プロフィール

shotaro

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:101723

QRコード

遠浅サーフでも急深サーフもやることは同じ

湘南マゴチ 

大潮 干潮までの2時間釣行

今日は朝5時から昼までぶっ通しで竿を振り続けた。

湘南サーフは場所によってクセがあり、急深サーフや遠浅サーフ、波が高いサーフなど変化のない地元とは大違い。

ガイドもいないし探り探りだが、地元で培った技術を試していくと結果はすぐに出た。
hjecgi575jxi6dwhkg7z_361_480-ba9a78a7.jpg

42ee2oxgb3rwzc33poto_361_480-09cf1ef0.jpg

地元とは違い海が荒れ気味なのでルアーの操作はしにくいが、やることは一つ。

しっかりとボトムを取ってリフトアンドフォールを丁寧に行うこと。

これさえすればどんな地形だろうとサーフで魚が釣れる。

地元で覚えた釣りがよその地で通用するのが楽しい。


コメントを見る