プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:1374392
検索
QRコード
初秋の河川で動画撮影♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER, RAPALA SEABASS STYLE MOVIE)
例年と比べれば若干遅れ気味ではあったものの、9月以降サッパも続々と河川に入ってきており、まだまだエリアによってのムラはありますが一気に秋めいてきた湾奥エリア。
そんな初秋の攻略動画を撮影しに先日は深夜にまたぐ下げのタイミングで河川へ。
今回はラパラフィールドスタッフのSUGI氏に実釣を行って頂き、自…
そんな初秋の攻略動画を撮影しに先日は深夜にまたぐ下げのタイミングで河川へ。
今回はラパラフィールドスタッフのSUGI氏に実釣を行って頂き、自…
- 2014年9月19日
- コメント(5)
湾奥河川でドカンとランカー♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
若干遅れ気味であった湾奥エリアもこの潮からようやくシーズンインと言えるような状況になってきた事もあり、釣りはもちろん、動画の撮影や編集など色々とバタバタしてしまい1週間ほど前の内容になりますがご了承下さい。
当日は仕事が休みだったこともあり、プロトルアーのスイムチェックも兼ねて明るい時間帯から河川明…
当日は仕事が休みだったこともあり、プロトルアーのスイムチェックも兼ねて明るい時間帯から河川明…
- 2014年9月17日
- コメント(8)
深夜の下げでも良い感じ♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
ここ数日の釣果からも湾奥河川はシーズン開幕目前といった雰囲気が漂い始める中、当日は深夜に跨ぐ潮回りだったので、翌日のことも考えて2時間限定の釣り。
下げの流れがしっかりと効き始めるタイミングから単独にて河川へとエントリー。
ここ最近はなかなか魚が上ずらず、オグル中心の展開となっておりましたが、とりあ…
下げの流れがしっかりと効き始めるタイミングから単独にて河川へとエントリー。
ここ最近はなかなか魚が上ずらず、オグル中心の展開となっておりましたが、とりあ…
- 2014年9月6日
- コメント(2)
湾奥ナイトは連日オグルが大活躍♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
前日は予定があったため、中1日空けて前回秋の気配を感じられた河川に再びozapyさんと足を運んでみました。
今回も満潮のタイミングからポイントにエントリーし、前日にまとまって降った雨の影響でベイトが移動してしまったのか、目視できる範囲ではサッパの姿は確認できず、イナッコも少なめといった状況の中、下げの流…
今回も満潮のタイミングからポイントにエントリーし、前日にまとまって降った雨の影響でベイトが移動してしまったのか、目視できる範囲ではサッパの姿は確認できず、イナッコも少なめといった状況の中、下げの流…
- 2014年9月5日
- コメント(5)
湾奥河川も秋の気配♪
- ジャンル:日記/一般
- (RIVER)
連日雨が続いており、潮回りも悪くなってきたところでようやく天候にも恵まれたため、ozapyさんと河川にてウェーディングゲーム。
なかなかタイミングが合わず、8月中旬以来のシーバス釣行となってしまいましたが、ここ最近は気温も下がって過ごしやすい日が続き、水の中も少しずつ秋めいてきたとの声もチラホラ耳にする…
なかなかタイミングが合わず、8月中旬以来のシーバス釣行となってしまいましたが、ここ最近は気温も下がって過ごしやすい日が続き、水の中も少しずつ秋めいてきたとの声もチラホラ耳にする…
- 2014年9月3日
- コメント(7)
トップでバコバコ!真夏の河川はトップが熱い♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
前回のログでご紹介させて頂いた今秋ストームが放つ期待の新製品SX-SOFT VIB。
その柔らかさをよりイメージして頂きやすいよう、簡単ではありますが動画を作成致しましたので是非ご覧になってみて下さい♪
https://www.youtube.com/watch?v=0lgfIvRraWI
ここからは釣行内容になります。
潮回りが悪くなるにつれ、…
その柔らかさをよりイメージして頂きやすいよう、簡単ではありますが動画を作成致しましたので是非ご覧になってみて下さい♪
https://www.youtube.com/watch?v=0lgfIvRraWI
ここからは釣行内容になります。
潮回りが悪くなるにつれ、…
- 2014年8月6日
- コメント(9)
初夏の河川はプロトが活躍♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
前回の釣行の翌日、ボイルが出ていたという早い時間帯の状況が気になったので、下げの流れがしっかりと効き始める満潮1時間後のタイミングから同ポイントへ行ってきました。
現着すると先行者の方が二人おられましたが、挨拶をさせて頂くと快く入れて下さり、暫し見学している間にファーストブレイク&橋脚絡みではポツポ…
現着すると先行者の方が二人おられましたが、挨拶をさせて頂くと快く入れて下さり、暫し見学している間にファーストブレイク&橋脚絡みではポツポ…
- 2014年8月1日
- コメント(1)
夕涼みがてらの河川釣行♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
仲間とタイミングもあったところで久しぶりに河川の様子を覗きに行ってきました。
ポイントはなんだかんだまともに狙うのは今年初となる明暗部。
アングラーが少ないこの時期、例年足を運ぶポイントの1つであり、僕が初めてシーバスを釣ったポイント。
仕事後の下げ五分からの釣行であった為、ポイント的におそらく反応が…
ポイントはなんだかんだまともに狙うのは今年初となる明暗部。
アングラーが少ないこの時期、例年足を運ぶポイントの1つであり、僕が初めてシーバスを釣ったポイント。
仕事後の下げ五分からの釣行であった為、ポイント的におそらく反応が…
- 2014年7月31日
- コメント(6)
SALTY5月号と最近のバチ抜け釣果♪
まずは雑誌掲載情報のお知らせです♪
今月発売されておりますソルト月刊誌アトリエ・ボイルさんの『SALTY!5月号』
03月20日発売
価格:¥680(税込)
にて、フィールドレポートを掲載させて頂きました♪
内容は先月号と同じく、荒川の底バチパターン。
今回も89cmと大満足のランカークラスが飛び出してく…
今月発売されておりますソルト月刊誌アトリエ・ボイルさんの『SALTY!5月号』
03月20日発売
価格:¥680(税込)
にて、フィールドレポートを掲載させて頂きました♪
内容は先月号と同じく、荒川の底バチパターン。
今回も89cmと大満足のランカークラスが飛び出してく…
- 2014年3月21日
- コメント(2)
底バチパターンで89cmキャッチ♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
下げの流れが効き始めるタイミングから底バチパターンを狙って前回の潮回りでもランカーをキャッチできた河川筋へ。
当日のフィールドコンディションから地形変化が絡むエリアで実釣を開始し、BTバイブ78Sをアップクロスからドリフトさせて探っていくと押しの強い流れが効いてきたタイミングにポツポツ反応が出始め、…
当日のフィールドコンディションから地形変化が絡むエリアで実釣を開始し、BTバイブ78Sをアップクロスからドリフトさせて探っていくと押しの強い流れが効いてきたタイミングにポツポツ反応が出始め、…
- 2014年2月6日
- コメント(11)