プロフィール
しまっ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:413795
検索
QRコード
アーカイブ
▼ サラナ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
サラナ95F 9.5cm 9.5g
見た目はごく普通のシーバス用フローティングミノー。
外観上は特段変わった事はなく、ベーシックなシーバス用フローティングミノー。
自分の中ではまさにベーシック。
約10年前にシーバス釣りを始めた時から使っていて、自分の中でのフローティングミノーの基本となっている。
重心移動が内蔵されているので飛距離もまずまず。
浮力もあるし、リップがしっかり水を掴んで1m前後まで潜らせる事もできるので、リトリーブスピードやラインの角度での潜行深度の調整もやりやすい。
生命感のある艶かしい泳ぎで、トゥイッチにも機敏に反応する。
港湾、河川、デイ、ナイトと場所とシチュエーションを問わず使えて、これまで数々のシーバスをこれで釣ってきた。
釣れるから使う、使うから釣れる、そんなお気に入りルアーのひとつになっている。
しかし、よく使うルアーだけに消耗も激しく、破損やロストも数知れず・・・
手持ちはついに最後の1個になってしまっていた。
釣具屋に行くたびに置いてないか見たりしていたのだが、売ってなくて補充もできない貴重なサラナ95F。

最後の貴重な手持ちのサラナ95F
こいつはなぜかロストすることなく、塗装が剥げてしまった状態でも現役バリバリで使っていた。
5~6年は使っていたのではないかと思う。
このルアーで釣ったシーバスは数知れず。
高知へ来てからも、高知市内河川ではこのボロボロのサラナで3匹のシーバスを釣っていた。
12月19日に目測90cmクラスの超ランカーシーバスをバラシたのもこのサラナ95Fだった。
そんな愛用のサラナだが、12月20日に高知市内河川で

コイツを釣った後・・・

橋桁にぶつけてケツが欠けてしまった(悲)
ルアーなんて消耗品
形あるものは必ず壊れる
とはいえ、永く愛用していただけに切ない気持ちになってしまっていた。
これで手持ちのサラナが無くなってしまったが、最近売ってるのあんまり見ないし、ネットで探してみようかな・・・などと考えていた。
ところが翌日、香川県に帰った時にふと立ち寄った釣具店で

サラナ95F発見(喜)
最後の1個を壊した翌日に、同じルアーを見つけてしまうなんて
少し大袈裟だが、運命的なものを感じてしまう。
しかもカラーも同じホロイワシ!
古いのは、もやは元の色がわからないくらいだが、同じ色だったのだ(笑)
という事で、塗装の剥げたサラナは殿堂入り。
新しいサラナもボロボロになるまで使い倒すぞ!
と言いつつ、早々にロストしたりして(笑)
見た目はごく普通のシーバス用フローティングミノー。
外観上は特段変わった事はなく、ベーシックなシーバス用フローティングミノー。
自分の中ではまさにベーシック。
約10年前にシーバス釣りを始めた時から使っていて、自分の中でのフローティングミノーの基本となっている。
重心移動が内蔵されているので飛距離もまずまず。
浮力もあるし、リップがしっかり水を掴んで1m前後まで潜らせる事もできるので、リトリーブスピードやラインの角度での潜行深度の調整もやりやすい。
生命感のある艶かしい泳ぎで、トゥイッチにも機敏に反応する。
港湾、河川、デイ、ナイトと場所とシチュエーションを問わず使えて、これまで数々のシーバスをこれで釣ってきた。
釣れるから使う、使うから釣れる、そんなお気に入りルアーのひとつになっている。
しかし、よく使うルアーだけに消耗も激しく、破損やロストも数知れず・・・
手持ちはついに最後の1個になってしまっていた。
釣具屋に行くたびに置いてないか見たりしていたのだが、売ってなくて補充もできない貴重なサラナ95F。

最後の貴重な手持ちのサラナ95F
こいつはなぜかロストすることなく、塗装が剥げてしまった状態でも現役バリバリで使っていた。
5~6年は使っていたのではないかと思う。
このルアーで釣ったシーバスは数知れず。
高知へ来てからも、高知市内河川ではこのボロボロのサラナで3匹のシーバスを釣っていた。
12月19日に目測90cmクラスの超ランカーシーバスをバラシたのもこのサラナ95Fだった。
そんな愛用のサラナだが、12月20日に高知市内河川で

コイツを釣った後・・・

橋桁にぶつけてケツが欠けてしまった(悲)
ルアーなんて消耗品
形あるものは必ず壊れる
とはいえ、永く愛用していただけに切ない気持ちになってしまっていた。
これで手持ちのサラナが無くなってしまったが、最近売ってるのあんまり見ないし、ネットで探してみようかな・・・などと考えていた。
ところが翌日、香川県に帰った時にふと立ち寄った釣具店で

サラナ95F発見(喜)
最後の1個を壊した翌日に、同じルアーを見つけてしまうなんて
少し大袈裟だが、運命的なものを感じてしまう。
しかもカラーも同じホロイワシ!
古いのは、もやは元の色がわからないくらいだが、同じ色だったのだ(笑)
という事で、塗装の剥げたサラナは殿堂入り。
新しいサラナもボロボロになるまで使い倒すぞ!
と言いつつ、早々にロストしたりして(笑)
- 2013年12月25日
- コメント(5)
コメントを見る
しまっさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント