レンジの大切さを改めて実感

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHテスターの関根です。
いよいよ、秋らしさを体感出来る気候になって来ましたね。と言っても休みの日に限って雨の日が多く、ソワソワするだけの日々ですが、そんな時こそ秋の釣り、冬の釣りの準備はしっかりとしておこうかと思います。そして…

続きを読む

秋釣行の立ち回り

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
いよいよ、秋らしくなってきましたね。
と言ってもまだまだ暑い日があったり、朝晩の気温差が凄い日があったり、なんだかよくわからないですね。
例年、この時期はウェーディングで良い釣りが出来ているはず…

続きを読む

黒いターゲット2

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHフィールドテスター関根です。
私的、回顧録(チニング6月〜9月編)と言うログですが、多少でも見て頂いた誰かの為になれば幸いです。
さて、前半戦(フリーリグ、直リグのみ使用)かなり苦戦しながらもあちこち足を運んで得たヒントを元に…

続きを読む

黒いターゲット

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma、ZENITHフィールドテスターの関根です。
今回は今年の梅雨時期からがっつりハマってしまったチニング(黒鯛釣り)について記録用としてblogに残しておこうかなぁと思います。
残しておけば、毎年のパターンだったり、釣り方だったり、見返して、そ…

続きを読む

初心者?中級者?って何処から

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma、ZENITHフィールドテスターをしているサラリーマンアングラー関根です。
ふと、釣り(ルアーフィッシング)初心者、中級者、上級者の定義って・・・何処から変わって来るのかな?っと思いましてちょっと呟かせて頂きます。
何故、そんな事を思った…

続きを読む

リールに求めるものとは?

勇往邁進blogをご覧頂きありがとうございます。
サラリーマンアングラーの関根です。okuma.ZENITHフィールドテスターをしています。
さて、本日のお題はリール(スピニング)について私が感じた事をつぶやきレベルでお話しさせて頂こうと思います。
本題にも書いたようにリール(スピニング)に求めるものとはなんですか?…

続きを読む

blogを書く

  • ジャンル:日記/一般
勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。前回、初投稿(ご挨拶)からいきなりなんだコイツ的なblogを投稿してしまいましたが私自身の決意表明とその時の気持ちを忘れないようにと言う気持ちで書いた記事と言う事で暖かく応援して頂ければと思います。
さて、何故、blogを書く事にしたのかと言う…

続きを読む

ご挨拶

  • ジャンル:日記/一般
初めまして、こんにちは、こんばんわ。勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂き、ありがとうございます。
千葉県をメインフィールドにしている関根勇太と申します。
okuma社(台湾に本社のあるリールメーカー)
ZENITH社(福岡県に本社のあるロッドメーカー)
のフィールドテスターをしています。
フィールドテスター…

続きを読む