プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:1355615
検索
QRコード
▼ 激渋からのプチ爆
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
好釣果を得られた翌日も生憎の雨といったコンディションではありましたが、河川明暗部に行って来ました。
仕事後の下げニ分から先に釣りをしていた鈴木君、後からozapyさんも合流して実釣スタート。
前日であれば日没直後からサッパの姿はもちろん、ボイルも確認できるといった秋めいた状況ではありましたが、雨が悪い方に影響したのか前日とは打って変わって生命感は感じられず・・・
それでも、明暗絡みのブレイク、橋脚絡みといったよいしょよいしょをエックスラップCD7でチェックしていくとポツポツと反応は得られ、バラシは何度かありましたが開始30分程で2キャッチ。

(エックスラップCD7 HOOK:VMC7554 ♯10)

(エックスラップCD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
しかし、一通り探り切ってしまうとあとは続かず、変わらず雨も降り続いていた為、早々にこの日の釣りは終了。
そして、その翌日は仕事が休みだった事もあり、別のエリアの明暗部にて同じくozapyさん、鈴木君の3人で。
下げに入るまで日没から少し時間もあり、ポイントへ向かう途中の明暗部が一箇所空いていたので、寄り道がてら上げの状況チェック。
既に手前の流れは止まりかけているといった潮時ではありましたが、サッパの姿はチラホラ確認でき潮上となる明暗部では単発のボイルも。
そんな魚が上ずっている状況とあってソーランリップレスミノー90Fをセレクトして水面直下を探っていくと1投目から立て続けにバイトが得られるも、キャッチまでは至らず、早々に潮も止まってしまったところで本命ポイントに移動して仲間と合流。
こちらも変わらずサッパの姿が確認でき、気持ち下げの流れが効き始めてきたところで実釣開始。
ますはコンディションの把握も含め、しっかりと水を動かしてアピールしてくれるCD7をセレクトして探っていくと再び1投目から♪
この魚はバラしてしまいましたが、CD7が良い感じにハマって連発♪

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
ポロっと70前後も。

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
魚が定位している明暗の境目でショートトゥイッチを入れ、ルアーが抜けたタイミングでその後もバイト頻発♪

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
魚もそれなりに入っているようで、潮下の橋脚ヨレをチェックを含めて探ってみても早々に反応が得られ、こちらはある程度距離も必要であった為、ルアーはエックスラップCD7にてバラシはありながらも。

(エックスラップCD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
そして、大潮回り、更には川がカーブするアウトサイド側のポイントとあって一気に下げの流れが加速し始るとベイトの姿も目視では確認できなくなり、潮上の明暗部に戻って一通りルアーローテして探るもやっぱりややレンジを入れられるCD7が変わらずアジャストしてコンスタントに♪

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
エリアは異なりますが前日の状況から一転、2時間程の実釣で2桁ヒットのトータル8キャッチと十分秋らしさを感じらる内容にて終了でした。
TACKLE
ROD:エクスセンスS903L/M(以上 シマノ)
REEL:17’エクスセンスC3000HG(以上 シマノ)
LINE:オクタノヴァ1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
CD7、エックスラップCD7、リップストップ9、エックスラップ8(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90F、ブーツ90(以上 ストーム)
スライドアサシン100(以上 シマノ) etc.
仕事後の下げニ分から先に釣りをしていた鈴木君、後からozapyさんも合流して実釣スタート。
前日であれば日没直後からサッパの姿はもちろん、ボイルも確認できるといった秋めいた状況ではありましたが、雨が悪い方に影響したのか前日とは打って変わって生命感は感じられず・・・
それでも、明暗絡みのブレイク、橋脚絡みといったよいしょよいしょをエックスラップCD7でチェックしていくとポツポツと反応は得られ、バラシは何度かありましたが開始30分程で2キャッチ。

(エックスラップCD7 HOOK:VMC7554 ♯10)

(エックスラップCD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
しかし、一通り探り切ってしまうとあとは続かず、変わらず雨も降り続いていた為、早々にこの日の釣りは終了。
そして、その翌日は仕事が休みだった事もあり、別のエリアの明暗部にて同じくozapyさん、鈴木君の3人で。
下げに入るまで日没から少し時間もあり、ポイントへ向かう途中の明暗部が一箇所空いていたので、寄り道がてら上げの状況チェック。
既に手前の流れは止まりかけているといった潮時ではありましたが、サッパの姿はチラホラ確認でき潮上となる明暗部では単発のボイルも。
そんな魚が上ずっている状況とあってソーランリップレスミノー90Fをセレクトして水面直下を探っていくと1投目から立て続けにバイトが得られるも、キャッチまでは至らず、早々に潮も止まってしまったところで本命ポイントに移動して仲間と合流。
こちらも変わらずサッパの姿が確認でき、気持ち下げの流れが効き始めてきたところで実釣開始。
ますはコンディションの把握も含め、しっかりと水を動かしてアピールしてくれるCD7をセレクトして探っていくと再び1投目から♪
この魚はバラしてしまいましたが、CD7が良い感じにハマって連発♪

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
ポロっと70前後も。

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
魚が定位している明暗の境目でショートトゥイッチを入れ、ルアーが抜けたタイミングでその後もバイト頻発♪

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
魚もそれなりに入っているようで、潮下の橋脚ヨレをチェックを含めて探ってみても早々に反応が得られ、こちらはある程度距離も必要であった為、ルアーはエックスラップCD7にてバラシはありながらも。

(エックスラップCD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
そして、大潮回り、更には川がカーブするアウトサイド側のポイントとあって一気に下げの流れが加速し始るとベイトの姿も目視では確認できなくなり、潮上の明暗部に戻って一通りルアーローテして探るもやっぱりややレンジを入れられるCD7が変わらずアジャストしてコンスタントに♪

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)

(CD7 HOOK:VMC7554 ♯10)
エリアは異なりますが前日の状況から一転、2時間程の実釣で2桁ヒットのトータル8キャッチと十分秋らしさを感じらる内容にて終了でした。
TACKLE
ROD:エクスセンスS903L/M(以上 シマノ)
REEL:17’エクスセンスC3000HG(以上 シマノ)
LINE:オクタノヴァ1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
CD7、エックスラップCD7、リップストップ9、エックスラップ8(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90F、ブーツ90(以上 ストーム)
スライドアサシン100(以上 シマノ) etc.
- 2018年9月19日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 4 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze