プロフィール
KOSEI
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:142392
QRコード
▼ 苦戦!荒川ナイトゲーム(2012/05/06)
- ジャンル:釣行記
- (GAME)
午後19時30分、兄貴と家を出発し、荒川の地元エリアへ向かいました。
仲間の原田さんは既に到着していて、一緒に釣りを開始。
先行者がいないため、先ずは明暗部に入り状況の確認から。
下げの流速は十分。
雨の影響で水はコーヒー牛乳。
ベイトはハクとサッパが岸際に大量にいて、沖にもそこそこいる様子。
でもボイルは無し。
下げだからか稚鮎の姿も無し。
風はほぼ無風。
そんな中実釣開始!
この所、水面でボイルがあってもルアーに反応するのは1メートル程のレンジのため、先ずはミニエントで探っていくも反応は得られず。。
次に念のためにヨレヨレでもう少し上のレンジを探り、反応が無い事を確認してからモンキー69バイブにチェンジして一気にボトムのブレイクラインをチェックするも全く反応無し。。。
水が濁っている為、橋脚をルアーでワザと擦って探りたいけど、このポイントの橋脚脇には杭が入っているため断念。
それから1本上流の橋まで小移動。
ミニエントで橋脚のヨレを探ってから上流側へ移動し、橋脚をルアーで擦ると1発でバイト!

50〜55センチくらい。(ミニエント)
塩分濃度の濃い下流域だと橋脚に貝が付いているため、なかなかルアーを擦れませんが、このポイントは塩分濃度が低いのでリーダーであれば安心して擦れます♪
その後、橋脚に対してタイトに探ってみるも、水深が浅く魚のストック量も少ないからかバイトは得られず。
再び元の橋脚に戻ってミニエントで探っていると、隣で明暗部を狙っていた兄貴にヒット!

50〜55センチ。(これも確かミニエント)
その後、明暗部の明るい方で50センチクラスと思われるボイルが2、3度あり、マニックで狙ってみたのですが反応が得られなかったので、納竿としました。
このポイントでは雨の濁りがでるとベイトが姿を消すことが多く、その為か魚もなかなか出ないのですが、この日はベイトが多くいたので何とか魚が出せました。
仲間の原田さんは既に到着していて、一緒に釣りを開始。
先行者がいないため、先ずは明暗部に入り状況の確認から。
下げの流速は十分。
雨の影響で水はコーヒー牛乳。
ベイトはハクとサッパが岸際に大量にいて、沖にもそこそこいる様子。
でもボイルは無し。
下げだからか稚鮎の姿も無し。
風はほぼ無風。
そんな中実釣開始!
この所、水面でボイルがあってもルアーに反応するのは1メートル程のレンジのため、先ずはミニエントで探っていくも反応は得られず。。
次に念のためにヨレヨレでもう少し上のレンジを探り、反応が無い事を確認してからモンキー69バイブにチェンジして一気にボトムのブレイクラインをチェックするも全く反応無し。。。
水が濁っている為、橋脚をルアーでワザと擦って探りたいけど、このポイントの橋脚脇には杭が入っているため断念。
それから1本上流の橋まで小移動。
ミニエントで橋脚のヨレを探ってから上流側へ移動し、橋脚をルアーで擦ると1発でバイト!

50〜55センチくらい。(ミニエント)
塩分濃度の濃い下流域だと橋脚に貝が付いているため、なかなかルアーを擦れませんが、このポイントは塩分濃度が低いのでリーダーであれば安心して擦れます♪
その後、橋脚に対してタイトに探ってみるも、水深が浅く魚のストック量も少ないからかバイトは得られず。
再び元の橋脚に戻ってミニエントで探っていると、隣で明暗部を狙っていた兄貴にヒット!

50〜55センチ。(これも確かミニエント)
その後、明暗部の明るい方で50センチクラスと思われるボイルが2、3度あり、マニックで狙ってみたのですが反応が得られなかったので、納竿としました。
このポイントでは雨の濁りがでるとベイトが姿を消すことが多く、その為か魚もなかなか出ないのですが、この日はベイトが多くいたので何とか魚が出せました。
- 2012年5月7日
- コメント(2)
コメントを見る
KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント