プロフィール

佐藤宏憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2018年11月 (7)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (4)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (12)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (3)

2015年11月 (14)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (1)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (15)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (1)

2014年10月 (17)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (8)

2013年11月 (17)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (1)

2012年11月 (17)

2012年10月 (25)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (12)

2012年 5月 (11)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (1)

2011年11月 (5)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (1)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (28)

2011年 2月 (27)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (16)

2010年11月 (19)

2010年10月 (21)

2010年 9月 (24)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (8)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (12)

2010年 1月 (9)

2009年12月 (5)

2009年11月 (8)

2009年10月 (19)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (8)

2009年 7月 (2)

2009年 6月 (5)

2009年 5月 (9)

2009年 4月 (9)

2009年 3月 (10)

2009年 2月 (7)

2009年 1月 (9)

2008年12月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:185
  • 総アクセス数:1374371

契約メーカー


DUO

SPECIAL THANKS


エヴォメタル

シマノ

LINK


爆釣速報

検索

:

QRコード

ハゼパターンで70UP連発

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
仕事後からの釣行で潮時、また潮回り的にもバチ絡みの釣りは厳しかったこともあり、バチパターンのように爆とはいかないまでも安定した釣果が望めるハゼを捕食しているであろう魚狙い。
この時期でも河川内には15cm前後と大型のハゼが残っており、アフターシーバスの格好のターゲット。
バチよりは圧倒的にハゼを意識…

続きを読む

バチ抜け狙いで河川をランガン♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
1月後半の潮回りから河川を中心に本格的なバチ抜けが開幕した湾奥エリア。
今回の潮回りも雨や雪の影響が殆どなかったこともあって好調果の声もチラホラ♪
そんな中、ようやく仕事後からでもベストなタイミングを撃てるようになったところで、すぐにエントリー可能なご近所河川へ。
満潮から一時間程が経過したタイミング…

続きを読む

小雨の中、バチポイント新規開拓♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
当日は小雨が降っており、小潮といった悪条件ではあったものの、この潮回りでバチも本格的に抜け始めたこともあり、仲間と新規開拓も兼ねて以前から気になっていたポイントを数箇所チェックしてきました。
潮時は下げ八分、小潮という潮回りであったことから、まずは比較的流れが抜けやすいであろうエリアを中心にランガン…

続きを読む

バチパターンで湾奥ランカー♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
潮時的に仕事後からでも時合いに間に合うようになったところで、バチパターンを狙って河川へ。
ルアーのスイムチェックもしたかったので、流れの効き出し前にエントリーし、仲間も徐々に合流する中、下げの流れが効き始めたタイミングから実釣開始。
手前の淀みではバチの姿は確認できなかったものの、流れが抜けるライン…

続きを読む

底バチパターンで早くもプチ爆♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
初釣りを無事に終えた翌日、前日の状況から今年も順調に魚が湾奥へと戻ってきていることが確認でき、潮的にも更に良くなるタイミングとあって再び河川へ。
結果から言えば当日は完全に空回りしたといった感じで小さいのを1本キャッチしたのみで終了・・・
それでも、バチが多数ルアーに引っ掛かってくるといった状況で掛…

続きを読む

底バチパターン今年も開幕♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
新年のご挨拶が遅れてしまいましたが、皆様明けましておめでとうございます。
例年、年明け早々に釣りを開始するものの、今年はなかなかタイミングが合わず、先日ようやく無事に初釣りを済ませてきました。
幸先良いスタートを切るといった意味でも初釣りは外したくなかった事からベストなタイミング、ポイントをしっかり…

続きを読む

ご近所河川と期待の新製品が店頭に♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
今年も例年通り、11月に入っても魚はしっかり出ているものの一時のようなイージーな展開とはいかなくなってきた湾奥エリア。
それでも、ランカーキャッチの声は順調に聞こえ始めてきましたが、ここ最近は中々タイミングが合わず、殆ど釣りに出れておらず・・・
そんな中、少し時間ができたタイミングにはちょこっと近所…

続きを読む

下げ残りからの連発♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
当日はポイントにエントリーできるのが下げ七分前後といったタイミングでしたが、仕事の帰り掛けにエントリーを予定していたポイントの様子を数箇所覗いてみるとやはりハイシーズンとあってどこも先行者の姿が・・・
その為、早い時間帯から釣りをしていたアングラーが帰るであろうタイミングを見計らってのんびりポイント…

続きを読む

惰性の流れでサクっと♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
数日前の内容になりますが、この日は上げ狙いでソコリ二時間後のタイミングから二箇所をランガン。
先に釣りをしていた鈴木君と合流すると幸先良く1本キャッチしたとのことでしたが、潮位差の少ない上げとあって流れは惰性で下げ方向へ僅かに効いているといった状況。
その後も終始上げの流れがしっかり効くことはありま…

続きを読む

湾奥河川絶好調!爆釣中です♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
台風の影響もすっかり落ち着いた10月中旬。
時期的に秋のハイシーズンもピークを迎え始める潮とあって、湾奥河川各所から連日爆釣の声が多く聞こえるようになってきました♪
そんな中、ここ最近は短時間のお手軽釣行が主体となっておりましたが、久しぶりに仲間とガッツリ連日好釣果が出ている河川へと行ってきました。

続きを読む