトで沈めてイメージ通りに出来るかなっ?
やはり、反応はない…
などとやってると、50mほど上流のアングラーのロッドが大きな弧を描いてる。
ボラでも掛けてるのか?
まっ、これだけ距離があれば関係ないか…
とキャストをしてると
あれ?
お祭りした時に感じる独特のラインを拾った感じが…
見事に、そのアングラーのラインです(>_<)
ってか、50m下流まで走られる?
まっ、流れに乗られて…
ってより、ドラグ緩すぎみたいだな…
とりあえず、本人はイマイチどこにサカナがいるか把握してないみたい(>_<)
おれより、下流側にいるみたいだよっ!
と教えてあげると、やっと動き出す…
ここまで、出されるのはステルスだろうけど、もうちょっと寄せる努力して欲しいよなぁ(^^;
なぁんて、やってると
Oーさま到着!
とりあえず上流側に入り、キャスト開始。
徐々に潮位も落ちて、足場も動ける状態に…
時合い到来のタイミング。
私の立ち位置は、最後の時合いに有効なとこ。
今の時間は…
Oーさまの立ち位置(>_<)
しっかり、理想の潮目が入ってるし…
そこに立って、あの辺にキャストしてっ!
とレクチャーして…
同じタイミングで、根掛かりしたので、入れ替わる感じで、Oーさまの立ち位置に。
投げてみて下さい!
って言うので、投げたら即ヒット!(笑
40半ば程度だが、エラ洗い一発でバラし(>_<)
サカナ、やっぱいるし…
さらに
この辺に着水させてカウント4から、こんな感じで…
とレクチャーしつつ
ミディアムファースト+軽めなジャークで、グッ!
ほらいるし…
残念ながら、すっぽ抜けな感じでバレたけど(T_T)
と、サカナはいっぱいいるから、頑張って…
とOーさまに再度譲り?
もとの立ち位置に戻る。
やはり、こっちは流れ、ヨレがこのタイミングだと、入ってないんだよなぁ~
最後の時合いに活きる場所。
つくづく理由は、わかった。
普段だと、時間の流れ…
Oーさまの立ち位置で、反応がなくなり下がる。
流れのヨレの出来具合ではなく、純粋な時間の流れで、移動してたが…
偶然にも、それが理想の型にハマってた(^^;
こうやって、一歩ズレて見てると、解ることってあるんですね♪♪
と、時間だけは刻々と経過して…
そろそろ潮位的には、この辺の時合いのはず!
普段なら、Oーさまの立ち位置で…
チヌの時合いがあり
シーバスがあり
チヌがあり…
反応がなくなり、下がる。
まっ、だいたいこの潮位だよなぁ~
しかし…
流れが来ない(>_<)
ヨレ、潮目が入らない。
おのずと、何も反応ない…
ヤバい、これって
ホゲコースかもっ(T_T)
と、思ったタイミングに
Oーさまがチヌ49㎝ゲット
写真撮ってるタイミングに前にズレてキャストした
キックビート70(15g)黒
に、ドンっ!
ヒット(^o^)/
しかし、なんか違うんだよなぁ~
う~ん…
と寄せてみると
マルちゃんでした(T_T)
と、そんだけしかなく
すでに10:30を経過して…
潮位は、限界潮位に(>_<)
Oーさま諦めモード
下流側でやってた専務さん御一行さまも諦めモードで…
それでも専務さんは、50UP1本ゲットした様子。
お見事っ!
3人が後ろで、諦めモードで見学中の中、黙々とキャストを続けるが、何もない…(T_T)
ボラくんは、跳ねてるからいるのに、スレでも良いから遊んでくれないかな?
と思えども、それすら掛からない(T_T)
不思議です…
掛けようと思うと掛からないボラくん(^^;
と3人は、素直に撤収…
私は、居残り残業(T_T)
でも、この潮位でも…
出ることは解ってる。
他の方々も帰り、貸切状態に♪♪
さすがに50㎝程度の潮位だけに、コウメ80は無謀…
となればコウメ70か…
と、その前にっ!
