プロフィール
たいすけ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:88204
QRコード
▼ 海たなごシーズン到来!
- ジャンル:釣行記
日曜日の夕方に、
防波堤へ釣りに行って来ました。
狙いは、海たなご。

この時期、
港の中は海藻だらけ。
この間を縫うように、
海たなごが泳いでおります。
仕掛けは、いたって簡単。
渓流竿に、
1号の道糸と割ビシ『大』、
そして、丸セイゴ針の『9号』を直接結ぶだけ。
あとは、
餌のオキアミを付けて、
海たなごがよって来るのを待つだけ。
結果は、

でした。
サイズは、
18cm前後と良型です。
思っていたよりも、
食いが渋く数が釣れませんでした。
続いて、
夜はメバル釣りへ。
苦戦しました(^^;
よって、

この一匹のみです(>_<)

最後は、
リリースして、
家路につきました。。。
防波堤へ釣りに行って来ました。
狙いは、海たなご。

この時期、
港の中は海藻だらけ。
この間を縫うように、
海たなごが泳いでおります。
仕掛けは、いたって簡単。
渓流竿に、
1号の道糸と割ビシ『大』、
そして、丸セイゴ針の『9号』を直接結ぶだけ。
あとは、
餌のオキアミを付けて、
海たなごがよって来るのを待つだけ。
結果は、

でした。
サイズは、
18cm前後と良型です。
思っていたよりも、
食いが渋く数が釣れませんでした。
続いて、
夜はメバル釣りへ。
苦戦しました(^^;
よって、

この一匹のみです(>_<)

最後は、
リリースして、
家路につきました。。。
- 2017年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント