プロフィール

shingy

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:153
  • 総アクセス数:95986

検索

:

湘南河川 デイゲーム ホットケメッソド

2021/5/22
4:30〜7:30
若潮
曇時々雨
干潮: 8:59 
気温21度
南西 6m
水温 18.0度 ※平塚沖波浪等計測データ

※少し前の釣行記です。

慢性的な腰痛に悩まされ、やや癖になりつつあり、回復に時間が年々かかるようになり往生しとります。(ノ∀`) タハー


ようやく釣りに行けるくらいまで回復し、先月末のお試し釣行から3週間ぶりに、早起してシーバスに出会う為ホームの湘南さ〇い川(かた〇川)へ出かけてみる。


が、すこぶる原チャリの調子も悪く、雨後は特に水が入るのかエンジンをふかしてもスピードが出ない!


とは言え何とか走るんでのんびり河口あたりを目指す。



一箇所目。濁りと下げの流れを期待してみたが風が強過ぎ流れも弱く、ハクが溜まってるかと思いきやベイトが全く見えない。
更に河口近くの橋脚を見るとアングラーさんが見える。


釣れてるのかどうかなと思いながら何投か試すが、下げに対して風が上げから強く吹くため、流れでずまっすぐルアーが帰ってくるような状況。


早々に見切って上流へ移動。


いつものポイントを何箇所か回るが、流れがタルくベイトも目視できず、竿もださず上流へ。
結局、前回ヒットしたポイントまで。




ここでも水面を見ると、ささ濁りで流れもそこまででて無い。
が、時折流れが出だしたりとひとまず川べりまで降りる。




トップから投げてみるが反応無し。


ルアーローテーションして行くと、流れの中でシャルダス20でミスバイトが見える!


よしいただき!と思い、少し場を休ませてからマドネス バクリースピン15に変えて数投目。


この時も流れが効き出したのを見計らってキャストすると、流心辺りでバイトが出る!


フックオン!!

n6vy3xfhoc4rt8mds5re_480_480-f9269604.jpg

一ヶ月ぶり♪

サイズはさておき、感触が嬉しい。



一匹キャッチできたので少し余裕ができ、自分が持ってるルアーであまり投げた事が無いものをと思って、潮位も下がり、フローティングでカラーも合うものと思ってセレクトしたPazdesign-パズデザイン マッチボウ100F。



下げの流れに対して、風が下流から吹き始め、ルアーの頭が上流を向いたままドリフトしていく格好に。


ほぼ何もしないで、ほっといてひたすら流してを繰り返す事数頭目。








ルアーが水面から消えた!!


ヒットーー!!


え〜?!うそ?!!マヂデ??
が最初の感想。

jp6s3m375b4etzm9rp3e_480_480-ac30423f.jpg

ハーモニカから少しずれたけど、気持ち良い喰いっぷり!


マッチボウの特性上バチだけに特化している訳では無いと謳っていたので、ハクだかデッドベイトをイメージしてたけど、ここまで違和感無く喰って来ることに驚き。

8g7y44y9vv5su9eprudp_480_480-63c82046.jpg

デイゲームでも所謂雑誌やwebの記事等で見る「ホットケ」メソッド成立するとは思わなかった、嬉しい誤算ww

bj4wt95588xe75b4bxn4_480_480-ed16a667.jpg
ジャーキングで動かすだけで無く、揺らぎのようなアクションでも誘えるんだなと勉強になった釣行となった。


ノガレ120Fとか、ベントミノーものいけるのか?とか妄想が膨らむ!

コメントを見る