プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:291
- 総アクセス数:363537
QRコード
ウェットウェーディング
- ジャンル:釣り具インプレ
ここ数年ジワジワと人気を集め、定着した感もあるウェットウェーディング。
文字通り、濡れるウェーディングの総称である。
往年の沢登りスタイルを、ルアーフィッシングに落とし込んだモノ、
と言えば分かり易いだろうか。
リトルプレゼンツのウェットゲーターを始め、
今では各メーカーから様々な商品が発売されている。…
文字通り、濡れるウェーディングの総称である。
往年の沢登りスタイルを、ルアーフィッシングに落とし込んだモノ、
と言えば分かり易いだろうか。
リトルプレゼンツのウェットゲーターを始め、
今では各メーカーから様々な商品が発売されている。…
- 2013年6月4日
- コメント(0)
シングルバーブレスフック
- ジャンル:釣り具インプレ
まだまだ研究中だが、シングルバーブレスフックを時々使っている。
去年までは12番フックを使っていたが、
フックが小さ過ぎたせいか、想像以上にバラシが多かった。
そこで今シーズンは管釣りでの経験を踏まえ、
フックを昨年よりも大きめにすることにした。
まずは、6番フックをセレクト。
さっそく某渓流でテストを行っ…
去年までは12番フックを使っていたが、
フックが小さ過ぎたせいか、想像以上にバラシが多かった。
そこで今シーズンは管釣りでの経験を踏まえ、
フックを昨年よりも大きめにすることにした。
まずは、6番フックをセレクト。
さっそく某渓流でテストを行っ…
- 2013年6月2日
- コメント(0)
増水釣行
- ジャンル:釣行記
雪代に加え、前日の雨で川は増水状態だった。
魚はいるが、なかなか釣れないポイントで・・・
何とかイワナを引き出すことに成功。
その後も遡上を試みたが、流れが更に激しさを増してきたため
やむを得ず撤退。
短時間釣行だったが、魚の顔を観れたので良しとした。
ヒットルアー:Dコンタクト(アカキン)
魚はいるが、なかなか釣れないポイントで・・・
何とかイワナを引き出すことに成功。
その後も遡上を試みたが、流れが更に激しさを増してきたため
やむを得ず撤退。
短時間釣行だったが、魚の顔を観れたので良しとした。
ヒットルアー:Dコンタクト(アカキン)
- 2013年5月30日
- コメント(0)
アップストリームミノーイング
- ジャンル:日記/一般
解禁当初はスピナー主体でゆったりと攻めていたが
ここ最近はミノーが絶好調だ。
(放流モノのニッコウイワナと原種のヤマトイワナが交配してしまっているようだ)
普通のシンキングとヘビーシンキングを水深によって使い分ける。
ルアーに夢中になっているときのイワナは、目の前で棒立ちしている釣り人に気付かないこと…
ここ最近はミノーが絶好調だ。
(放流モノのニッコウイワナと原種のヤマトイワナが交配してしまっているようだ)
普通のシンキングとヘビーシンキングを水深によって使い分ける。
ルアーに夢中になっているときのイワナは、目の前で棒立ちしている釣り人に気付かないこと…
- 2013年5月26日
- コメント(0)
沢登りスタイル
- ジャンル:釣り具インプレ
渓流釣行がどちらかと言うと源流志向になってきた。
それに伴い、装備のアップデートの必要性を感じている。
先日、普段のウェーダースタイルで山岳渓流の沢を遡上したのだが、
へつりの際に足場を見失って落水しかけた場面があった。
十分に安全を確保した上でへつりを行ったので、
仮に落水したとしても命に支障はなかっ…
それに伴い、装備のアップデートの必要性を感じている。
先日、普段のウェーダースタイルで山岳渓流の沢を遡上したのだが、
へつりの際に足場を見失って落水しかけた場面があった。
十分に安全を確保した上でへつりを行ったので、
仮に落水したとしても命に支障はなかっ…
- 2013年5月5日
- コメント(0)
渓流
- ジャンル:日記/一般
http://www.youtube.com/watch?v=1-K_gu5y2uY&feature=youtu.be
間もなく、解禁。
間もなく、解禁。
- 2013年2月24日
- コメント(0)
最新のコメント