プロフィール

佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:1397210
検索
QRコード
▼ 2/2・3 (湾奥河川)
- ジャンル:釣行記
下げ二分から、はんぺんさん、風神四号氏と湾奥河川に行って来ました。
流れが効き始め、若干のヨレが差し始めたタイミングから実釣開始。
まずはにょろにょろでヨレの中をレンジ、トレースコースを変えながら探っていくも反応がないので、ローリングベイトにシフトしてブレイクを探っていく事に。
アップクロスからターンを描く瞬間をブレイクラインに合わせていき、徐々にレンジを下げていったところでバイトが出るもヒットまで至らず・・・
更にスピードを落としてトレースしてきたところでコチンと40cmクラス。
(ローリングベイト77)
ここで、仲間の吉田さん達も合流し、自分達より30m程下流で釣りを始めると、2投目で吉田さんが70UPをキャッチ。笑
(ヨレヨレ 79cm)
この1本をキャッチしてからヨレが消えてしまうと、魚からのコンタクトはなくなり、水面には大量のバチ。
その後1時間弱粘って、バイトは数回あったもののヒットまで持ち込めず、寒さも増してきたところで無理せず納竿としました。
thanks:はんぺんさん、風神四号氏、吉田さん
そして、翌日も雪が降る中、同ポイントへ。
自分一人だけかと思いきや、先行者の方の姿があり、いつもより下流で実釣開始。
その後、しばらくしてはんぺんさんも合流。笑
そして、徐々に流れが効き始めると上流にヨレが差し始めると先行者の方にヒット。
それから更に流れが強まり、ヨレが自分達の目の前にも差してきたタイミングにはんぺんさんが1本キャッチし、自分もアップクロスでヨレの中をドリフトさせてくるとゴチン。
(ローリングベイト77 63cm)
更に、同じパターンでグッドコンディションの60UP。
(ローリングベイト77 61cm)
最後はダウンに差し掛かかりブレイク上でターンした瞬間にコチン。
(ローリングベイト77)
ここで、反応が良いブレイクラインにはんぺんさんも狙いを変えると、すぐにキャッチし、指先の感覚がなくなってきたところで早めの納竿としました。
thanks:はんぺんさん
TACKLE
ROD:モアザンブランジーノ87LML
REEL:イグジスト2508R
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル
KNOB:RCS T型ラージノブ仕様
LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX4号
LURE:ローリングベイト77、にょろにょろ12,5、マックスラップ、コモモ130スリムトマホーク etc.
- 2010年2月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











