プロフィール
ゆるふわヒラメラー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:392108
QRコード
▼ ルアーケース(小) フック絡み防止策
- ジャンル:釣り具インプレ
メインで使うルアーじゃないけど、持って行きたいルアー軍団。
これらはフローティングベストのメインボックスに入り切らないので、メイホーのマルチケースSに収納し、胸のポーチに入れてます。

外寸:138×77×31mm
内寸:130×64×26mm
これ、ルアーを選べば4個収納できる優れ物!
しかし3フックルアーを入れると、フックをゴムで留めてもフック同士orフックとゴムが高確率で絡まります(ー ー;)
急いでルアーを出したい時、絡まっていたらイライラするので、タダで出来る対策を考えてみました。
使うのは・・・

どこにでもあるクリアファイル。
これをテキトーに切って・・・

折り目を付けてボンドで貼り付け。
下敷のような硬い素材だと4つ収納できなくなるので、フニャフニャ素材にしました。
エフリードバイブ、サスケ120剛力、魚道110MDを入れるとこうなります。

これでフックが絡まることなく、スムーズにルアーを取り出せるようになりました。
ついでに・・・

ハウル用のケース(同メーカーMサイズ)にもクリアファイルを切って、ボンドで留めてみました。
こちらの方がフック絡み、フックが別のハウルに刺さるなどのトラブルが多かったので、感動度は上でした!
これらはフローティングベストのメインボックスに入り切らないので、メイホーのマルチケースSに収納し、胸のポーチに入れてます。

外寸:138×77×31mm
内寸:130×64×26mm
これ、ルアーを選べば4個収納できる優れ物!
しかし3フックルアーを入れると、フックをゴムで留めてもフック同士orフックとゴムが高確率で絡まります(ー ー;)
急いでルアーを出したい時、絡まっていたらイライラするので、タダで出来る対策を考えてみました。
使うのは・・・

どこにでもあるクリアファイル。
これをテキトーに切って・・・

折り目を付けてボンドで貼り付け。
下敷のような硬い素材だと4つ収納できなくなるので、フニャフニャ素材にしました。
エフリードバイブ、サスケ120剛力、魚道110MDを入れるとこうなります。

これでフックが絡まることなく、スムーズにルアーを取り出せるようになりました。
ついでに・・・

ハウル用のケース(同メーカーMサイズ)にもクリアファイルを切って、ボンドで留めてみました。
こちらの方がフック絡み、フックが別のハウルに刺さるなどのトラブルが多かったので、感動度は上でした!
- 2018年10月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント