出勤前の一本とレビン30gについて!

今年は河川で苦戦が続いています。
場所を変え、品を変えで攻め回ってますが、いまのとこ不発。
どこも魚の入りが遅れてる感じはありますが、今回の台風による影響が収まった頃には開幕してくれるでしょう!
と期待しつつ、まずは台風後の増水パターンに期待して出撃してきました!
水量よし、ベイトよし、流れよし。
出勤…

続きを読む

出勤前の湾奥河川!

昨年の秋以来となる地元の河川へ出撃してきました
前夜の飲み会明けということもあり、心が折れそうになりながらも何とかAM3時半に起床
んー。
この眠い感じ久しぶり!と思いながらバイクを飛ばすこと30分
目的地へ到着!
先日の雨の影響が強く残り、流れが強すぎる感じがしましたが、やりようによっては何とかなりそう
な…

続きを読む

磯マル♪

完敗を喰らった一週前
色々立て込んだこともあり、結局地元河川にも行けず、とにかく欲しいのはファイト中のアドレナリンのみ
ということで行ってきました
アクアラインを渡って走ること20分。
ここが最後の分岐点というところまでエリア選択に悩みましたが、最後は自分の直感を信じて選択
そして迎えた朝
海況を考慮して…

続きを読む

上げっぱなで!

過去ログの続きです。
干潮前にスリットの奥から一本抜き、次なる狙いは上げっぱなの一発
徐々に東寄りの風が強まり、場所によっては強い流れとサラシが発生
波高、流れ、水深を考えて、先程のヒットルアー
サーフェスウィング120の背黒メッキを投入すると一撃でドンッ
80足らずのマルでした
メッキ強いですね
本命とは出…

続きを読む

下げ狙いで!

ご無沙汰しております。
fimoの更新が滞っておりました。
先々週は見事に撃沈。
過去ログはこちらでご確認ください。
http://ameblo.jp/blackarrow110/
先週末は波も低く、朝方に満潮を迎える潮回りだったので、昼の干潮前後を勝負所とみて入磯
潮位が下げきる前はサラシも薄かったので、レビンを主体にローテーションを繰…

続きを読む

【ご報告】LONGIN フィールドスタッフ

この度、2014年4月1日より LONGINのフィールドスタッフとして活動させて頂く事となりました。
対馬世人と申します。
よろしくお願い申し上げます。
 
 
初めての方も多いと思いますし、いい機会ですので自己紹介をさせて頂きます
今後語ることもないと思うので少々長くなるかと思いますが、どうかお付き合いください
 
釣…

続きを読む

磯からのバチ 堪能編

珍しく2日間続けての釣行となった先週末
初日に磯で撃沈、更にはバチも強風により志半ばで断念
流れが非常に悪かったのですが、気持ちを切り替えて二日目に挑みました
この日は前日と変わり、微風だったので下げの時合いを待ちながら時々キャスト
が!
下げが効き出してもバチが流れてこない
ボイルやモジリもほぼないので…

続きを読む

磯撃沈からのバチ PART1

強烈な南西風が吹きつけた日曜日
自分の釣行タイミングと風が久しぶりにマッチ
さらには前々から月曜日に休暇を取得していたため、通常ではあり得ない二日間連続釣行できる事もあり、意気揚々と現地入り
そして迎えた朝マズメ
まだ風が弱く、波も高くなかったのだが海を見渡すと酷い濁り
10投程で見切りを付けて大きく移動…

続きを読む

磯帰りのPLEX♪

デイゲームでヒラスズキをGETした後は、帰り際に内房でバチパターンを堪能
と思っていたが潮回りもダメだったため、バチも水面からは一匹も確認できない状況
そんな甘くないですよね
と思いつつも折角なのでちょこっと撃ってみることに
予想通りではあったが非常に厳しい
幸先よくPLEXで可愛いシーバスをGETできたものの後…

続きを読む

房総ナイトロックゲーム♩

初釣りでのヒラスズキに気を良くし、夜は内房へ向かいランカーマルを狙う事に
あれほどいた個体も沖にで始めたのか、内房での釣果報告も少なくなり、人も減少
でも居るところには居るんです
というのを実証するが為に極寒の磯へエントリー
ロンジンスタッフに就任した遠藤氏とも意見、ポイント、時合いが完全に一致し、人…

続きを読む