プロフィール
渡邉 雄太
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:141293
QRコード
対象魚
4月以降の自分の為に。。
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
気温が上がり着込んで行ったことに後悔をしたこの日。
まだバチは抜けないような潮。
でも流れは飛ぶので、台風による地形変化で流れの入り方が変わってないかポイントをひたすら回る!
全ては、今後の自分の為!
(ちょっとした事の積み重ねが大事だと最近感じるので。。。)
まだ潮位が高いタイミングで1度行った時に、12c…
まだバチは抜けないような潮。
でも流れは飛ぶので、台風による地形変化で流れの入り方が変わってないかポイントをひたすら回る!
全ては、今後の自分の為!
(ちょっとした事の積み重ねが大事だと最近感じるので。。。)
まだ潮位が高いタイミングで1度行った時に、12c…
- 2020年3月12日
- コメント(0)
今年もこのルアーのこのパターン!
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
ついに期末試験も終わり、3月に入り春が来たって感じ。
この日は北西の風を避けるべくとある小規模水路へ行くと生命感に溢れていて、ハクやアミといったマイクロベイトからイナっ子などなど釣れそうな雰囲気満載!
干潮の時刻を過ぎるもまだ下げの惰性の流れが効いて上の水だけ滑っている。
ここでスネコン90!
頭下がりの…
この日は北西の風を避けるべくとある小規模水路へ行くと生命感に溢れていて、ハクやアミといったマイクロベイトからイナっ子などなど釣れそうな雰囲気満載!
干潮の時刻を過ぎるもまだ下げの惰性の流れが効いて上の水だけ滑っている。
ここでスネコン90!
頭下がりの…
- 2020年3月6日
- コメント(1)
緩上げアミパターン!
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
やっとの事で期末試験も終了し、試験休みの到来。
ってことで緩上げの湾奥河川へ行ってきました!
でもその前に少し寄り道して、南風を正面から受けるシャローに!
根がかりかと思いきや。。。
ブローウィン165F-Slimで、
まさかの珍客イシガレイ!笑
小さいエイだと思って怯えてたのを、見られたのが恥ずかしい。。。
さ…
ってことで緩上げの湾奥河川へ行ってきました!
でもその前に少し寄り道して、南風を正面から受けるシャローに!
根がかりかと思いきや。。。
ブローウィン165F-Slimで、
まさかの珍客イシガレイ!笑
小さいエイだと思って怯えてたのを、見られたのが恥ずかしい。。。
さ…
- 2020年3月5日
- コメント(0)
北西爆風の大荒れ!
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
マスクもなければティッシュも少ない。
花粉症なのに、、、!
この日は北西の風が強くて、波もザップザプ。
でも、バチの抜ける潮なので釣れるタイミングに行ってすぐ釣って帰るべくあえて風の当たるシャローエリアに!
ポイントにつくと、連れが既に魚を手にしていた。。
やられたぁーっ!
85cmのいい魚!
ランカーおめで…
花粉症なのに、、、!
この日は北西の風が強くて、波もザップザプ。
でも、バチの抜ける潮なので釣れるタイミングに行ってすぐ釣って帰るべくあえて風の当たるシャローエリアに!
ポイントにつくと、連れが既に魚を手にしていた。。
やられたぁーっ!
85cmのいい魚!
ランカーおめで…
- 2020年2月29日
- コメント(0)
バチ以外の春!
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
夜も風がなければ暖かくなってきたものの、花粉がすごい。
とある日の上げの湾奥河川へ。
この日はアテンド釣行!
絶対釣れますよ!なんて言ったもんだから釣れないとやばいっというプレッシャーと戦いながらの釣り。笑
プレッシャーに弱いので鍛えたいのです。。笑
上げが効き始めると流れの筋がしっかりと入り、手前のシ…
とある日の上げの湾奥河川へ。
この日はアテンド釣行!
絶対釣れますよ!なんて言ったもんだから釣れないとやばいっというプレッシャーと戦いながらの釣り。笑
プレッシャーに弱いので鍛えたいのです。。笑
上げが効き始めると流れの筋がしっかりと入り、手前のシ…
- 2020年2月28日
- コメント(0)
春の魚は食いしん坊!
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
花粉が本領を発揮してきているのに、マスクがなく死にかけてます。。笑
そんな東京湾奥河川の、緩い潮回りの下げ後半に狙いを定めて釣りをしていました。
まず一投目は、、ソラリア100F!
水面直下を巻きすぎないでフラフラと、ブレイク上を流してると。。。
手前のブレイクに着いてたのが不意打ちで!笑
写真撮り終わって…
そんな東京湾奥河川の、緩い潮回りの下げ後半に狙いを定めて釣りをしていました。
まず一投目は、、ソラリア100F!
水面直下を巻きすぎないでフラフラと、ブレイク上を流してると。。。
手前のブレイクに着いてたのが不意打ちで!笑
写真撮り終わって…
- 2020年2月21日
- コメント(0)
初春といえば川バチ!
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
後中潮2日目。
風もなく気温も暖かくまさに春の訪れを伝えるような天気。(でも少し早いか。。)
バチ抜けの釣りをする為湾奥河川へ。
満潮を過ぎ少し下げの流れが効き始めると、バチが抜け始め時合い開始!
が、フローティング系の引き波やI字系のシンキングのルアーには全く反応がなく周りの方も釣れていない様子。
これ…
風もなく気温も暖かくまさに春の訪れを伝えるような天気。(でも少し早いか。。)
バチ抜けの釣りをする為湾奥河川へ。
満潮を過ぎ少し下げの流れが効き始めると、バチが抜け始め時合い開始!
が、フローティング系の引き波やI字系のシンキングのルアーには全く反応がなく周りの方も釣れていない様子。
これ…
- 2020年2月15日
- コメント(0)
冬のベイトパターンでの思わぬサイズ。。
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
手が凍るような寒い日。バチの抜けない潮回りの上げのタイミング。
この時期は夜の干満差が大きくなるので、しっかりと上げの流れが効いてくれるのでポイント選択は基本的にベイトの有無で判断するのが自分流。
そんな感じで前日見て回ってイナっ子の密度が1番濃かったエリアにポイントイン。
でもこの日は流れと風が逆で…
この時期は夜の干満差が大きくなるので、しっかりと上げの流れが効いてくれるのでポイント選択は基本的にベイトの有無で判断するのが自分流。
そんな感じで前日見て回ってイナっ子の密度が1番濃かったエリアにポイントイン。
でもこの日は流れと風が逆で…
- 2020年2月13日
- コメント(0)
2020年の始まり!
- ジャンル:日記/一般
あけましておめでとうございます!
面倒くさがりなので更新サボりまくってました。。笑
今年はできる限りちゃんと更新したいと思います!
先日は、荒川へイナっ子着きの魚を狙いに行ってきました!
ジョイクロ178で魚釣りたかったので、他にルアーは持たないでひたすらランガン!
イナっ子の溜まってるエリアを見つけ、し…
面倒くさがりなので更新サボりまくってました。。笑
今年はできる限りちゃんと更新したいと思います!
先日は、荒川へイナっ子着きの魚を狙いに行ってきました!
ジョイクロ178で魚釣りたかったので、他にルアーは持たないでひたすらランガン!
イナっ子の溜まってるエリアを見つけ、し…
- 2020年1月16日
- コメント(0)
海なし県シーバスを探せ!
- ジャンル:日記/一般
桜も菜の花も咲いて春の訪れを感じますね!暖かい日も増えてきて、、
ここ最近は、ハクに着いて遡上していく魚を追いかけて某河川の埼玉エリアへ通っていました。
通った結果思ったことがあります、、
意外と魚いっぱいいるじゃん!って笑
埼玉エリアは、増水時しか行くことがなかったのでビックリしました!
そこで、強か…
ここ最近は、ハクに着いて遡上していく魚を追いかけて某河川の埼玉エリアへ通っていました。
通った結果思ったことがあります、、
意外と魚いっぱいいるじゃん!って笑
埼玉エリアは、増水時しか行くことがなかったのでビックリしました!
そこで、強か…
- 2019年4月4日
- コメント(1)
最新のコメント