プロフィール

aomo
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:53878
QRコード
▼ 真鯛釣り
- ジャンル:日記/一般
船真鯛を始めたのは今から15年ほど前。
ブラーにイソメをドバっと付けてノシの周りを探る釣りでした!
イソメは一人1kgほど使っていましたねー。
それで、一日何枚も大きな真鯛が連発、魚も今より沢山居た感じでした。
そんな釣り方なので、おのずと釣り期も秋~晩秋。
暫くしてから日本海や海峡での流し釣りに出会いメタルジグ・カブラ等を覚えて春はエサなし、秋はノシ周りでエサ釣りのスタイルが昨年まで続き今年の秋も同様だと思っていた・・・。
しかし、最近浅場やノシの手前などでジグオンリーでデカ真鯛を連発している人も・・・、しかも隣でエサ釣の人はベラに遣られて大苦戦という状態が何度も、どうなってるの?? と、自分の常識を変えなきゃならない事態になっています。
その道に長けている上手な人達って沢山居るんですよねー。
ただ、サイズやカラー、アクションの掛け方にはコツがあるらしいですが。。
ジグをリアクションでは無く、エサとして認識させないと難しいそうです。
エサとして認識させることが出来れば、アオリでは日中でもフォールだけでエギを抱くし、シーバスもルアーをバク飲み、青物でも針2本に2匹ヒットするとか凄いことになります!
これからもっと寒くなって底物だけを食っている時は厳しいとは思いますが、エサ代もバカにならないし、ジグだけで良いのならそれを習得してみたい。
今度挑戦してみます!
ブラーにイソメをドバっと付けてノシの周りを探る釣りでした!
イソメは一人1kgほど使っていましたねー。
それで、一日何枚も大きな真鯛が連発、魚も今より沢山居た感じでした。
そんな釣り方なので、おのずと釣り期も秋~晩秋。
暫くしてから日本海や海峡での流し釣りに出会いメタルジグ・カブラ等を覚えて春はエサなし、秋はノシ周りでエサ釣りのスタイルが昨年まで続き今年の秋も同様だと思っていた・・・。
しかし、最近浅場やノシの手前などでジグオンリーでデカ真鯛を連発している人も・・・、しかも隣でエサ釣の人はベラに遣られて大苦戦という状態が何度も、どうなってるの?? と、自分の常識を変えなきゃならない事態になっています。
その道に長けている上手な人達って沢山居るんですよねー。
ただ、サイズやカラー、アクションの掛け方にはコツがあるらしいですが。。
ジグをリアクションでは無く、エサとして認識させないと難しいそうです。
エサとして認識させることが出来れば、アオリでは日中でもフォールだけでエギを抱くし、シーバスもルアーをバク飲み、青物でも針2本に2匹ヒットするとか凄いことになります!
これからもっと寒くなって底物だけを食っている時は厳しいとは思いますが、エサ代もバカにならないし、ジグだけで良いのならそれを習得してみたい。
今度挑戦してみます!
- 2014年9月28日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月13日 | 心優しき先輩と タナゴ道具を持って水辺へと |
|---|
| 11月13日 | ガイドの面目もあるので結構本気モードで釣行 |
|---|
| 11月13日 | 仲間大事 最近あまり釣りに行く気がしなかった |
|---|
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48

















最新のコメント