プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:1477406
カレンダー
▼ 今期初渓流に行ったのになぜかゴーマルキャッチ
鯵ヘッド電撃が廃盤になっていたなんて・・・ど~も僕です(汗)
まっ、まだまだ在庫あるから別にいいんですが(笑)
で、
今回は予告通りに渓流です!
なのですが・・・
ご存じ大荒れ(笑)
山に入るというのは想像以上に危険が多いので怪しい時は止めた方がいいです。
天気も変わりやすいですし。
今回に関しては変わるもなにもすでに悪すぎますが・・・(笑)
ですので、念のため管釣り道具も持っていくことにしました(爆)
で、まずは早朝に起床。
カーテンを開け・・・
再び寝る(爆)
どう見ても雪積もってるし(笑)
そして、数時間後にのんびりと起床(爆)
この地点でだいぶやる気ないです(笑)
なのでダラダラと宮城県へ向かいます。
さすがにどんどん雪は減ってきますが、結論から言うと無理です。
積雪多いし、吹雪いてます(汗)
吹雪いているとか・・・山に入っちゃダメです(笑)
でも一応各ポイントを見て回ります。
まぁ・・・天気悪すぎますね(^_^;)
今回は無理せず回避。
午後券でフォレストに向かいます。
到着。
なかなかの積雪という事もあってか人が少ないです。
ササッと準備して開始!
午後の微妙な時間帯ですが、人数的にたぶん誰もバズボールを投げていないので投入(笑)
そして一発ヒット(爆)
いきなりヒキ強いし(笑)
そしてキャッチ!

マッハでゴーマル(笑)
太いっ!
で、さらに狙いますが・・・
各ポンド2回ずつくらい出たりノったりしましたが結局ゼロキャッチ(笑)
バズボールあるあるですな(^_^;)
なので予定通りにミノーイングを開始。
そして早速いつもの好反応なやつをキャッチ(笑)

なんか反応がいいのでこの前良かったエリアへ移動。
ニジマス用のトゥイッチで誘うと数投でドゴンっ!!
またヒキが強い♪
そしてキャッチ!


これまた太い♪
どおりでよくヒくわけだ(^_^;)
で、すぐさま同じところにキャスト!
そしてチュドンっ!(笑)
連発ぅ~♪
さっきより走るしぃ~♪
キャッチ!


太しっ!!(笑)
ゴーマル2連発でルンルンです(^o^)丿
渓流するつもりで来たからもうそこそこ満足ですな・・・(爆)
なんて余裕を見せてたもんだからここからは恒例の尻すぼみ(笑)
天気の悪化と共に反応が薄れていきます。
時たま入れるバズボールで数バラシ・・・
シケイダーに数回バイトがあるもののノらず・・・
ミノーで今日イチのロクマル近いやつをバラシ・・・
その他にもミノーではキャッチ率30%くらいで・・・
夕方も今回はまったく盛り上がりが無く・・・
3匹追加したのみ(笑)



時間です。
帰ぇ~る!(笑)
金欠だからお楽しみの牛タン黒カレーも無しです(爆)
今回は・・・大荒れでした(爆)
午後からでしたが、序盤以外は微妙でしたね・・・(^_^;)
太いゴーマルが3匹出たのでアリっちゃあアリですが(笑)
前回ほどミノーが良くなかったのが少し残念でしたね~
さて、渓流は今回のせいでなんか微妙なので次回は本流で釣りしますかね~(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:カーディフNX S54UL
【リール】シマノ:11ツインパワーC2000HGS
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドプレミアムPE 0.3号
【リーダー】東レ:スーパーハードポリアミドプラス 4lb(約30m)
【スナップ】ウォーターランド:スーパースナップ 0号
【ヒットルアー】ジップベイツ:リッジ56F・ジップベイツ:リッジスリム60エリアチューン・ザクトクラフト:バズボールⅡ
【使用フック】がまかつ:シングルフック60BL
◆2015年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:5匹 最大サイズ:58cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:10匹 最大サイズ:25cm
◇ヤマメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:35cm
◇ニジマス◇ 匹数:131匹 最大サイズ:60cm
◇カムループスレインボー◇ 匹数:24匹 最大サイズ:45cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:62cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:41匹 最大サイズ:58cm
◇アルビノニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ワカサギ◇ 匹数:74匹 最大サイズ:10cm
◇シロチョウザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:推定150cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:16cm
◇クロソイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:18cm
◆2015年の捕獲◆
現在無し
休日満足度 79%
まっ、まだまだ在庫あるから別にいいんですが(笑)
で、
今回は予告通りに渓流です!
なのですが・・・
ご存じ大荒れ(笑)
山に入るというのは想像以上に危険が多いので怪しい時は止めた方がいいです。
天気も変わりやすいですし。
今回に関しては変わるもなにもすでに悪すぎますが・・・(笑)
ですので、念のため管釣り道具も持っていくことにしました(爆)
で、まずは早朝に起床。
カーテンを開け・・・
再び寝る(爆)
どう見ても雪積もってるし(笑)
そして、数時間後にのんびりと起床(爆)
この地点でだいぶやる気ないです(笑)
なのでダラダラと宮城県へ向かいます。
さすがにどんどん雪は減ってきますが、結論から言うと無理です。
積雪多いし、吹雪いてます(汗)
吹雪いているとか・・・山に入っちゃダメです(笑)
でも一応各ポイントを見て回ります。
まぁ・・・天気悪すぎますね(^_^;)
今回は無理せず回避。
午後券でフォレストに向かいます。
到着。
なかなかの積雪という事もあってか人が少ないです。
ササッと準備して開始!
午後の微妙な時間帯ですが、人数的にたぶん誰もバズボールを投げていないので投入(笑)
そして一発ヒット(爆)
いきなりヒキ強いし(笑)
そしてキャッチ!

