プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:1355624
検索
QRコード
▼ 11/3 (内房河川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
高田さんと内房河川河口域へ。
日暮れ前にポイントに到着し、早速準備を済ませて下げ六分からエントリー。
そして、ボトムの起伏が激しく小規模のスリットと背が絡むピンポイントで実釣を開始する事に。
当日は台風の影響で濁りがきつかったものの、ゴミの量は少なかったので釣りに支障はなく、しっかりとトルクのある流れも差しており時折潮上からイナッコも流されてくるといった状況。
そんな中、明るい時間帯はフラットラップ8でジャークを織り交ぜながら探ってくると開始早々にヒットするもジャンプ1発フックアウト・・・
その後は連発とはいかず、30分程が経過したところで日が落ち始めたのでナイトの釣りにシフトしていき、まずは水面直下から探っていくも流れがかっ飛んでいた為、しっかりと魚にルアーをアピールさせられず、狙いをミドルレンジへ。
そして、ルアーローテーションを繰り返しながら沖の背から手前のスリットまでを探っていき、しばらくして北東から風が強まったタイミングにフラットラップ10にチェンジ。
すると、1投目にショートバイトがあり、次の1投はもう少しスローにリトリーブしてみると完全にダウンに入ったところでヒットするも少し寄せたところでフックアウト・・・
更に50cmクラスを再びバラシ、徐々に潮位も下げてきたところで1つ先の背に狙いをシフトし、水深が50cm程の背の上に時折ルアーがにコンタクトする中、背を越えてスリットに差し掛かったところでゴンッ♪
すかさず合わせを入れると、久しぶりにその重みからランカーだと確信。
数回の突っ込みと豪快なエラ荒いを交わして無事にランディングできました♪
頭の大きさに比べたらサイズはそうでもありませんでしたが、クッドコンディションの・・・
弩級♪



(フラットラップ10 82cm)
時合だったようで、この1本をキャッチしてからすぐに同パターンで60cmクラスをヒットさせるもランディング寸前にフックアウト・・・
その後、流れにトルクがなくなってしまうと魚からのコンタクトはなくなり、ソコリを迎えて惰性で下げの流れが残る中、無事に高田さんも70cmUPをキャッチ♪

(コモモスリム130トマホーク)
ここから反応を得る事はできず、翌日も仕事の為に納竿としました。
thanks:高田さん
TACKLE
ROD:FLOWS810原工房カスタム
REEL:モアザンブランジーノ3000
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル
KNOB:RCS T型ラージノブ仕様
LINE:シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:トヨフロンスーパーL EX6号
LURE:
フラットラップ8・10(以上 ラパラジャパン)
TKLM9/11、ブーツ120、ブービーバード90F、サルディナ127F、レアフォース、ZBLシステムミノー11Fタイダル・123Fタイダル、123F etc.
日暮れ前にポイントに到着し、早速準備を済ませて下げ六分からエントリー。
そして、ボトムの起伏が激しく小規模のスリットと背が絡むピンポイントで実釣を開始する事に。
当日は台風の影響で濁りがきつかったものの、ゴミの量は少なかったので釣りに支障はなく、しっかりとトルクのある流れも差しており時折潮上からイナッコも流されてくるといった状況。
そんな中、明るい時間帯はフラットラップ8でジャークを織り交ぜながら探ってくると開始早々にヒットするもジャンプ1発フックアウト・・・
その後は連発とはいかず、30分程が経過したところで日が落ち始めたのでナイトの釣りにシフトしていき、まずは水面直下から探っていくも流れがかっ飛んでいた為、しっかりと魚にルアーをアピールさせられず、狙いをミドルレンジへ。
そして、ルアーローテーションを繰り返しながら沖の背から手前のスリットまでを探っていき、しばらくして北東から風が強まったタイミングにフラットラップ10にチェンジ。
すると、1投目にショートバイトがあり、次の1投はもう少しスローにリトリーブしてみると完全にダウンに入ったところでヒットするも少し寄せたところでフックアウト・・・
更に50cmクラスを再びバラシ、徐々に潮位も下げてきたところで1つ先の背に狙いをシフトし、水深が50cm程の背の上に時折ルアーがにコンタクトする中、背を越えてスリットに差し掛かったところでゴンッ♪
すかさず合わせを入れると、久しぶりにその重みからランカーだと確信。
数回の突っ込みと豪快なエラ荒いを交わして無事にランディングできました♪
頭の大きさに比べたらサイズはそうでもありませんでしたが、クッドコンディションの・・・
弩級♪



(フラットラップ10 82cm)
時合だったようで、この1本をキャッチしてからすぐに同パターンで60cmクラスをヒットさせるもランディング寸前にフックアウト・・・
その後、流れにトルクがなくなってしまうと魚からのコンタクトはなくなり、ソコリを迎えて惰性で下げの流れが残る中、無事に高田さんも70cmUPをキャッチ♪

(コモモスリム130トマホーク)
ここから反応を得る事はできず、翌日も仕事の為に納竿としました。
thanks:高田さん
TACKLE
ROD:FLOWS810原工房カスタム
REEL:モアザンブランジーノ3000
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル
KNOB:RCS T型ラージノブ仕様
LINE:シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:トヨフロンスーパーL EX6号
LURE:
フラットラップ8・10(以上 ラパラジャパン)
TKLM9/11、ブーツ120、ブービーバード90F、サルディナ127F、レアフォース、ZBLシステムミノー11Fタイダル・123Fタイダル、123F etc.
- 2010年11月8日
- コメント(17)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
佐藤宏憲
東京都
>うめちゃんさん
やっとランカー出せましたよ(^0^)/
今年はなかなかランカー出せずにいたんで、めちゃ嬉しい1本です♪