プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:253
- 昨日のアクセス:331
- 総アクセス数:375188
QRコード
秋の入れ食い祭り
- ジャンル:釣行記
- (禁漁後の釣り)
秋が深まってくると多くの釣りがベストシーズンを迎えるわけだが、あいにく私がメインとしている渓流は禁漁期間を迎えてしまった。
そこで、今回はトラウトタックルを流用して手軽に楽しめる釣りをしようということになった。
ターゲットは陸っぱりで狙うブラックバスだ。
聞いた話だが、ここ数年バスフィッシングが再び勢…
そこで、今回はトラウトタックルを流用して手軽に楽しめる釣りをしようということになった。
ターゲットは陸っぱりで狙うブラックバスだ。
聞いた話だが、ここ数年バスフィッシングが再び勢…
- 2016年11月20日
- コメント(1)
禁漁後の日々
- ジャンル:日記/一般
- (禁漁後の釣り)
北海道で400キロを超えるヒグマが駆除されたそうだ。
400キロとなると、あの有名な「三毛別羆事件」のヒグマよりも大きい。
発見されたのも飼料用のトウモロコシ畑というから、
場合によっては人的被害が出た可能性があったかもしれない。
必要以上に恐れる必要はないかもしれないが、
それでも山中で一番出会いたくない野…
400キロとなると、あの有名な「三毛別羆事件」のヒグマよりも大きい。
発見されたのも飼料用のトウモロコシ畑というから、
場合によっては人的被害が出た可能性があったかもしれない。
必要以上に恐れる必要はないかもしれないが、
それでも山中で一番出会いたくない野…
- 2015年10月7日
- コメント(2)
バス ZONE
- ジャンル:釣行記
- (禁漁後の釣り)
今まで真冬にバスを釣ったためしは無かった。
だからこそ、
「冬だからこそ釣れる」
という先輩の話も半信半疑に聞いていた。
釣り場に着くと、さっそく先輩は私の横で釣ってみせた。
たまたまだろう、と思っていると
なんと連発モードに突入してしまった。
周りが釣れてない中で。
年末年始の休みで相当叩かれているはず…
だからこそ、
「冬だからこそ釣れる」
という先輩の話も半信半疑に聞いていた。
釣り場に着くと、さっそく先輩は私の横で釣ってみせた。
たまたまだろう、と思っていると
なんと連発モードに突入してしまった。
周りが釣れてない中で。
年末年始の休みで相当叩かれているはず…
- 2015年1月5日
- コメント(1)
ブラックバス・リバイバル
- ジャンル:釣行記
- (禁漁後の釣り)
秋に入り、急に仕事も暇になってしまった。
これが夏ならば渓流に行きまくるのに、と若干恨めしい気分になる。
しかし季節は秋、なのである。
よく晴れたとある休日。
なんとなく渓流タックルをクルマに忍ばせてぶらりドライブに出掛けた。
その道中で思いがけない池に出くわす。
数名だが、ヘラ師の方々が竿を出している…
これが夏ならば渓流に行きまくるのに、と若干恨めしい気分になる。
しかし季節は秋、なのである。
よく晴れたとある休日。
なんとなく渓流タックルをクルマに忍ばせてぶらりドライブに出掛けた。
その道中で思いがけない池に出くわす。
数名だが、ヘラ師の方々が竿を出している…
- 2014年10月7日
- コメント(3)




最新のコメント