マッハでゴーマル(笑)
太いっ!
で、さらに狙いますが・・・
各ポンド2回ずつくらい出たりノったりしましたが結局ゼロキャッチ(笑)
バズボールあるあるですな(^_^;)
なので予定通りにミノーイングを開始。
そして早速いつもの好反応なやつをキャッチ(笑)

なんか反応がいいのでこの前良かったエリアへ移動。
ニジマス用のトゥイッチで誘うと数投でドゴンっ!!
またヒキが強い♪
そしてキャッチ!


これまた太い♪
どおりでよくヒくわけだ(^_^;)
で、すぐさま同じところにキャスト!
そしてチュドンっ!(笑)
連発ぅ~♪
さっきより走るしぃ~♪
キャッチ!


太しっ!!(笑)
ゴーマル2連発でルンルンです(^o^)丿
渓流するつもりで来たからもうそこそこ満足ですな・・・(爆)
なんて余裕を見せてたもんだからここからは恒例の尻すぼみ(笑)
天気の悪化と共に反応が薄れていきます。
時たま入れるバズボールで数バラシ・・・
シケイダーに数回バイトがあるもののノらず・・・
ミノーで今日イチのロクマル近いやつをバラシ・・・
その他にもミノーではキャッチ率30%くらいで・・・
夕方も今回はまったく盛り上がりが無く・・・
3匹追加したのみ(笑)



時間です。
帰ぇ~る!(笑)
金欠だからお楽しみの牛タン黒カレーも無しです(爆)
今回は・・・大荒れでした(爆)
午後からでしたが、序盤以外は微妙でしたね・・・(^_^;)
太いゴーマルが3匹出たのでアリっちゃあアリですが(笑)
前回ほどミノーが良くなかったのが少し残念でしたね~
さて、渓流は今回のせいでなんか微妙なので次回は本流で釣りしますかね~(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:カーディフNX S54UL
【リール】シマノ:11ツインパワーC2000HGS
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドプレミアムPE 0.3号
【リーダー】東レ:スーパーハードポリアミドプラス 4lb(約30m)
【スナップ】ウォーターランド:スーパースナップ 0号
【ヒットルアー】ジップベイツ:リッジ56F・ジップベイツ:リッジスリム60エリアチューン・ザクトクラフト:バズボールⅡ
【使用フック】がまかつ:シングルフック60BL
◆2015年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:5匹 最大サイズ:58cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:10匹 最大サイズ:25cm
◇ヤマメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:35cm
◇ニジマス◇ 匹数:131匹 最大サイズ:60cm
◇カムループスレインボー◇ 匹数:24匹 最大サイズ:45cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:62cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:41匹 最大サイズ:58cm
◇アルビノニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ワカサギ◇ 匹数:74匹 最大サイズ:10cm
◇シロチョウザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:推定150cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:16cm
◇クロソイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:18cm
◆2015年の捕獲◆
現在無し
休日満足度 79%
- 2015年3月13日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
今年の渓流はでかい虹鱒がいる話ですか?
のんスタイル
山形県