プロフィール

佐藤宏憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2018年11月 (7)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (4)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (12)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (3)

2015年11月 (14)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (1)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (15)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (1)

2014年10月 (17)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (8)

2013年11月 (17)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (1)

2012年11月 (17)

2012年10月 (25)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (12)

2012年 5月 (11)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (1)

2011年11月 (5)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (1)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (28)

2011年 2月 (27)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (16)

2010年11月 (19)

2010年10月 (21)

2010年 9月 (24)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (8)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (12)

2010年 1月 (9)

2009年12月 (5)

2009年11月 (8)

2009年10月 (19)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (8)

2009年 7月 (2)

2009年 6月 (5)

2009年 5月 (9)

2009年 4月 (9)

2009年 3月 (10)

2009年 2月 (7)

2009年 1月 (9)

2008年12月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:137
  • 昨日のアクセス:97
  • 総アクセス数:1374267

契約メーカー


DUO

SPECIAL THANKS


エヴォメタル

シマノ

LINK


爆釣速報

検索

:

QRコード

ダラ下げの河川でバチパターン&あの新色が店頭に♪

潮位差20cm程度の深夜の下げ狙いで底バチが絡むであろう河川筋へ。
当日は北寄りの爆風といったコンディションということもあって、水掴みの悪いルアーではレンジコントロールができず、サンダーブレード70からスタート。
流れの向きと同調する北寄りの風ということもあり、潮位差の少ない下げのわりにはソコソコ流…

続きを読む

湾奥初フィッシュは84cmランカースタート♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
少し前の内容になりますが、前回房総の初釣りで無事に魚をキャッチすることができ、今回はホーム湾奥エリアでのファーストフィッシュを狙って河川筋に行ってきました。
例年、年明け一発目の潮回りでそれなりの数のアフターが湾奥へと戻り、しっかりとパターンを合わせることができれば12月下旬よりはあきらかに安定した…

続きを読む

一足早い底バチパターンで連発♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
2013年最後の陸っぱり釣行は底バチパターンの下見も兼ね、下げのタイミングでいつもとは違う河川に仲間と行ってきました。
本格的に釣れ始めるのはバチがコンスタントに抜け、アフターの魚がそれなりに戻ってくる年明け後の潮回りである事から、当日はシーズン的にも一足早く、終始バチの姿は確認できないといった状況…

続きを読む

実釣動画が着々と♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
以前のログでも紹介させて頂いた、RAPALA SEABASSSTYLE MOVIE。
先日、予告編を作成させて頂き、現在本編公開に向けてSUGI氏、ozapy氏にご協力頂いて撮影に取り組んでおりますが、この時期だけになかなか3人のタイミングが合わず、おまけにvol.1は湾奥メインの撮影ということもあって苦戦が続いております(笑)…

続きを読む

感動の90UP in荒川♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
僕の一番古くからの釣り仲間である青山氏。
その当時、お互い今よりも自由が利いたこともあって連日二人でフィールドに足を運び、1日10時間以上釣りをするのもザラなくらいシーバスフィッシングにのめり込んでおり、その時の経験が今の自分の釣りを支えてくれている大きな糧となっています。
しかし、ここ数年彼とは連…

続きを読む

荒川ナイトでランカー連発♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
秋のハイシーズンも一段落し、寒さが増すにつれてアングラーの姿を見掛ける機会も少なくなり、すっかりシーズンオフといった感じが漂う湾奥エリア。
それでも少なからず魚は残っており、しっかりとパターンにハメていければ良型の確立が高まるシーズン。
そんな中、一昨年もこのタイミングで90UPをキャッチできた荒川…

続きを読む

新たな試み!実釣動画撮影♪

以前から仲間内でも話しており、どうしてもログだけの文章ではメソッド等、イメージしずらいものがあり、ご覧頂いている皆様により分かりやすく、またより臨場感を味わって頂ければという思いもあって簡単な機材を揃えて実釣動画に試みることになりました。
とりあえず、今のところの予定では季節ごとの攻略について説明を…

続きを読む

湾奥エリアでワラサ70UPと良型シーバス♪

羽田にあるガイド船『Anglers Staff』さんの高橋キャプテンにお世話になり、青山さんと午後便にてシーバス&青物狙いへ。
高橋キャプテンとは以前にも陸っぱりにてご一緒するなど、お話をさせて頂く機会が何度かありましたが、シーバスの生態はもちろん湾奥エリアの釣りを知り尽くす超エキスパートな方であり…

続きを読む

湾奥テスト釣行で爆♪

ラパラスタッフ武田さんより現在開発中であるソーランシリーズプロトの改良版が数アイテム送られてきたとの事でテスト釣行へ。
今回上がってきたプロトはどのルアーも開発を始めてから1~2年が経過しているだけに間もなく完成というところまでやってきました♪
そして、今回は耐久面でのテストの為、ひたすら魚を掛けるべ…

続きを読む

荒川ナイトでサクッと釣行♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
時期的にアングラーも少ないだろうとベストタイミングに合わせ、のんびりと下げ六分から荒川の明暗部へ。
下流域に比べ、既にベイトが抜けて落ち着いた感の強いエリアでしたが、現着すると先行者の姿があり、挨拶がてら状況を聞くと水面でベイトがざわついたタイミングに1本キャッチしたとの事。
移動も考えましたがちょ…

続きを読む