今年の振り返り(1月〜6月)

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
今年も残す所、後数日となりました。
忘年会ラッシュも無事に終わり、後は家の掃除等(釣り道具含む・笑)をして来年に向け、目標と今年出来なかった事を考えつつ、隙があれば釣り納めに行ければと思ってま…

続きを読む

干潟釣行、今シーズンの干潟考察

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
今年も残す所、後わずかとなりました。
12月に入り、忘年会やらイベント事が多く釣行も激減するかと思いきや、仕事が終わってからの干潟ウェーディングと全然、釣行回数が減りません・笑
今時期の潮回りは…

続きを読む

違う視点から得る情報

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
ようやく秋らしい感じになって来たと思ったら、一気に冬の気配になりましたね。
と言っても、まだ水の中は暖かく投げたルアーがほんのり暖かくまだまだ、秋を楽しめそうです。
さて、今回は視点を変えて私の…

続きを読む

ウェーディング釣行

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
秋も終盤戦。
やっと、寒さが身に染みる夜がやって来ました。寒いより暖かい方が好きですが、この時期の釣りはやはり寒い位が良いんです。
例年だとこの時期の潮回りで数釣行の内に何回か良い日(数釣れる、…

続きを読む

目立たせて釣る

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
秋真っ盛り?!
なんだか、季節感がおかしい今日この頃・・・
先日入ったポイントで気になる事が頭の中に浮かんだので、行って見ました。
釣友も合流して、ひたすらビッグベイトを投げた日の何気ない会話
辺…

続きを読む

色んなスタイルで楽しむ秋

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
つい最近まで、暖かい日が多く今年は魚の入りが遅い?なんて言っていたのも何処へやら・・・
気がつけば、あちこちで秋らしい釣りが開幕。
それでも、海水温はまだまだ温かく、投げるルアーも触るとほんのり…

続きを読む

干潟ウェーディング

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
今年は暑い日が長く続いた影響か、水温が高く中々ベイトが近寄らず、普段ならいい釣りが出来ている干潟のシーバスフィッシングですが中々状況が良くならず
まだか?まだか?
と首を長くして待っていたのです…

続きを読む

変わらない釣り場で感じる季節感

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
今年は10月も終わりだと言うのに暑い日が長く続いて去年の今頃は秋っぽい釣りしてたのに今年はさっぱりだなぁー?
なんて思ってたら、急に秋らしい感じになったと同時に魚(シーバス)も突然釣れ始めると言…

続きを読む

レンジの大切さを改めて実感

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHテスターの関根です。
いよいよ、秋らしさを体感出来る気候になって来ましたね。と言っても休みの日に限って雨の日が多く、ソワソワするだけの日々ですが、そんな時こそ秋の釣り、冬の釣りの準備はしっかりとしておこうかと思います。そして…

続きを読む

秋釣行の立ち回り

勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。okuma.ZENITHフィールドテスターの関根です。
いよいよ、秋らしくなってきましたね。
と言ってもまだまだ暑い日があったり、朝晩の気温差が凄い日があったり、なんだかよくわからないですね。
例年、この時期はウェーディングで良い釣りが出来ているはず…

続きを読む