秘密兵器として…
バス用のボックスから、探しだした…
バス用クランク!(笑
3mまで入るタイプながらも、フローティングだけに…
ボトムをグリグリやって、根掛かりしても、止めれば外れる♪♪
グリキンと黒っぽい感じから、すっげぇ~ドンピシャな感じ(^o^)/
と、そいつを
扇状にキャストして、グリグリボトムをやってみる。
イメージ通り、根掛かりしても、止めれば抜ける♪♪
ただ、フックサイズを上げすぎた?
ST46の#8を両方は失敗?
流れのせい?
岩に当てて、ヒラを打ったら、そのまま横泳ぎ(>_<)
テールをフックサイズ下げれば戻るかな?
ってより、それ以前の問題なのかな?(^^;
まっ、何も反応なかったんだけど…
次にキックビート55!
ボラ、グリキン、黒
残念ながら…
チビオグル…
やっぱ、最後は
コウメ70かなっ?
11:30
さすがにそろそろ諦めかな?
コウメ70でも、根掛かり率が高過ぎ(>_<)
マコイワシ、銀黒、金黒、グリキンと一通りキャストしたが…
最後にロスト覚悟で
アルミ張りの…
と下流側に移動しつつ
ブレイクのすぐ上辺りの岩をイメージしながら、撃っていく。
ちょっと水深があるエリア。
ピチャっ!
細目なイワシっぽいのが、跳ねた辺りを通す感じにしたら一発でドンっ!
エラ洗い一発目セーフ♪♪
ラストチャンス!
絶対にバラしたくない…
浅いから、サカナの動きが見えるので解る。
根も見えてるので、上手く誘導して、無事にランディング!
48㎝とギリ普通サイズかな?
ゲット(^o^)/
やったホゲ回避♪♪
時間は11:50
本当にラストチャンス的な感じだが、やる気が再度!
なぁんて思いつつ、
フルキャストしたら根掛かり(>_<)
外しに移動して…
またOーさまの立ち位置。
これって、やっぱ…
ここで結果を出せって案じ?
確かに、ちょうど最後のチョイ強めな下げが入った感じで、かなり良い潮目が入ってる…
かなり根掛かりの確率も高いが勝負か?
と6m先の根のラインの外側…
着水から即、ファースト+ジャークで引いてやると
ドンっ!
エラ洗い一発!
ヒット(^o^)/
とりあえず2発目をくらいたくないのて、ティップを下げ、下に意識を持たせる。
根を探す感じで、走る。
イメージ通りは通りだけど…
そこの根は(>_<)
何度も潜られてラインブレイクの根(T_T)
やはり絡む
とりあえずサカナは付いてる。
根に擦る感じはあるも、まだ大丈夫…
テンションをキープしつつ、根の正面まで行くと…
根の先に、口にルアーを付けたシーバスが…
ラインが根に絡んだ状態…
サカナは見えてるだけに、ここでラインブレイクはキツい(>_<)
軽く引きつつ、角度を変えて、なかなか外れない…
諦めずに続けると外れた!
あとは根を確認しながら、一気に寄せて無事にネットイン!
58㎝! (^o^)/
残業したかいがあった1本♪♪
その後、また下りながら
コウメ70のアルミ張りを投げていくと…
最初のと同サイズを2ヒットするが、エラ洗い一発でバラし(T_T)
12:30
流れも完全に緩くなり、終了。
6ヒット2キャッチ
ここにきて
あそこの時合いは、今まで解っていた、絶対潮位だけでなく、限界潮位と思われた後にもあると解る。
しかし、あの潮位で狙い続けるというのも、かなりキツいものも(^^;
やはり
そうなると…
コウメ70、80の使いわけがかなり重要に…
さらに!
コウメ60ってのも、考えの中に入れる必要が…(^^;
とりあえず今年も
あと1ヵ月…
若洲デイゲームを楽しもっ(^o^)/
ちょっと、1ヵ月では足らないような気もしてきたけど…
チヌが上げられない(T_T)
今年度累計
釣行回数:68回
シーバス:123本
チヌ:37枚
キビレ:1枚



- 2013年9月8日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント