プロフィール

佐藤宏憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2018年11月 (7)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (4)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (12)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (3)

2015年11月 (14)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (1)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (15)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (1)

2014年10月 (17)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (8)

2013年11月 (17)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (1)

2012年11月 (17)

2012年10月 (25)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (12)

2012年 5月 (11)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (1)

2011年11月 (5)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (1)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (28)

2011年 2月 (27)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (16)

2010年11月 (19)

2010年10月 (21)

2010年 9月 (24)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (8)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (12)

2010年 1月 (9)

2009年12月 (5)

2009年11月 (8)

2009年10月 (19)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (8)

2009年 7月 (2)

2009年 6月 (5)

2009年 5月 (9)

2009年 4月 (9)

2009年 3月 (10)

2009年 2月 (7)

2009年 1月 (9)

2008年12月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:1392379

契約メーカー


DUO

SPECIAL THANKS


エヴォメタル

シマノ

LINK


爆釣速報

検索

:

QRコード

2/11・14 (干潟)

  • ジャンル:釣行記
11日はtakasi氏、take氏、今回初めてご一緒する高田さんと千葉の干潟へ。
連日、安定した釣果が出ていたので高田さんをお誘いしたものの、当日は冷たい雨が降っており、風も北東からの強風と不安要素が多数。
そんな中、下げ八分から目的のポイントにエントリー。
風も向かい風だった為、飛距離・水掴みの良さからサスケ…

続きを読む

2/9・10 (荒川・干潟)

  • ジャンル:釣行記
9日はmasa氏と上げ始めから荒川エリアをランガン。
まずは、下流域のウェーディングポイントをセレクト。
準備を済ませ入水するも、風は無風だが小魚やアミの姿も確認できず・・・
そんな状況の中、しばらく釣りをしていると徐々に風が吹き始め、程良く水面を波立たせるも魚からのコンタクトはなく、このポイントのベスト…

続きを読む

2/8 (干潟)

  • ジャンル:釣行記
上げが効き始めるタイミングから岸氏と千葉県の干潟へ行って来ました。
現着すると風はなく、潮回りも悪く二枚潮といった状況。
そして、流れが効きやすいピンへと小移動し、ルアーローテをしながらシャローレンジを探っていくも反応はなし・・・
水面も鏡だったので、スローのただ巻きでは魚が見切っていると判断し、ショ…

続きを読む

2/6 (夕マズメGP)

TEAM USSでソルティーさん主催の夕マズメGPに初参戦してきました。
2月大会のメンバーは自分とtake氏、岸氏、澤田さんの計4人。
ポイントは1週間程前からプラをしていた干潟をセレクト。
予報では風速6mだったものの、試合開始直前には最大10m越えの風が吹き始めるといった展開・・・
別ポイントへの移動…

続きを読む

2/5 (荒川)

  • ジャンル:釣行記
masa氏と荒川エリア下流域へ。
潮が悪かったので流れが効きやすいであろうポイントをセレクトするも、思った以上に流れが効かず、ショートバイトが頻発。
そんな中、何度か北寄りの風が吹き流れが強まったタイミングに、数本ヒットさせるも残念ながらフックアウト・・・
そして、潮止まりが近づくにつれて流れも更に緩まり…

続きを読む

2/4 (湾奥河川)

  • ジャンル:釣行記
masa氏と下げ始めより湾奥河川下流域に行って来ました。
ポイントに到着し、はんぺんさん、風神四号氏と合流して実釣開始。
まだ流れは効いておらず、バチの残像を追っている魚を拾うべく、最初に流れが当たる面をにょろにょろの遠投で探っていくと開始早々にmasa氏にヒット。
(にょろにょろ12,5)
更に自分にも沖目で…

続きを読む

2/2・3 (湾奥河川)

  • ジャンル:釣行記
下げ二分から、はんぺんさん、風神四号氏と湾奥河川に行って来ました。
流れが効き始め、若干のヨレが差し始めたタイミングから実釣開始。
まずはにょろにょろでヨレの中をレンジ、トレースコースを変えながら探っていくも反応がないので、ローリングベイトにシフトしてブレイクを探っていく事に。
アップクロスからターン…

続きを読む

1/30・31 (干潟)

  • ジャンル:釣行記
2月の夕マズメグランプリにエントリーする事になり、大会当日の時間帯では荒川では厳しい展開になりそうなので、take氏、澤田さんと千葉の干潟にプラ釣行。
例年であれば、それなりに安定した釣果が、この時期に望めるポイント。
仕事後からの釣行だったので、下げ八分よりエントリーし、本命は上げ狙い。
移動を繰り返し…

続きを読む

1/27 (湾奥河川)

  • ジャンル:釣行記
masa氏と下げ六分から湾奥河川へ。
現着すると風神四号氏の姿があり、1時間程で2ヒット1ゲットとの事。
風向きと流速が目まぐるしく変化していき、ヨレが寄ったり、離れたりする中、実釣開始。
まずは、上ずっている魚がいないかチェックしてから、徐々にレンジを下げていき、ローリングベイトまで落としたところでバイ…

続きを読む

1/24 (荒川)

  • ジャンル:釣行記
潮位差7cmと微妙な下げでしたが、仲間と荒川に行って来ました。
幸い風と流れが同調し、風が水面を押してヨレ入っており可能性はアリ。
水面下にはベイトの姿が確認できず、広範囲を手返し良く攻める為、ローリングベイトをセレクト。
すると、下流のブレイクを探っていた仲間が数投目に60cmクラスを幸先良くキャッ…

続きを読む