プロフィール
aomo
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:50267
QRコード
▼ ケースバイケース。
- ジャンル:日記/一般
友達と一緒にゴムボに乗る機会があったので、その時の様子を書いてみます。
風は少しあって白波混じりだけと、天気が良かったので昼頃出航!
周囲はホタテのノシ群、だけど隙間が結構広いのでノシの間を流し釣り。
友達はジグのみ、自分はあえてエビテンヤ
で挑む事に…、潮流は緩いけど風に押されて流されるのでジグは浅い割りに重め、テンヤは4号で斜めにふかす。
初めにヒットしたのはジグで、ジグの倍程のチャリコ。
そしてまたジグに35位のサイズが、こちらはたまに当たるけど、なかなか乗らないが、やっとチャリコがヒット。
デカイ針によく掛かったもんです。笑
ジグは頻繁に当たりがあって、また30位を追加しました!
潮が完全に止まり暫く沈黙…、2時過ぎに潮が上げ始めたら自分に当たり、エビを半分食われたけどそのまま投下して様子を見ると、コン・ココンと当たった次の瞬間!
ドラグが…、ギャーッ・ギャーーーーッっと悲鳴を上げて見たこともないスピードで逆転し走っては止まりを繰り返して50mほど行った所で止まったので反撃開始!
少しづつ間合いを詰めて後10mって所で動かなくなった、あーっロープ!
ラインブレークでさようなら、多分鯛だと思うけど…
気を取り直して、少し移動するとまたエビにヒット。

その後は、餌を取られるようになって終了しました。
半日一緒に別々なスタイルでやってみて感じた事は、釣果に余り差が出なかったのでジグのみのやり方を覚えればどちらでも行ける、あとは好み?
もう少し調査してみます。
Android携帯からの投稿
風は少しあって白波混じりだけと、天気が良かったので昼頃出航!
周囲はホタテのノシ群、だけど隙間が結構広いのでノシの間を流し釣り。
友達はジグのみ、自分はあえてエビテンヤ
で挑む事に…、潮流は緩いけど風に押されて流されるのでジグは浅い割りに重め、テンヤは4号で斜めにふかす。
初めにヒットしたのはジグで、ジグの倍程のチャリコ。
そしてまたジグに35位のサイズが、こちらはたまに当たるけど、なかなか乗らないが、やっとチャリコがヒット。
デカイ針によく掛かったもんです。笑
ジグは頻繁に当たりがあって、また30位を追加しました!
潮が完全に止まり暫く沈黙…、2時過ぎに潮が上げ始めたら自分に当たり、エビを半分食われたけどそのまま投下して様子を見ると、コン・ココンと当たった次の瞬間!
ドラグが…、ギャーッ・ギャーーーーッっと悲鳴を上げて見たこともないスピードで逆転し走っては止まりを繰り返して50mほど行った所で止まったので反撃開始!
少しづつ間合いを詰めて後10mって所で動かなくなった、あーっロープ!
ラインブレークでさようなら、多分鯛だと思うけど…
気を取り直して、少し移動するとまたエビにヒット。

その後は、餌を取られるようになって終了しました。
半日一緒に別々なスタイルでやってみて感じた事は、釣果に余り差が出なかったのでジグのみのやり方を覚えればどちらでも行ける、あとは好み?
もう少し調査してみます。
Android携帯からの投稿
- 2014年10月2日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 6 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント