プロフィール

KOSEI
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:151130
QRコード
▼ 苦戦!荒川ナイトゲーム
- ジャンル:釣行記
- (GAME)
定時に仕事を切り上げて帰宅したのが19:00。
弁当箱を洗って、カルピスウォーターをコップ半分飲んで、タックルを持って原チャに飛び乗る!
ポイントに付くと先行者の姿も無く、橋の下流側の明暗部に入りました。
まずは状況の確認から。
既に上げ潮のタイミングなのに、惰性で水はまだ下げてる。
濁りは無くて比較的クリア。
ベイトは10センチ程度のイナッコの群が結構入ってる。
でも水面でボイルしている様子は無い。
風は南から3〜4メートルといったところ。
先ずは表層からTKLM、バレット、サルディナで、明暗部の暗い方から明るい方へと第二ブレイクを探るも反応は無く。。
次にブラスト、ハイドジャークで岸際のブレイクを暗い方から明るい方へと探るも反応は無し。。。
もう少し沖はどうかとバリアント90、MDS、ヨレヨレを明暗部の暗い側1メートル位にキャストし、ラインを風に乗せて下げ潮がまだ残る中、できるだけ明暗部を通すように探ってみても全く反応無し。。。。
そこでレンジバイブ70を明暗部の暗い方へキャストし、ボトム付近までフォールさせてショートピッチのジャークで第二ブレイクを探ると何度かボデータッチが!!
どうやら魚はいるらしいんだけど、なかなかバイトにもちこめなくて、ようやく掛けた魚も30センチ程度のセイゴクラス。
エラ洗い1発でバレてしまいました(T_T)
それから暫くすると僅かに上げ潮が効いてきた!
相変わらずイナッコは表層に一杯いるんだけど、何故か表層で食って来る気がしないのは何故??
前回同じような潮周りでバイトがボトムに集中したからだろか??
下を狙いたい衝動を押さえつつ、再びTKLM、バレット、サルディナで表層を狙ってみてもやっぱり反応は無く、レンジバイブ70に変えるとボデータッチが出る。。
再びシンキングペンシルに変えて、スローリトリーブで水深1〜1.5メートル付近を狙ってみても反応無し。
半分諦めかけてレンジバイブでボトムを狙っていると巨大なエイを掛けてしまい、かなりタイムロス・・・
じゃなくて体力ロス。
最後の力を振り絞ってバリッド90のヘビーウェイトをフルキャストすると、リトリーブ開始直後にコン♪
上手いことフッキングしたけど、何故かエラ洗いしないんです。
ヘッドシェイクしてるからシーバスだとは思うんだけど。。
そのまま寄せて、岸際でバテさせようとか考えたのがいけないのか、岸際でのエラ洗い1発で無念のフックアウト・・・・・・(T_T)
気を取り直して、重いバイブのフルキャストを繰り返していると、『いいとこ入った!』と思った時に2度目のシェイクで再びバイト!
ようやく無事にランディングできました(^-^;)

うーん、50センチあるかないかってサイズ。
なんとか1本獲れてよかったです。
弁当箱を洗って、カルピスウォーターをコップ半分飲んで、タックルを持って原チャに飛び乗る!
ポイントに付くと先行者の姿も無く、橋の下流側の明暗部に入りました。
まずは状況の確認から。
既に上げ潮のタイミングなのに、惰性で水はまだ下げてる。
濁りは無くて比較的クリア。
ベイトは10センチ程度のイナッコの群が結構入ってる。
でも水面でボイルしている様子は無い。
風は南から3〜4メートルといったところ。
先ずは表層からTKLM、バレット、サルディナで、明暗部の暗い方から明るい方へと第二ブレイクを探るも反応は無く。。
次にブラスト、ハイドジャークで岸際のブレイクを暗い方から明るい方へと探るも反応は無し。。。
もう少し沖はどうかとバリアント90、MDS、ヨレヨレを明暗部の暗い側1メートル位にキャストし、ラインを風に乗せて下げ潮がまだ残る中、できるだけ明暗部を通すように探ってみても全く反応無し。。。。
そこでレンジバイブ70を明暗部の暗い方へキャストし、ボトム付近までフォールさせてショートピッチのジャークで第二ブレイクを探ると何度かボデータッチが!!
どうやら魚はいるらしいんだけど、なかなかバイトにもちこめなくて、ようやく掛けた魚も30センチ程度のセイゴクラス。
エラ洗い1発でバレてしまいました(T_T)
それから暫くすると僅かに上げ潮が効いてきた!
相変わらずイナッコは表層に一杯いるんだけど、何故か表層で食って来る気がしないのは何故??
前回同じような潮周りでバイトがボトムに集中したからだろか??
下を狙いたい衝動を押さえつつ、再びTKLM、バレット、サルディナで表層を狙ってみてもやっぱり反応は無く、レンジバイブ70に変えるとボデータッチが出る。。
再びシンキングペンシルに変えて、スローリトリーブで水深1〜1.5メートル付近を狙ってみても反応無し。
半分諦めかけてレンジバイブでボトムを狙っていると巨大なエイを掛けてしまい、かなりタイムロス・・・
じゃなくて体力ロス。
最後の力を振り絞ってバリッド90のヘビーウェイトをフルキャストすると、リトリーブ開始直後にコン♪
上手いことフッキングしたけど、何故かエラ洗いしないんです。
ヘッドシェイクしてるからシーバスだとは思うんだけど。。
そのまま寄せて、岸際でバテさせようとか考えたのがいけないのか、岸際でのエラ洗い1発で無念のフックアウト・・・・・・(T_T)
気を取り直して、重いバイブのフルキャストを繰り返していると、『いいとこ入った!』と思った時に2度目のシェイクで再びバイト!
ようやく無事にランディングできました(^-^;)

うーん、50センチあるかないかってサイズ。
なんとか1本獲れてよかったです。
- 2011年8月11日
- コメント(1)
コメントを見る
KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント