プロフィール

対馬世人(せー)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:81090
QRコード
▼ ~解説篇~連続ミッションコンプリート!
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
台風前の釣行で3種類のルアーでミッションコンプリートしたのはご報告済みですが、今回は~解説篇~と称して当日の状況を踏まえつつ自分なりの使い方を書かせて頂きます
前回のブログを頭に入れたうえで読んで頂けると何よりです
まずはこの夏、大活躍のキックビート70
91センチを筆頭に数多くのランカーを引き出してくれました

◆キックビート70 15グラム
キックビートは流れやベイトの動向によって何通りもの使い方・喰わせ方ができるルアーです
表層早巻き、リフト&フォール、ボトムドリフトなど言い出したらきりがありませんが、ロッドコントロールとリトリーブスピードの変化だけで誰でも簡単に操作出来ます
当日は河川にソコリ間近からエントリーするも上げの流れも出ない上、ベイトも全くいない状況でした
しかし、下げの流れが効きだしたタイミングでベイトも動き出しチャンス到来
ベイトが浮いていない状況だったので、キックビートをフルキャストし、沖のブレイクを舐めるイメージでスローに攻めたところ連発

このパターンは今夏にランカーを量産したパターンでもあります
キックビートの強い波動と抜けの良さがあってこその誘い方ですね
河川でのランカー狙いには最強の武器です
続いてシーバスに青物にと場所を問わずに活躍中のJINPEN

◆JINPEN下げの流れが完全に効き、ベイトが浮いてきたタイミングでいいサイズの魚のボイルが出始めました
こういったパターンの時は大きく分けるとJINPENのロングジャークで見せて喰わせるか、キックビートの表層早巻きのリアクションで喰わせるかの2種類の攻め方があると思います
ベイトが大量に沸いている時は迷わずキックビートの早巻きでリアクションを狙うのですが、当日はベイトが大量に沸いている状況ではなかったので、JINPENをゆっくり見せて喰わせることに
HPの動画でもあるようにJINPENは状況に応じていくつかの使い方がありますが、当日はナイトゲームということもあり、スローなロングジャークでJINPENのヒラ打ちをゆっくりと見せて喰わせるイメージでコントロール
するとヒラ打ちを見せてルアーが上昇した途端にバコンッ!と出ました

サイズはランカーまであと一歩という70中盤ですが、トップでの一本は格別でした
JINPENはシーバスだけではなく、青物にも効きます
磯のシーズンが始まったらこちらも紹介致します!
そして使用頻度が激増中のキックビート55

◆キックビート55
JINPENでの魚を撮影中に豪雨が・・・
ここから!という状況だったのですが、あまりの雨だったのでタイムリミットをあと10分に設定
ベイトが浮いている、時折ボイルも出ている、タイムリミットがあと10分。
ここで選択したのがキックビート55です
なぜか
表層早巻きでのリアクションが狙える上、駄目だったときにはロッドを立ててスローに巻いても表層を引ける
表層を攻めたい状況でいくつもの誘い方が出来る他、フォローベイト的な役割も期待しての選択でした
結果的には表層の早巻き中にHIT

キックビート55は70の強い波動を継承している上、飛距離も申し分なし
大きな武器になりそうです

http://longin.jp/top.html
前回のブログを頭に入れたうえで読んで頂けると何よりです
まずはこの夏、大活躍のキックビート70
91センチを筆頭に数多くのランカーを引き出してくれました

◆キックビート70 15グラム
キックビートは流れやベイトの動向によって何通りもの使い方・喰わせ方ができるルアーです
表層早巻き、リフト&フォール、ボトムドリフトなど言い出したらきりがありませんが、ロッドコントロールとリトリーブスピードの変化だけで誰でも簡単に操作出来ます
当日は河川にソコリ間近からエントリーするも上げの流れも出ない上、ベイトも全くいない状況でした
しかし、下げの流れが効きだしたタイミングでベイトも動き出しチャンス到来
ベイトが浮いていない状況だったので、キックビートをフルキャストし、沖のブレイクを舐めるイメージでスローに攻めたところ連発

このパターンは今夏にランカーを量産したパターンでもあります
キックビートの強い波動と抜けの良さがあってこその誘い方ですね
河川でのランカー狙いには最強の武器です
続いてシーバスに青物にと場所を問わずに活躍中のJINPEN

◆JINPEN下げの流れが完全に効き、ベイトが浮いてきたタイミングでいいサイズの魚のボイルが出始めました
こういったパターンの時は大きく分けるとJINPENのロングジャークで見せて喰わせるか、キックビートの表層早巻きのリアクションで喰わせるかの2種類の攻め方があると思います
ベイトが大量に沸いている時は迷わずキックビートの早巻きでリアクションを狙うのですが、当日はベイトが大量に沸いている状況ではなかったので、JINPENをゆっくり見せて喰わせることに
HPの動画でもあるようにJINPENは状況に応じていくつかの使い方がありますが、当日はナイトゲームということもあり、スローなロングジャークでJINPENのヒラ打ちをゆっくりと見せて喰わせるイメージでコントロール
するとヒラ打ちを見せてルアーが上昇した途端にバコンッ!と出ました

サイズはランカーまであと一歩という70中盤ですが、トップでの一本は格別でした
JINPENはシーバスだけではなく、青物にも効きます
磯のシーズンが始まったらこちらも紹介致します!
そして使用頻度が激増中のキックビート55

◆キックビート55
JINPENでの魚を撮影中に豪雨が・・・
ここから!という状況だったのですが、あまりの雨だったのでタイムリミットをあと10分に設定
ベイトが浮いている、時折ボイルも出ている、タイムリミットがあと10分。
ここで選択したのがキックビート55です
なぜか
表層早巻きでのリアクションが狙える上、駄目だったときにはロッドを立ててスローに巻いても表層を引ける
表層を攻めたい状況でいくつもの誘い方が出来る他、フォローベイト的な役割も期待しての選択でした
結果的には表層の早巻き中にHIT

キックビート55は70の強い波動を継承している上、飛距離も申し分なし
大きな武器になりそうです

http://longin.jp/top.html
- 2013年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
対馬世人(せー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント