プロフィール
対馬世人(せー)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:76674
QRコード
LONGIN Tシャツ発売決定!!
- ジャンル:日記/一般
ご無沙汰しております
fimoの更新が少々滞っておりました・・・
ここ最近は河川シーバスに黒鯛と近場で遊んでます♪
詳細はこちらに書いていますので是非
http://ameblo.jp/blackarrow110/
さて!
ご好評につき
LONGINからTシャツの発売が決定しました
カラーは5色
安定のホワイト
信頼のブラック
大人のグレー
こ…
fimoの更新が少々滞っておりました・・・
ここ最近は河川シーバスに黒鯛と近場で遊んでます♪
詳細はこちらに書いていますので是非
http://ameblo.jp/blackarrow110/
さて!
ご好評につき
LONGINからTシャツの発売が決定しました
カラーは5色
安定のホワイト
信頼のブラック
大人のグレー
こ…
- 2014年6月30日
- コメント(0)
ランカーヒラスズキ降臨!
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラスズキ)
春のベストシーズン到来!
と思っていたら、気づけば既に終盤戦!
懲りずにヒラスズキを追いかけて走り回ってます
まずは先週末
凪の中、あちこち駆け回るも僕は完敗
一方で違うポイントを撃っていたK氏はレビンでヒラスズキをGET
レビンで凪磯を攻略
お見事です
そして迎えた火曜日
前日は全くだったとの話を聞いていたが…
と思っていたら、気づけば既に終盤戦!
懲りずにヒラスズキを追いかけて走り回ってます
まずは先週末
凪の中、あちこち駆け回るも僕は完敗
一方で違うポイントを撃っていたK氏はレビンでヒラスズキをGET
レビンで凪磯を攻略
お見事です
そして迎えた火曜日
前日は全くだったとの話を聞いていたが…
- 2014年5月1日
- コメント(2)
上げっぱなで!
- ジャンル:日記/一般
- (マルスズキ)
過去ログの続きです。
干潮前にスリットの奥から一本抜き、次なる狙いは上げっぱなの一発
徐々に東寄りの風が強まり、場所によっては強い流れとサラシが発生
波高、流れ、水深を考えて、先程のヒットルアー
サーフェスウィング120の背黒メッキを投入すると一撃でドンッ
80足らずのマルでした
メッキ強いですね
本命とは出…
干潮前にスリットの奥から一本抜き、次なる狙いは上げっぱなの一発
徐々に東寄りの風が強まり、場所によっては強い流れとサラシが発生
波高、流れ、水深を考えて、先程のヒットルアー
サーフェスウィング120の背黒メッキを投入すると一撃でドンッ
80足らずのマルでした
メッキ強いですね
本命とは出…
- 2014年4月25日
- コメント(2)
抜けない・・・
- ジャンル:日記/一般
先週末、釣りをしている最中にロッドの接続部が緩んだので、波シブキを被りながら修正
根本が若干濡れてしまうが、やむを得ないので治したところ・・・・
釣りが終わった時に抜けない・・・
2人がかりで捻っても。
引っ張っても抜けない・・・
仕方ないので、接続されたまま車につぎ込み、すがる思いでネット検索
「氷…
根本が若干濡れてしまうが、やむを得ないので治したところ・・・・
釣りが終わった時に抜けない・・・
2人がかりで捻っても。
引っ張っても抜けない・・・
仕方ないので、接続されたまま車につぎ込み、すがる思いでネット検索
「氷…
- 2014年4月22日
- コメント(3)
ぶっ飛び君に!ブローウィン!
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラスズキ)
低気圧通過後、若干ウネリの残るフィールドへ繰り出してきました
この日は朝マズメを外し、空が完全に明るくなってから準備をし、いざポイントへ
現着すると、水色がいい上に、ウネリも程よく残っていて期待感がもてそう
そして沖には鳥山が
ということで、まずは手前のシモリやスリットをレビンで探るが反応なし!
そこで…
この日は朝マズメを外し、空が完全に明るくなってから準備をし、いざポイントへ
現着すると、水色がいい上に、ウネリも程よく残っていて期待感がもてそう
そして沖には鳥山が
ということで、まずは手前のシモリやスリットをレビンで探るが反応なし!
そこで…
- 2014年4月8日
- コメント(0)
【ご報告】LONGIN フィールドスタッフ
この度、2014年4月1日より LONGINのフィールドスタッフとして活動させて頂く事となりました。
対馬世人と申します。
よろしくお願い申し上げます。
初めての方も多いと思いますし、いい機会ですので自己紹介をさせて頂きます
今後語ることもないと思うので少々長くなるかと思いますが、どうかお付き合いください
釣…
対馬世人と申します。
よろしくお願い申し上げます。
初めての方も多いと思いますし、いい機会ですので自己紹介をさせて頂きます
今後語ることもないと思うので少々長くなるかと思いますが、どうかお付き合いください
釣…
- 2014年4月1日
- コメント(4)
磯撃沈からのバチ PART1
- ジャンル:日記/一般
- (マルスズキ)
強烈な南西風が吹きつけた日曜日
自分の釣行タイミングと風が久しぶりにマッチ
さらには前々から月曜日に休暇を取得していたため、通常ではあり得ない二日間連続釣行できる事もあり、意気揚々と現地入り
そして迎えた朝マズメ
まだ風が弱く、波も高くなかったのだが海を見渡すと酷い濁り
10投程で見切りを付けて大きく移動…
自分の釣行タイミングと風が久しぶりにマッチ
さらには前々から月曜日に休暇を取得していたため、通常ではあり得ない二日間連続釣行できる事もあり、意気揚々と現地入り
そして迎えた朝マズメ
まだ風が弱く、波も高くなかったのだが海を見渡すと酷い濁り
10投程で見切りを付けて大きく移動…
- 2014年3月18日
- コメント(0)
真昼間の一撃!
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラスズキ)
先週末の出来事
べた凪、低水温(12度)、黄緑がかった濁り。
ヒラスズキをやる上では好ましくない条件が揃っていた中でもいってきました
これは僕の信念ですが、週末アングラーは海況を選べない。
いかなる状況でも現場に行き、その日、その時に与えられた状況の中でベストを尽くすことが大事だと思っています
どんな要因が…
べた凪、低水温(12度)、黄緑がかった濁り。
ヒラスズキをやる上では好ましくない条件が揃っていた中でもいってきました
これは僕の信念ですが、週末アングラーは海況を選べない。
いかなる状況でも現場に行き、その日、その時に与えられた状況の中でベストを尽くすことが大事だと思っています
どんな要因が…
- 2014年3月11日
- コメント(1)
これぞプロの技♪
- ジャンル:日記/一般
というのも、当日は以前からブログのバナー制作をお願いしていたプロのカメラマンが同行しているから
折角なので色んな要望をお伝えした中で実釣していましたが、まさかこんないい写真を撮っていただけるとは思ってもいなかった
メインで使われている写真がコチラ!
そして完成系がコチラ!!!!
『房総ヒラスズキらしいシチ…
折角なので色んな要望をお伝えした中で実釣していましたが、まさかこんないい写真を撮っていただけるとは思ってもいなかった
メインで使われている写真がコチラ!
そして完成系がコチラ!!!!
『房総ヒラスズキらしいシチ…
- 2014年2月16日
- コメント(1)
ロンジンルアーモニター終了!
- ジャンル:日記/一般
昨日、12月15日(日)をもちまして、ロンジンルアーモニターの契約が終了しましたことをご報告申し上げます。
そして当時、何の実績もない僕を起用して頂いたロンジン様へ感謝申し上げます。
伊藤さん、太田さん、誠にありがとうございました!
三カ月という短い期間でしたが本当に楽しませていただきました
メーカー…
そして当時、何の実績もない僕を起用して頂いたロンジン様へ感謝申し上げます。
伊藤さん、太田さん、誠にありがとうございました!
三カ月という短い期間でしたが本当に楽しませていただきました
メーカー…
- 2013年12月16日
- コメント(2)
最新のコメント