プロフィール

ゆるふわヒラメラー

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:392081

QRコード

16セルテート vs 15ルビアス 性能比較

  • ジャンル:釣り具インプレ
今持ってる二台のリール。

左が16セルテート 3012H。
右が15ルビアス 3012H。

秋の本番前までは15ルビアス(オーバーホール後のもの)で、と最近こちらばかり使ってきましたが、毎釣行の後半でゴリゴリ感が出るようになりました。
ゴリゴリ感がある位置は決まっていて、スプール位置が1/3→最下点まで(下り)のところ。最下点→1/3まで(上り)はゴリゴリ感無し。

ちなみに、毎釣行後のメンテ方法は、ルビアスもセルテートも全く同じ。
使用後はその日の内にザッと冷水シャワーをかけ、水滴を切って陰干し。そして各所を綿棒等でお手入れ。
乾燥したらシャフトにオイルを一滴垂らし、綿棒で薄〜く塗ってました。


しかし、現在のセルテート、ルビアスの巻き心地を比べると雲泥の差!
セルテートの方が格段にスムーズです。
セルテートはまだまだオーバーホール無しで使えそうな感じ。そして感覚的ではありますが、防水性能はセルテートの方が遥かに高いように感じています。

でも過去ログに見てみると・・・

セルテートもほぼ同じ使用時間でゴリ感が出た、と記録されてたw

※実使用時間とは釣行時間のうちで休憩・移動時間を除いた時間、純粋にキャスト時間だと思ってください。
ざっくりですが、毎釣行での休憩時間を見ていたので、いいとこ付いてる数値かと思います。


ルビアスのメンテをお願いしたリールメンテナンスドットコムさんからは、「シャフトからの海水進入は防げない」との話だったので、定期的にメンテしながら使っていくものだと思うのですが・・・
たった100時間でゴリ感が出るもの??

シマノリールでも同じタイミングでゴリゴリ感は出るんでしょうかね?
ステラを使っている方の情報があれば知りたいです。

コメントを見る