プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:588
- 総アクセス数:1356692
検索
QRコード
▼ 湾奥河川でドカンとランカー♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
若干遅れ気味であった湾奥エリアもこの潮からようやくシーズンインと言えるような状況になってきた事もあり、釣りはもちろん、動画の撮影や編集など色々とバタバタしてしまい1週間ほど前の内容になりますがご了承下さい。
当日は仕事が休みだったこともあり、プロトルアーのスイムチェックも兼ねて明るい時間帯から河川明暗部にエントリー。
前日にまとまって降った雨の影響が心配でしたが、幸い濁りは気になるほどではなく、手前のシャローにはイナッコも群れているといった状況。
そんな中、一通りスイムチェックが完了したところで日没前でしたが手前のシャローでボイルが確認でき、ソーラミノー95Fで探っていくと数投でバイトが出るもフッキングまで至らず、ボイルも単発で終わってしまったことから沖の潮目をSXソフトバイブで探っていくと早々にヒットするもジャンプ一発フックアウト・・・
その後は反応を得ることができないまま日没を迎え、下げの流れがしっかりと効き始めたところで実釣再開。
まずはラパラのプロトルアーで橋脚絡みを探っていくと早々にバイトがあり、流速と探りたいピンに合わせて立ち位置を調整してヒットに持ち込むも残念ながらキャッチには至らず・・・
大潮という事もあって潮位の変動も激しく、30分も経過しない間に魚の定位するラインも変わってしまったところで今度はソーランシンキングペンシルの遠投にて橋脚より先の面をチェックしていくと数投で♪

(ソーランシンキングペンシル80S FOOK:VMC♯6)
ブレイクとは言えないまでも、なだらかに水深が落ち込んでいくラインにはしっかりと流速差が生じて魚も溜まっており、ここからほぼ1キャスト毎にバイトが出るといった状況。
しかし、ここ数日の釣りでは下げが進行するにつれて濁りが増して反応が低下するといった状況であった為、このタイミングを逃さないよう一気に寄せて手短にファイトを行うも、これが裏目に出てバラシも連発・・・
結局30分程で時合も終わってしまい、このタイミングでの追加は60UP1本。

(ソーランシンキングペンシル80S FOOK:VMC♯6)
ここから風が吹いたり止んだりを繰り返す中、その後もソーランシンキングペンシル、エアオグル70SLM、プロトのローテーションで探っていくとポツポツ反応があり、数本ヒットさせるもフッキング直後にすぐバレてしまうといった展開。
そして、30分程風が止んだ後、再び北寄りの風が吹き始めて水面を波立たせたタイミングにこれまで無駄なプレッシャーを与えないよう敢えて探らずに温めていたブレイクラインを狙える位置まで前進。
ブレイクには潮目も絡んでおり、魚もそれなりに上ずってそうな感じであったことからルアーはプロトをセレクトし、ブレイク+明暗がクロスするラインをドリフトで探っていくと1投目にゴチン。
フッキング直後にそれなりの重量感を感じられた為、レバーブレーキを使用してはいたものの今回は慎重にドラグも緩めてファイト。
そして、手前まで寄せたところで数回のランをかわし、無事にランディング。

