プロフィール
ゆるふわヒラメラー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:389008
QRコード
▼ PEラインの切断荷重を調べてみた
- ジャンル:日記/一般
いつかやってみたいと思っていたPEラインの切断試験をやってみました。
なぜ調べてみたかったというと、PEラインの表示強度を全く信用していないからw
釣り人(僕だけ?)として知りたいのは「このラインは何kgまで耐えられるのか?」にも関わらず、それを表示している商品は皆無だと思っています。
実際、商品の強度表示をみても「MAX」「AVE」「標準強力」「lb表示のみ」とバラバラ。
ポンド表示されていても、その数値の意味が違う(正確には言葉の意味も分からないw)ので、比較も出来ない。
それならば実際荷重をかけて、どちらが強いか調べてみよう!ということで二種類のラインを試験してみました。

シマノのミッションコンプリートEX8(MAX26Lb)とクレハ合繊のR18完全シーバス(標準強力22Lb)の2種類。
そもそも一般人には「標準強力」という単語の意味が分からんですw
いつも参考にさせていただいているジギング魂さんみたいにドラグチェッカーを持っているわけでもないので、どうやって調べようかと考えていきついた結論は・・・
超原始的ですが、家の2階からバケツを吊り下げ作戦です。

2階には自分が上がり、1階では子供が水を入れていきます。
そして切断したところでペットボトル残量を計量し、切断時のバケツ総重量を測定することにしました。
吊環から手元までの距離は4mというところでしょうか。

ラインが切れると下にいる子供は水浸し。
一歩間違うと児童虐待に見えるかも・・・w

本当は三回ずつ測定するつもりでしたが、下で子供がびしょ濡れになっていたので、完全シーバスの測定は2回で終了となりました(^^;
で、結論は・・・

シーガーR18完全シーバスの圧勝。
この二つの商品を見る限り、「どこまでの荷重に耐えれるのか?」という問いに対しては
◎MAX表示→表示値×50%程度
◎標準表示 →表示値×75%程度
という結果となりました。
標準=Aveということなんでしょうかね??どこにも書いてないので、よー分からんです。
いつの日かDUELのスーパーXワイヤー8も試してみますが、はっきり書けば・・・
「何キロで絶対切れる」という意味不明な表示(ポンドクラス)ではなく、「何キロまで絶対切れない!」というポンドテスト表示の方が釣り人には有益かな、と思います(^_^;
なぜ調べてみたかったというと、PEラインの表示強度を全く信用していないからw
釣り人(僕だけ?)として知りたいのは「このラインは何kgまで耐えられるのか?」にも関わらず、それを表示している商品は皆無だと思っています。
実際、商品の強度表示をみても「MAX」「AVE」「標準強力」「lb表示のみ」とバラバラ。
ポンド表示されていても、その数値の意味が違う(正確には言葉の意味も分からないw)ので、比較も出来ない。
それならば実際荷重をかけて、どちらが強いか調べてみよう!ということで二種類のラインを試験してみました。

シマノのミッションコンプリートEX8(MAX26Lb)とクレハ合繊のR18完全シーバス(標準強力22Lb)の2種類。
そもそも一般人には「標準強力」という単語の意味が分からんですw
いつも参考にさせていただいているジギング魂さんみたいにドラグチェッカーを持っているわけでもないので、どうやって調べようかと考えていきついた結論は・・・
超原始的ですが、家の2階からバケツを吊り下げ作戦です。

2階には自分が上がり、1階では子供が水を入れていきます。
そして切断したところでペットボトル残量を計量し、切断時のバケツ総重量を測定することにしました。
吊環から手元までの距離は4mというところでしょうか。

ラインが切れると下にいる子供は水浸し。
一歩間違うと児童虐待に見えるかも・・・w

本当は三回ずつ測定するつもりでしたが、下で子供がびしょ濡れになっていたので、完全シーバスの測定は2回で終了となりました(^^;
で、結論は・・・

シーガーR18完全シーバスの圧勝。
この二つの商品を見る限り、「どこまでの荷重に耐えれるのか?」という問いに対しては
◎MAX表示→表示値×50%程度
◎標準表示 →表示値×75%程度
という結果となりました。
標準=Aveということなんでしょうかね??どこにも書いてないので、よー分からんです。
いつの日かDUELのスーパーXワイヤー8も試してみますが、はっきり書けば・・・
「何キロで絶対切れる」という意味不明な表示(ポンドクラス)ではなく、「何キロまで絶対切れない!」というポンドテスト表示の方が釣り人には有益かな、と思います(^_^;
- 2017年9月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント