プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:531
- 総アクセス数:1497074
カレンダー
アーカイブ
▼ なぜか小忙しい・・・
- ジャンル:日記/一般
- (日記・独り言)
人生ノーブレーキ、リールは遠心ブレーキ・・・ど~も僕です(笑)
いきなりパクり(笑)
各社のいろんなブレーキシステムのベイトリールを使い過ぎてもはやどれでもいいみたいなカンジになっているのでその他の要素で考慮して近年はシマノが多いです。
どうせ半クラッチになってリールを破壊するので値段も低めになってきたとかそうじゃないとか・・・(笑)
まぁ単に20lbを100m巻けるコンパクトなリールが少ないという点でもありますが・・・
ハイエンドモデルにはほぼないんですよね~
で、そんな昨日は休みでしたが特に何も無し(笑)
前日の天気予報だとあまりよろしくない様子だったので自宅待機したのですが、当日に見たら風も波も無いカンジに・・・
行けば良かったかも・・・と思いつつも何気に最近は小忙しかったので普通に体力回復に休みをあてる事に。
冬のくせに小忙しくてブログ見たり書いたりまで手が回りにくくなってるんですよね~(汗)
まっ休みも少ないし釣りにも行ってないのでネタも特に無いんですけどね(笑)
そんなカンジでしたが、一応多少の物ネタはありました。
ネットで安い寝袋を探してたら-12℃まで対応で¥4000のやつを発見したのでゲット!

冬の釣りや災害時にも使えるので。
が、
予想してた事がやはり・・・
出したら最後、入れ物の袋に戻せないパターン(汗)
なんなんですかね・・・昔からこの現象に対する製造努力がまったく見られないカンジ。
わざとなのはたしかにわかるんですが、入れてから空気を抜くという誰でも考えられる事で解決する事なのに・・・
そうする事でのコストも別に大してかからないと思うんですけど・・・
まあいいや・・・なんか考えましょう(笑)
最後は結局パワーですよ(笑)
で、そんなカンジにムダに時間と体力を奪われたので休みを利用してルアー整理したかった気分が急低下・・・
やめました(笑)
最近サクラマスっぽいディープミノーを少し増やしたのでボックス内がガチャついてるんです・・・(笑)

かなりテキトーに入れてるので整理したいんですが・・・
まぁいいか・・・冬はまだまだ長い・・・悲しい事に・・・orz
みたいなカンジにただ小忙しいだけの覇気の無い暮らしをしてるのでいい加減に釣りした方が良さそうです・・・
次回の休みはついに行ってみますかね~
いきなりパクり(笑)
各社のいろんなブレーキシステムのベイトリールを使い過ぎてもはやどれでもいいみたいなカンジになっているのでその他の要素で考慮して近年はシマノが多いです。
どうせ半クラッチになってリールを破壊するので値段も低めになってきたとかそうじゃないとか・・・(笑)
まぁ単に20lbを100m巻けるコンパクトなリールが少ないという点でもありますが・・・
ハイエンドモデルにはほぼないんですよね~
で、そんな昨日は休みでしたが特に何も無し(笑)
前日の天気予報だとあまりよろしくない様子だったので自宅待機したのですが、当日に見たら風も波も無いカンジに・・・
行けば良かったかも・・・と思いつつも何気に最近は小忙しかったので普通に体力回復に休みをあてる事に。
冬のくせに小忙しくてブログ見たり書いたりまで手が回りにくくなってるんですよね~(汗)
まっ休みも少ないし釣りにも行ってないのでネタも特に無いんですけどね(笑)
そんなカンジでしたが、一応多少の物ネタはありました。
ネットで安い寝袋を探してたら-12℃まで対応で¥4000のやつを発見したのでゲット!

冬の釣りや災害時にも使えるので。
が、
予想してた事がやはり・・・
出したら最後、入れ物の袋に戻せないパターン(汗)
なんなんですかね・・・昔からこの現象に対する製造努力がまったく見られないカンジ。
わざとなのはたしかにわかるんですが、入れてから空気を抜くという誰でも考えられる事で解決する事なのに・・・
そうする事でのコストも別に大してかからないと思うんですけど・・・
まあいいや・・・なんか考えましょう(笑)
最後は結局パワーですよ(笑)
で、そんなカンジにムダに時間と体力を奪われたので休みを利用してルアー整理したかった気分が急低下・・・
やめました(笑)
最近サクラマスっぽいディープミノーを少し増やしたのでボックス内がガチャついてるんです・・・(笑)

かなりテキトーに入れてるので整理したいんですが・・・
まぁいいか・・・冬はまだまだ長い・・・悲しい事に・・・orz
みたいなカンジにただ小忙しいだけの覇気の無い暮らしをしてるのでいい加減に釣りした方が良さそうです・・・
次回の休みはついに行ってみますかね~
- 2013年1月13日
- コメント(5)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
自分も昨シーズン終盤から寝袋使用してますが、かなり重宝してます(^_^)b
やっぱりあるだけで違いますね(^^)/
Ghost
山形県