(ラパラプロト)
サイズは今秋1本目のランカーとなる84cmでした♪


※計測後、撮影時のメジャーはあくまでも目安として置いているだけなのでヨレてます。
その後はこの魚に十分満足でき、再び風も止んでしまったところで切りよく納竿としました。
今回のランカーも含め、ここ最近釣果を出しているラパラのプロトルアーですが、良い感じに飛距離を稼げるルアーとなっておりますので、是非楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです♪
TACKLE
ROD:風神AD89ML
REEL:13’エクスセンスLB C3000HGM
LINE:オクタノヴァ1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
FOOK:VMC(以上 ラパラジャパン)
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
プロト、BXウェイキングミノー(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90、ソーランシンキングペンシル80S(以上 ストーム)
エアオグル70SLM、BMC100(以上 ノースクラフト)
当日は仕事が休みだったこともあり、プロトルアーのスイムチェックも兼ねて明るい時間帯から河川明暗部にエントリー。
前日にまとまって降った雨の影響が心配でしたが、幸い濁りは気になるほどではなく、手前のシャローにはイナッコも群れているといった状況。
そんな中、一通りスイムチェックが完了したところで日没前でしたが手前のシャローでボイルが確認でき、ソーラミノー95Fで探っていくと数投でバイトが出るもフッキングまで至らず、ボイルも単発で終わってしまったことから沖の潮目をSXソフトバイブで探っていくと早々にヒットするもジャンプ一発フックアウト・・・
その後は反応を得ることができないまま日没を迎え、下げの流れがしっかりと効き始めたところで実釣再開。
まずはラパラのプロトルアーで橋脚絡みを探っていくと早々にバイトがあり、流速と探りたいピンに合わせて立ち位置を調整してヒットに持ち込むも残念ながらキャッチには至らず・・・
大潮という事もあって潮位の変動も激しく、30分も経過しない間に魚の定位するラインも変わってしまったところで今度はソーランシンキングペンシルの遠投にて橋脚より先の面をチェックしていくと数投で♪

(ソーランシンキングペンシル80S FOOK:VMC♯6)
ブレイクとは言えないまでも、なだらかに水深が落ち込んでいくラインにはしっかりと流速差が生じて魚も溜まっており、ここからほぼ1キャスト毎にバイトが出るといった状況。
しかし、ここ数日の釣りでは下げが進行するにつれて濁りが増して反応が低下するといった状況であった為、このタイミングを逃さないよう一気に寄せて手短にファイトを行うも、これが裏目に出てバラシも連発・・・
結局30分程で時合も終わってしまい、このタイミングでの追加は60UP1本。

(ソーランシンキングペンシル80S FOOK:VMC♯6)
ここから風が吹いたり止んだりを繰り返す中、その後もソーランシンキングペンシル、エアオグル70SLM、プロトのローテーションで探っていくとポツポツ反応があり、数本ヒットさせるもフッキング直後にすぐバレてしまうといった展開。
そして、30分程風が止んだ後、再び北寄りの風が吹き始めて水面を波立たせたタイミングにこれまで無駄なプレッシャーを与えないよう敢えて探らずに温めていたブレイクラインを狙える位置まで前進。
ブレイクには潮目も絡んでおり、魚もそれなりに上ずってそうな感じであったことからルアーはプロトをセレクトし、ブレイク+明暗がクロスするラインをドリフトで探っていくと1投目にゴチン。
フッキング直後にそれなりの重量感を感じられた為、レバーブレーキを使用してはいたものの今回は慎重にドラグも緩めてファイト。
そして、手前まで寄せたところで数回のランをかわし、無事にランディング。

(ラパラプロト)
サイズは今秋1本目のランカーとなる84cmでした♪


※計測後、撮影時のメジャーはあくまでも目安として置いているだけなのでヨレてます。
その後はこの魚に十分満足でき、再び風も止んでしまったところで切りよく納竿としました。
今回のランカーも含め、ここ最近釣果を出しているラパラのプロトルアーですが、良い感じに飛距離を稼げるルアーとなっておりますので、是非楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです♪
TACKLE
ROD:風神AD89ML
REEL:13’エクスセンスLB C3000HGM
LINE:オクタノヴァ1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
FOOK:VMC(以上 ラパラジャパン)
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
プロト、BXウェイキングミノー(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90、ソーランシンキングペンシル80S(以上 ストーム)
エアオグル70SLM、BMC100(以上 ノースクラフト)
- 2014年9月17日
- コメント(8)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
さすがですね!
私は荒川で友達とウェーディングしましたがドロ道?に突撃してドロドロになってしまいましたwΣ(-∀-;)
気分が落ちてしまい速攻帰りました(^w^ゞ
中川の上流やっていますが、、急に厳しくなってしまい荒川へ行っちゃいますw
ランカーおめでとうございます(^-^ゞ
またお会いしたらよろしくお願いいたしますm(__)m
やまにっちゃん
神奈川県