プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:256
- 総アクセス数:1390184
検索
QRコード
▼ ダラ下げの河川でバチパターン&あの新色が店頭に♪
潮位差20cm程度の深夜の下げ狙いで底バチが絡むであろう河川筋へ。
当日は北寄りの爆風といったコンディションということもあって、水掴みの悪いルアーではレンジコントロールができず、サンダーブレード70からスタート。
流れの向きと同調する北寄りの風ということもあり、潮位差の少ない下げのわりにはソコソコ流れは効いているといった中、流速差で生じていたヨレをアップクロスで探っていくと早々にバイトが出るもフッキングまで持ち込めず・・・
着水から数巻きでのバイトで魚は上のレンジを意識してはいたものの、爆風でバイブ以外はトレース困難であった為、その後もサンダーブレード70で探っていく。
目視できる範囲にはバチの姿は確認できなかったものの、その後も上のレンジでバイトがポツポツあり、なんとかヒットさせるもサイズは・・・

(サンダーブレード70)
この1本を最後に反応も徐々になくなり、寒さも増してきたところで粘らず納竿としました。
そして、先日ログでもご紹介させて頂きましたCDとスキャッターラップCDの2014年待望の新色♪


いよいよメーカー出荷が始まり、早いところでは既に店頭に並んでいるかと思いますので、是非宜しくお願い致します♪
TACKLE
ROD:風神AD89ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:プロトライン1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダープロト(以上 ラパラジャパン)
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
F13改(以上 ラパラジャパン)
サンダーブレード70(以上 ストーム)
アドラシオン90F・125F(以上 ノースクラフト)
当日は北寄りの爆風といったコンディションということもあって、水掴みの悪いルアーではレンジコントロールができず、サンダーブレード70からスタート。
流れの向きと同調する北寄りの風ということもあり、潮位差の少ない下げのわりにはソコソコ流れは効いているといった中、流速差で生じていたヨレをアップクロスで探っていくと早々にバイトが出るもフッキングまで持ち込めず・・・
着水から数巻きでのバイトで魚は上のレンジを意識してはいたものの、爆風でバイブ以外はトレース困難であった為、その後もサンダーブレード70で探っていく。
目視できる範囲にはバチの姿は確認できなかったものの、その後も上のレンジでバイトがポツポツあり、なんとかヒットさせるもサイズは・・・

(サンダーブレード70)
この1本を最後に反応も徐々になくなり、寒さも増してきたところで粘らず納竿としました。
そして、先日ログでもご紹介させて頂きましたCDとスキャッターラップCDの2014年待望の新色♪


いよいよメーカー出荷が始まり、早いところでは既に店頭に並んでいるかと思いますので、是非宜しくお願い致します♪
TACKLE
ROD:風神AD89ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:プロトライン1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダープロト(以上 ラパラジャパン)
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
F13改(以上 ラパラジャパン)
サンダーブレード70(以上 ストーム)
アドラシオン90F・125F(以上 ノースクラフト)
- 2014年2月2日
- コメント(3)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
お疲れ様です♪
底バチパターンに、サンブレ、効くんですね!
次回、試してみます♪
toshi4c
千葉県